X



【住宅】日本は貧しくなったのでもっと安価なプレハブ住宅が流行っても良いと思うんだけどなんであんまし見かけることが無いの? [556147747]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6945-S88e)
垢版 |
2022/11/08(火) 09:25:22.10ID:YNN3UPEc0●?2BP(2000)

【トレンドナビ】プレハブ建築協会の2021年度プレハブ住宅完工戸数=5年ぶり増も過去10年で2番目に低い水準、生産能力は15%減少
https://www.housenews.jp/house/22724



https://i.imgur.com/OkJr48a.jpg
https://i.imgur.com/gKBFQw3.jpg
https://i.imgur.com/5gaMocR.jpg
https://i.imgur.com/ayFX1LP.jpg
https://i.imgur.com/BvuVQRA.jpg
https://i.imgur.com/pw564KJ.jpg
https://i.imgur.com/HXWABMw.jpg
https://i.imgur.com/4v1EJz5.jpg
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f21b-pSqO)
垢版 |
2022/11/08(火) 10:53:21.00ID:FzUZe9us0
もうすぐ安価で堅牢な3Dプリンタ住宅が主流になるんでしょ
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdb2-w2My)
垢版 |
2022/11/08(火) 10:54:11.21ID:qaA6IgS8d
これならアパートでいいんでないか
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b50d-uiiS)
垢版 |
2022/11/08(火) 10:55:20.79ID:pulWXsdj0
3Dプリンター住宅が流行るよ
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9af-MSXj)
垢版 |
2022/11/08(火) 10:55:48.84ID:7CRhGdJ20
そのうち九龍城の日本版みたいの出来るから期待しとけ
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 51d2-6Iyf)
垢版 |
2022/11/08(火) 10:55:52.67ID:Df22mwza0
山はあるからもうプレハブで良いな
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM96-v5wH)
垢版 |
2022/11/08(火) 10:59:37.21ID:OvP9UZ3+M
日本という国は世界一金持ちで世界一の債権国で世界二位の富裕層の数で
日本のGNPは世界一
日本のGDPは世界二位(自称二位の中国の実態GDPは発表の20分の1いまはバブル崩壊して100分の1)

そして日本の国自体ファイヤー状態で毎年海外から利息が1000兆円入ってくる。

日本国内でも税収が史上最高額で日本は金持ち

要するに日本は分配が必要。格差縮小が必要。
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f53d-z6oE)
垢版 |
2022/11/08(火) 10:59:45.88ID:2pG0BTJK0
すでにガルバリウムのトタン張りの掘っ立て小屋しか買えなくなってるやん
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b189-I5Cu)
垢版 |
2022/11/08(火) 11:01:36.78ID:oIK0nBUk0
断熱性能がゴミだから


はい、論破w
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6512-5Cow)
垢版 |
2022/11/08(火) 11:03:13.34ID:CdJbinM90
北海道ならアリ
石油ストーブ置けば暖かいっしょ
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92af-haF/)
垢版 |
2022/11/08(火) 11:04:15.66ID:8EPNlEcr0
>>109
10年後とかならともかく、3Dプリンタ住宅は日本だと建築基準法に適合しないから現状は無理じゃなかったっけ
簡単に許可して事故起きまくったりは大問題になるから、法整備に時間かかるかと
高温多湿だから素材によってはあっという間に劣化して崩れてくるだろうしなあ
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65d2-I3BT)
垢版 |
2022/11/08(火) 11:04:23.09ID:Uv0TuIJx0
>>116
一酸化炭素中毒になりそう
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65d2-JhrU)
垢版 |
2022/11/08(火) 11:06:25.77ID:D0UTjh0l0
>>116
北海道でプレハブって半分外だからな
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ea2-pSqO)
垢版 |
2022/11/08(火) 11:14:32.87ID:aloArXb50
実家の方が安いから
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6525-/UPH)
垢版 |
2022/11/08(火) 11:19:00.04ID:Z0U1FBfg0
現代的な風呂とトイレ入れたらそれだけで400万くらいかかる
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdb2-vwSk)
垢版 |
2022/11/08(火) 11:28:55.47ID:zm7PGxa/d
規制で勝ちがちだから安くて悪いもんに逃げることもできない地獄やよ
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92a2-zy3K)
垢版 |
2022/11/08(火) 11:40:43.93ID:2aGVHQcm0
>>109
プリンタだと躯体だけしかできないよ?
基礎工事や配線や配管や内装や窓やドアや水回り諸々別途要でプレハブ以上のメリットが見当たらない
正直流行らないと思う
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9af-FatX)
垢版 |
2022/11/08(火) 11:45:44.82ID:cZLG30zM0
うーん?
中古の家に越してくる人増えてるような?
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM62-PV0/)
垢版 |
2022/11/08(火) 12:08:13.55ID:z3rrhfLTM
トレーラーハウスとかの話も出てるけど住宅ローン使えないから日本においては貧乏人には無理だよ
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-p2k6)
垢版 |
2022/11/08(火) 12:17:55.11ID:AFVzXidLa
>>132
カーローンでいいじゃん
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f673-pSqO)
垢版 |
2022/11/08(火) 12:20:35.91ID:8oj2fp+v0
プレハブも人が住めるとなると1千万近くするんじゃね
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d23e-I0ED)
垢版 |
2022/11/08(火) 12:22:19.79ID:ECaYDCHG0
軽量鉄骨とプレファブ素材でぱぱっと作っちゃうのがもっと流行っていいとおもうんだけど
ハウスメーカーは木造にこだわるよね、そっちのほうが儲かるから?
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM96-MjAm)
垢版 |
2022/11/08(火) 12:25:06.60ID:Ywh9OZpBM
プレハブのが維持費高くつくのでは?
エアコンやら光熱費がすげー高そう
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp79-/zH+)
垢版 |
2022/11/08(火) 12:29:13.48ID:E9oclPEIp
安物買いの銭失いになるからだろ
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-f7Gg)
垢版 |
2022/11/08(火) 12:48:39.06ID:kHRtYPGOa
>>107
日本だと地震があるから基礎が必要
そんなに嫌なら海外行って
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9af-pouQ)
垢版 |
2022/11/08(火) 13:06:00.30ID:ZNuknYgx0
>>132
タイニーハウスなんかだとローンに対応できるように1000万を超えるような価格にしてるところがあったな
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM96-RS5k)
垢版 |
2022/11/08(火) 13:35:57.82ID:jhflDZYcM
今の家でも上ものは200万円くらいだぜ。
そして土地代が3000万円。
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM96-RS5k)
垢版 |
2022/11/08(火) 13:37:53.89ID:9Z7y7Oa6M
>>144
震度7の地震の直後に20mの津波の往復ビンタ。
そして冬には5mの雪が積もる。

同じ条件の国を探してみ?
雪なしならインドネシアが似たような感じ。
津波が来たら家が全部流される街づくり。
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f14c-5sqK)
垢版 |
2022/11/08(火) 13:38:24.24ID:gPovSduS0
>>21
火星や山の6合目に立てたい
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 36a2-fZpv)
垢版 |
2022/11/08(火) 15:18:25.07ID:/IJ1MNx50
日本は気候がーなんてのは完全に甘え
今ですら対策なんていくらでもあるのに全然やらずに手抜きだからな
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM96-RS5k)
垢版 |
2022/11/08(火) 15:27:37.34ID:aSgTdXbBM
>>149
震度7の地震の後に高さ20mの津波を2発食らって
びくともしない家。
冬になればこの屋根の上に5mの雪が積もる。

https://www.bousai.go.jp/kohou/kouhoubousai/h26/76/imgs/P04.jpg
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9af-5Cow)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:41:20.31ID:VPIuqea10
>>19
そこまでやるなら築15年中古300万前後で探した方が良いやとなる
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61d0-Dkf3)
垢版 |
2022/11/08(火) 19:29:43.64ID:BcDe5H6p0
>>152
そんなものは存在しない
現実は築30年水回りリフォーム済で800万
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sacd-0RMj)
垢版 |
2022/11/08(火) 21:08:25.40ID:/McCvNZOa
>>124

壁に蔦状植物をはりめぐらせ、屋根に芝生をおいたらどうなんのん?
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a2c1-jSqn)
垢版 |
2022/11/09(水) 09:10:55.67ID:dtYZ0NLJ0
ケンモシェアハウスこういうのにしたら?共用風呂トイレだけ別棟にして管理費で掃除人雇えば喧嘩もおこらなそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています