「日本の林業は酷い」って言うけどどうすればいいの? [169138223]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM96-RS5k)
垢版 |
2022/11/09(水) 17:02:58.35ID:9G2bKbBzM
>>71
まぁそういう現代の森林鉄道を
模索していけばいいと思う。

今の植林を計画したのは明治政府で
台湾のそれも明治政府の仕事だけど
あっちはその鉄道を世界遺産登録して
明治政府の設計通りに運用してるよ。
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9af-eWqi)
垢版 |
2022/11/09(水) 17:03:53.87ID:GdMNZSet0
山削って琵琶湖埋め立てしようよ
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM96-RS5k)
垢版 |
2022/11/09(水) 17:08:50.75ID:9G2bKbBzM
>>74
100年全力で削ってこれ。
日本にはこのサイズの山が10万個くらいある。

https://i.imgur.com/vUJycE7.jpg
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad8f-cVfW)
垢版 |
2022/11/09(水) 17:31:17.32ID:k/Cv/tdr0
>>34
田中角栄かな?
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8587-YZoV)
垢版 |
2022/11/10(木) 07:20:10.08ID:oTfP3KGr0
ドローンで伐採まではできても、重量面で運び出しが絶望的だからな・・
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0987-YZoV)
垢版 |
2022/11/10(木) 08:11:01.02ID:jzVRc5j90
鉄道もだけど丸太を流す河川が使えなくなって非効率になったんだろうね
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8598-Kduf)
垢版 |
2022/11/10(木) 08:51:32.55ID:o5pXEhvl0
>>4
日本人に働かせるのが一番安い
斜面で作業できるロボットは世界中にすでにあるし、日本にそんなもの開発する技術も金もない

タイムスリッパーなのか、日本にまだ幻想抱いてるボケ老人なのか
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb2-WCAe)
垢版 |
2022/11/10(木) 08:54:06.62ID:zg7onw1rd
>>7
田んぼにはでっかい配送所ばっかりだな
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-XFsv)
垢版 |
2022/11/10(木) 09:11:17.16ID:m27YI0nga
>>79
大型ドローン作ればいいんじゃね
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e9a-I5Cu)
垢版 |
2022/11/10(木) 09:15:35.00ID:V8j5JH+q0
山崩して平地にしたら水源が死ぬ
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-tLZO)
垢版 |
2022/11/10(木) 09:20:14.31ID:/5pbLj5Xr
杉を花粉が少ない種類に
植え替える事業を国費でやる
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92fb-Ssk3)
垢版 |
2022/11/10(木) 09:20:48.85ID:TNzbgP8H0
日本の森林は山だから無理
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b18f-CJpv)
垢版 |
2022/11/10(木) 09:20:49.52ID:5OBgjdeW0
立ち枯れ片付けるのすら手が入れられないのが現実。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況