X



【悲報】PhotoshopやイラレなどAdobeソフト、「色」が有料化 追加課金しないと過去のファイルまで黒塗りに [377482965]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a2bb-UESB)
垢版 |
2022/11/08(火) 02:58:04.77ID:XtIDFdvU0
>>2
ぼくも!
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 557c-KyiP)
垢版 |
2022/11/08(火) 03:00:40.68ID:1tRJEuVG0
公文書化機能搭載とかマジかよ
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp79-KNGi)
垢版 |
2022/11/08(火) 03:08:06.04ID:PtpJxUM3p
>>95
思いの外、バカが多いからな
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b197-9wqV)
垢版 |
2022/11/08(火) 03:15:13.00ID:NQkN1F6K0
>>80
びっくりというか大喜びというか
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b587-y/Pm)
垢版 |
2022/11/08(火) 03:21:05.99ID:5gUs5JEY0
>>59
Adobeが買切りを原則廃止して早10年
PANTONEだって乗っかりたくなる罠

>>89
買切り廃止でCS6系と併用してるところは中小中心にそこそこ居る

>>98
イラレAIなんかはクソな形式だから逆にバージョン管理徹底してるけど
世代毎に互換性に余裕のあるPSDはその辺が雑で特定バージョンの機能が
切られたり読み替えられたりしてファイルが欠損する可能性が増えてきてる
PANTONE以外でも3D機能が削除されるので界隈は阿鼻叫喚
Photoshop3Dはサブスク化以降に強化された機能なのでバージョン保持が困難
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H65-NX5k)
垢版 |
2022/11/08(火) 03:22:49.42ID:GY2MsnePH
てすと
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b197-9wqV)
垢版 |
2022/11/08(火) 03:25:22.68ID:NQkN1F6K0
>>104
絵師って生き物はあんまり頭良くなさそうだよな
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp79-KNGi)
垢版 |
2022/11/08(火) 04:06:56.51ID:PtpJxUM3p
>>109
色その物にはないけど色を定義した設定みたいなのに
帰属があるって話でしょ

以前何かで浮世絵の色に関するRGBを調べてたら
色見本に日本名とかつけてたね

当然こういう設定をベースに色ピックアップして塗るツールもあるだろうし
どうせ中身は単なる数値なんだがね
RGBなのかCMYKなのかフォーマットが違うだけだし
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9af-5g+C)
垢版 |
2022/11/08(火) 04:11:55.61ID:Gwk4rF/h0
使わないで仕事できないレベルのもんなら実質税金みたいなもんだな
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9256-zlm6)
垢版 |
2022/11/08(火) 04:17:42.69ID:wWgIXQW70
>>108
そういや色っちゅうと
篠原勝之さんはいつも和服だから
文房具屋で絵の具のチューブを袖に落として万引きしてたって
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp79-KNGi)
垢版 |
2022/11/08(火) 04:23:06.17ID:PtpJxUM3p
OSやoffice界隈やプログラミング界隈ではMS1強を回避する動きあって
MSが開発ではかなり歩みよって来てるけど
デザイン界隈は相変わらず意識高い系のアホが
巻き取られてるイメージしかない
PCはmac
ソフトはadobe
とか
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 894d-MSXj)
垢版 |
2022/11/08(火) 04:24:23.65ID:FnR7ETo60
イキリデザイナーが無駄にPANTONE指定してくる風潮だから
この際DICに戻ってこい
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8587-xcLn)
垢版 |
2022/11/08(火) 04:29:36.07ID:otf8Y+dN0
>>108
絵描きはむしろ色々分散してるだろ
フォトショ一択なのはデザイナー関係じゃね
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 32e8-hHHf)
垢版 |
2022/11/08(火) 04:31:36.07ID:vj3N5mVh0
クリスタ買い切り版Amazonアウトレットで6,000円だったから買っておいた
年末までにユーザー登録済ますと2.0バージョン貰えるし
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 550d-rK71)
垢版 |
2022/11/08(火) 04:47:04.29ID:B5YjkkKt0
>>74
ペンキは日本塗料工業会って所が定めた番号が基本
あとはマンセル値
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 128c-ztSN)
垢版 |
2022/11/08(火) 05:09:02.53ID:qwSlJp1D0
AdobeじゃなくてPantoneの問題じゃん
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f6cd-cTvx)
垢版 |
2022/11/08(火) 06:49:01.28ID:EmE8qHrH0
>>14
イラレ系ならInkscapeッテの使える
無料だから色々妥協しないといけないが
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f5dd-8agf)
垢版 |
2022/11/08(火) 07:25:00.15ID:o45vPiPh0
>>124
それを理解できずadobe叩くバカをニヤニヤしながら見るスレだぞ
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3630-Rwwq)
垢版 |
2022/11/08(火) 07:30:32.53ID:RWJV9a7t0
見分けが不可能な偽サイトがGoogle検索最上位に堂々と表示されてしまう、「i」をURLに含む全てのサイトが信用できなくなる極悪手法
https://gigazine.net/news/20221101-google-dangerous/


Googleは独自のルールに従って検索結果の表示順位を決めていますが、Googleの広告枠を購入すれば任意のウェブサイトを検索結果の最上部に表示することができます。この広告枠を悪用して人気画像処理ソフト「GIMP」の公式サイトになりすました偽サイトが検索結果の最上部に表示されてしまう事態が発生しました。偽サイトはドメインの見た目までソックリで、インターネットに慣れている人でも見分けることは困難となっています。
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e8f-lH07)
垢版 |
2022/11/08(火) 07:33:22.31ID:hnQk7AU60
クリスタ使ってるからPhotoshopは印刷しか使ってねえよ
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sdb2-c6gY)
垢版 |
2022/11/08(火) 08:12:22.52ID:6VAs20xOd
人質か
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 090d-xcLn)
垢版 |
2022/11/08(火) 08:34:07.66ID:54W+67u+0
色々応用できそう
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMd5-O42i)
垢版 |
2022/11/08(火) 09:16:28.36ID:jfu7MpHXM
独寡占IT嫌われ三銃士
Adobe Oracle Cisco
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1244-J3xp)
垢版 |
2022/11/08(火) 09:29:32.47ID:BSPkf7gN0
個人利用なら動画はFCPX、写真はAffinityで十分だね
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b544-Dn6t)
垢版 |
2022/11/08(火) 09:33:16.67ID:G3Nsjr+n0
PantoneだろうがDICだろうが
特色つかう時点で下版データはCMYKのどれか一色だろ
何も影響ないわ
確認用なら疑似色使えばいいだけ今までもそうやってきてる
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e0d-F2A+)
垢版 |
2022/11/08(火) 09:34:10.09ID:/MkahZvq0
>>2
使いにくくて返品したわ
返品無料で良かった
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d90b-XFsv)
垢版 |
2022/11/08(火) 09:39:49.86ID:i6lrlGjc0
Adobeって安倍晋三だったんだ
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d90b-XFsv)
垢版 |
2022/11/08(火) 09:41:58.14ID:i6lrlGjc0
https://i.imgur.com/0kBFBk6.png
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ee27-Ssk3)
垢版 |
2022/11/08(火) 09:44:13.22ID:BXEMC8aD0
CS6ってWin11でも動くの?
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM46-I2lC)
垢版 |
2022/11/08(火) 10:59:09.90ID:rlgz9SNHM
アドビとか言うゼニゲバ
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-F2A+)
垢版 |
2022/11/08(火) 11:10:24.09ID:T6/ff9imr
>>144
CMYKって古いの?
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b60d-N0ij)
垢版 |
2022/11/08(火) 11:56:45.14ID:Fzp/uMcY0
高級フリーソフト時代が懐かしいな
今はファイル形式でしかお世話になってない
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ad8f-PNfe)
垢版 |
2022/11/08(火) 16:57:20.18ID:jDc9pxhp0
独禁法に引っかからないの?
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMa6-7NLE)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:03:09.63ID:Xo1TXRGvM
今の時代アドベ製品である必要性もないのだよ
むしろもっと編集しやすいのあったりするだろ
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ea2-Mrlo)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:12:33.85ID:wRrUyIVc0
>>156
もう10年前のバージョンだから互換性が厳しい
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f6d1-zlm6)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:14:06.43ID:p/+jjIJE0
買い切り時代に買えなかった奴ほんまご苦労さんみたいなシステムになってるな
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b197-9wqV)
垢版 |
2022/11/08(火) 22:41:22.08ID:NQkN1F6K0
>>152
何が正解なんだよ・・・
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-7Ge4)
垢版 |
2022/11/08(火) 22:43:44.04ID:hGtSp7F+r
psdとかaiで送ってくるアホがおるからやめれんのや
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b197-9wqV)
垢版 |
2022/11/08(火) 22:49:20.25ID:NQkN1F6K0
>>163
でもアメリカはオープンソースみたいに自浄作用も持ってるんだよなあ
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ea2-Mrlo)
垢版 |
2022/11/08(火) 22:49:37.93ID:wRrUyIVc0
PDF入稿のほうが楽なの?
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f656-gjp2)
垢版 |
2022/11/08(火) 22:51:30.31ID:0F0HfyYh0
これもうakogeだろ
0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 69a2-pSqO)
垢版 |
2022/11/08(火) 22:51:39.31ID:k+H5zhDD0
まだCS5使ってる俺には死角はなかった
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM96-AOyZ)
垢版 |
2022/11/08(火) 22:52:38.88ID:sDOk6o52M
>>125
それを言えるのはGIMPの方
Inkscapeは本当に必要十分
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-7Ge4)
垢版 |
2022/11/08(火) 22:54:00.58ID:hGtSp7F+r
>>167
分かってる奴がai入稿するならいいんやがな
普通にepsでやってくれればええんや
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-YqJz)
垢版 |
2022/11/08(火) 22:57:35.38ID:ql9lP1Wna
資本主義ってこういう事だぞ🥺
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b197-9wqV)
垢版 |
2022/11/08(火) 23:02:32.33ID:NQkN1F6K0
PSDに対抗して.oraの開発はよしろや
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9af-Ha8H)
垢版 |
2022/11/08(火) 23:12:30.89ID:YJGZPT1U0
>>63
変わらずか
ありがとう
0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6944-zlm6)
垢版 |
2022/11/08(火) 23:13:40.71ID:cC79Kbed0
DICが使えるなら別によくね?

つか、極論いえばデータ上で色ついてなくてもよくね?色指定さえできてれば印刷屋はそのとおりやってくれるっしょ
専門じゃないけど色ごとに名前つけてレイヤー分ければいいんでしょ?
版下データは見た目の色は使わないのが正式とか聞いたことあるぞ
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ecc-VQHH)
垢版 |
2022/11/08(火) 23:16:26.93ID:ErSadlLK0
>>164
IllustratorでもPhotoshopでも特色版作れるからまあそのことを言ってんだろう。
その特色の指定をPantoneにする必要は実は無い。
校正時に指定の特色インクちゃんと使えるプリンタなんて無いんだし。
(特色自体使えるくっそ高いプリンタはあるが、金・銀・ネオンピンク・ネオンイエローあたりで種類が決まってたはず)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況