X



夫婦👭「ペアローン頭金少でタワマン買ったよ~」<=離婚したり金利上がったらどうなるの? [551550815]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Saab-GoZI)
垢版 |
2022/11/14(月) 06:45:57.88ID:IHf7ydkca?2BP(1000)

住宅資金、ペアローンで拡大 離婚などリスクも

「子どもが産まれても共働きを続ける人が増え、住宅ローンを夫婦で半分ずつ借りたい人が目立つ」。
こう話すのはファイナンシャルプランナー(FP)として東京都内で住宅ローンのコンサルティングをする有田美津子氏だ。
新たに自宅を購入する相談に来る30代前後の夫婦は、共働きが前提で家計の支出を折半している世帯が多いという。そうした世帯は住宅ローンも「半分ずつペアローンを借りるケースが圧倒的に多い」。

共働き世...

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB1474Y0U2A011C2000000/
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-Wbh0)
垢版 |
2022/11/14(月) 07:28:27.12ID:+vLzqibn0
結婚してもしばらくは賃貸が正解やな
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 036c-1vG8)
垢版 |
2022/11/14(月) 07:30:18.40ID:08EG+8c20
ペアローンの目的は住宅ローン控除やろ
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM49-xrAG)
垢版 |
2022/11/14(月) 07:33:09.34ID:lyme3TYZM
>>23
一人の予定

やっぱ出せて4500くらいが妥当だよな
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd43-+XJP)
垢版 |
2022/11/14(月) 07:33:19.89ID:KCfxTl8wd
お互いに連帯保証人とか地獄しか見えないだろ
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2556-cQ+3)
垢版 |
2022/11/14(月) 07:38:52.94ID:6RyDIQYQ0
そんな高額の金借りるのになんで最悪の状況を想定しないんだろうな
金利が上がるとか会社潰れるとか重度障害を自分or嫁or子どもが負うとか資産価値が暴落するとか
それ踏まえてようやくゆとりのある生活ができると思うんだけど
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 75af-Hgwk)
垢版 |
2022/11/14(月) 07:44:00.76ID:RO8lBvOQ0
>>21
世帯年収1000万でその額は余裕なわけない
他でも言われてるが一人で返せる額が本当の限度
ペアローンは返済できなくなるリスクが2倍になってると思った方がいい
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Saab-/k6R)
垢版 |
2022/11/14(月) 07:50:13.43ID:IHf7ydkca
東京23区の新築マンション平均価格 8449万円

https://www.tokyo-np.co.jp/article/181368

これ一人でローン組むって相当ですよ
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b4e-7mw1)
垢版 |
2022/11/14(月) 07:55:26.31ID:ziveZz5X0
>>21
やめとけ
うちも1000万超だけど頭金1000万の3200万でしか組んでない
俺のみでローン
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブモー MMeb-jdUa)
垢版 |
2022/11/14(月) 08:01:17.76ID:drzqsnc3M
年収800万、世帯年収1200万~だけど、諸費用入れて1750万円ローン組んで残り1600万円くらいだったかな
なんでみんな無理するんだろう
今は高くなってるが、3,4年前は2000万円以下で東京に1時間くらいで行ける埼玉千葉の駅徒歩10分以内新築4LDKが普通にあったぞ
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eda2-x/S+)
垢版 |
2022/11/14(月) 08:01:32.76ID:2Kepp6/70
早よ金利上げて幻想をぶち壊せ
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-w3t8)
垢版 |
2022/11/14(月) 08:06:30.34ID:7eoNbXr90
70歳くらいまで続くローン組んでるヤツとかビビるわ
65まで働いて退職金で1000万代の中古でも買った方が安全だろ
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd43-BR6u)
垢版 |
2022/11/14(月) 08:08:08.24ID:rLAfwCQ8d
>>50
団信に入ってるだろうから死んだ方のローンは免除
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ edd2-H0Ic)
垢版 |
2022/11/14(月) 08:09:26.27ID:CWj/RRSk0
>>21
MAXは年収の8倍まで貸してくれる
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ edd2-H0Ic)
垢版 |
2022/11/14(月) 08:10:25.12ID:CWj/RRSk0
団信殺人事件っていうミステリーで一発当てようと思う
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa9-Yt0T)
垢版 |
2022/11/14(月) 08:17:30.74ID:e9S80pq4a
>>54
そんなの通るんかいな。俺ん時は年収の5倍くらいが相場な感じだったが。15年前
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a34d-1iP8)
垢版 |
2022/11/14(月) 08:17:48.66ID:Eu3siq1r0
都内マンション高杉だけどあなた達パワーカップルですよペアローンで余裕とかいう不動産屋の言葉を間に受けるアホが多いから尚更需要が落ちなくて価格が釣り上がるんだろうな
もう終わりだよ
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e514-vnW9)
垢版 |
2022/11/14(月) 08:20:21.24ID:b58RJb1v0
もうお前らじゃ持ち家なんか夢物語なんだからいい加減諦めなよ
買える人には買えるんだからさ
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa9-caq0)
垢版 |
2022/11/14(月) 08:21:50.47ID:a1eVIAs1a
手数料や印紙代も2倍だぞ
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2551-wHkz)
垢版 |
2022/11/14(月) 08:24:19.48ID:ArLDcMj/0
となりの集団ストーカー監視小屋の夫婦とかそれだ  いきなり任意売却で空き家になるか
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM41-bamG)
垢版 |
2022/11/14(月) 08:25:22.35ID:aTEyg9J7M
>>21
余裕ってのは銀行が取りっぱぐれない
と言う意味での余裕だろう
何らかのアクシデントがあって
苦しくなっても知ったこっちゃないし
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2551-wHkz)
垢版 |
2022/11/14(月) 08:25:46.70ID:ArLDcMj/0
>>42
個人情報収集のためだぞ それを警察に流している
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd44-eL22)
垢版 |
2022/11/14(月) 08:28:47.17ID:SJTOmRDI0
どうなるの?
うちもちょっと残ってるわ
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sdab-L3Xy)
垢版 |
2022/11/14(月) 08:33:34.58ID:zDw8wh5Hd
控除>所得になったらもったいないからな
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e54d-Pn2a)
垢版 |
2022/11/14(月) 08:34:00.08ID:ZgbMR7EJ0
>>21
丁度良い=死ぬまでに丁度払い切れる額

ローン奴隷やで!
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa9-IdxJ)
垢版 |
2022/11/14(月) 08:34:42.74ID:gmGm5vsfa
即死ですね
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Saab-/k6R)
垢版 |
2022/11/14(月) 08:40:06.93ID:IHf7ydkca
>>90
リバースモーゲージ☺
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd43-jRnP)
垢版 |
2022/11/14(月) 08:43:27.09ID:wX83Vgxrd
タワマンは基本的にはローン繰り上げで15年以内完済か5年程度住んで転売が基本だからそんなに問題無いだろ
ダメそうなら早めに離婚してマンション売って精算すればお釣りが来るぐらいだわ
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Saab-/k6R)
垢版 |
2022/11/14(月) 08:43:54.69ID:IHf7ydkca
>>94
それって住宅価格が右肩上がり前提の世界の話だよね?
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src1-LxVQ)
垢版 |
2022/11/14(月) 08:51:49.30ID:SXVe6GrBr
>>97
そうだよ、というか共働きで控除使い切らないメリットが一つもない
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e35d-XZvM)
垢版 |
2022/11/14(月) 08:54:01.11ID:Fbt8LA8f0
>>60
ニューヨークの古い高層マンションてスラム街なってたりしてたんだっけ
定期的にあっちはバブルが起きてそれに合わせて海藻やってるとも聞いたけど
日本でバブルなんて金輪際起きなさそうだしスラムと言わんでもあちこちニュータウンになっていきそう
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ddf5-HU1h)
垢版 |
2022/11/14(月) 09:00:39.63ID:3h2r2yve0
>>97
今まで旦那が自殺すればよかったのを嫁が自殺してもいいようになるんか?
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63c4-//uL)
垢版 |
2022/11/14(月) 09:01:18.88ID:Hoz/y09g0
タワマンって住みにくそう
0103モメン ◆AZUSA//mwI (ワッチョイW 158f-X/jP)
垢版 |
2022/11/14(月) 09:05:06.41ID:Ha02a8u40
タワマンにすんでるケンモメンにききたいんだけど
台車禁止ってまじ?
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2330-HsBA)
垢版 |
2022/11/14(月) 09:07:55.49ID:WW84XKl30
円安・資材高で新規物件の値上がりはこの先も続く。となると築年数増していっても値段は落ちるどころか上がるんで購入自体はペイするだろ。ただ東京だと平均価格8000万とかだしペアローンになると。一方の収入で年収5倍に抑えようと思ったら1600万とかで、40前でそんなのはごくごく少数

まあ計算はわかるけど、嫁の収入あてにすると子供の数はせいぜい1人になっちゃうんで、結局は子供減らしてマンション買ってるわけだ。

子沢山かつ転勤引っ越しだらけで賃貸で行くしかない自分からすると正反対なんだよな。羨ましいようなそうでもないような微妙さ
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad31-wamV)
垢版 |
2022/11/14(月) 09:11:07.64ID:g1dRzzJj0
金利上がったら~💦 ←これ言い続けてもう30年になる件
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW adc6-fIUB)
垢版 |
2022/11/14(月) 09:11:37.04ID:UUFLZgaY0
明らかにトンキンの住宅価格はバブルだよね
でも、バブルは何時はじけるか分からない
オレらが死んだ後の可能性も全然ある

家を持たないってことは大家の奴隷になるってことだから
家を持たないリスクもある

まぁ、このバブルでトンキン家売り抜けて郊外のまだ安いところに移住してるようなのが勝ち組なのではないかな?
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a5af-6tmk)
垢版 |
2022/11/14(月) 09:27:55.96ID:wYPuCbk+0
>>6
親はもちろん親の姉妹全員離婚しててワロタ
結婚生活誰も幸せじゃねえw
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e53a-WSBr)
垢版 |
2022/11/14(月) 09:28:38.34ID:rsm1T+vM0
夫婦で世帯年収1000万のカップルが1億のマンション買うとかようやるわな
金利上がったら即死やろ
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2330-HsBA)
垢版 |
2022/11/14(月) 09:29:47.70ID:WW84XKl30
・せいぜいYCC微調整くらいで日銀は金利を上げない
・円安基調が続く
・海外の3パーセント超のインフレは相当期間続く

こうなると日本は「不景気なのに物価高」という状態になる。円安・資源高で不動産価格も上がるんでペアローンだろうが不動産購入は目先正しいが、夫婦で働いて、子供減らしてという世帯が増えていくと国としても社会としても細っていく。周りも兄弟も子なしだらけだし、理屈はわかるけど、なんかせつないわ
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b8f-Taae)
垢版 |
2022/11/14(月) 09:33:44.68ID:cBoJ9ttP0
売る
もしくは一人が銀行に借り直してもう一人にそれで払って銀行には自分で返していくんじゃないな
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b8f-Taae)
垢版 |
2022/11/14(月) 09:40:36.58ID:cBoJ9ttP0
人によって正解が違うから何が正しいかはわからんけど
個人的な考えだと夫婦で建てるとするなら妻の給料でローン返済がいいと思う

パートとかでも十万とか十万ちょいは稼げるだろうから
それをローンで支払って
夫の稼ぎで生活費と貯蓄

問題は田舎や地方都市だとこれでいけるだろうけど
一部の都会だと妻の稼ぎ分じゃローン賄いきれない可能性がありそうだな
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd43-Taae)
垢版 |
2022/11/14(月) 09:43:56.43ID:bPKDsFqZd
>>65
とんでもない値段だな
普通の稼ぎの人には都内じゃまず家買えないな
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edd2-Aj5x)
垢版 |
2022/11/14(月) 09:48:03.53ID:cTx3OSzJ0
東京って土地無さすぎてマンションしか選択肢ないのか?
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Saab-/k6R)
垢版 |
2022/11/14(月) 09:58:34.82ID:ZRd3s5rFa
>>114
いくら嫌儲でも、新築8500万のローンくらい組めなきゃ人権ないよね~ギャハハ

みたいに言うマウントは皆無だからな
相当なんだろう
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スーップ Sd43-I35N)
垢版 |
2022/11/14(月) 10:08:17.31ID:H2d/S2ofd
年収500万弱でも不動産屋とか銀行は平気で4000万5000万借りさせようと勧めてくるっていうな
特に公務員の若い夫婦だと言われるまま無茶な借り入れする話も珍しくはないよ
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa9-Yt0T)
垢版 |
2022/11/14(月) 10:51:10.33ID:RRnoy7JGa
バローンなんて死ねばチャラと思ってたけど、
ペアローンって片方死んだらどうなるの?
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dd0d-wHkz)
垢版 |
2022/11/14(月) 10:53:18.76ID:Iy5lJjvu0
お前ら都会VS田舎スレとかだと都心在住の高学歴と息巻いているのに
なんで東京の標準的なローンを返せるはずないの大合唱なの?
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMa3-GohM)
垢版 |
2022/11/14(月) 11:10:22.41ID:s8PKlZV5M
>>21へのレスで「世帯年収1000万でもペアローン組まずに借り入れ3000~4000万が適度」って主旨の書き込み多いけど
今の首都圏主要エリアの相場感分かってない田舎者多すぎやろ

今の都心部で4000万じゃ築20年の中古でも厳しいし、一般会社員が持ち家買うには
現実的には5000万近いローン組むしかないってことも理解できないんかな?
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d44-xLyV)
垢版 |
2022/11/14(月) 11:13:12.53ID:FWweOK470
>>122
詰将棋やめてあげなよ
収入系のオークションはやるのに
住宅ローンのことになると
破綻連呼おじさん論破するのはやめてあげなよ
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMa3-GohM)
垢版 |
2022/11/14(月) 11:17:19.20ID:s8PKlZV5M
>>51
日本の政策金利があと1年で3%台引き上げられたら住宅ローン金利以前に中小始めとした殆の企業が先に死ぬやろ
あとは超インフレして今の6000万円が3000万円ぐらいの価値になってるだろうし、持ち家買ってローン組んでる層よりも独身若者や非正規層の方が地獄を見るぞ
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b29-Bhza)
垢版 |
2022/11/14(月) 11:24:11.10ID:mYD8UvfW0
お前らビビりすぎでワロタ
変動金利で限度いっぱいまでペアローンが環境最適やろ
離婚や金利上昇なんかことが起こってから考えればいいし、最悪自己破産しても命まではとられん
現にここ20年でそうした奴らは全員含み益ウハウハやぞ
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src1-hZCS)
垢版 |
2022/11/14(月) 11:26:58.02ID:jI5F0sgmr
>>131
アベノミクスでな
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b29-Bhza)
垢版 |
2022/11/14(月) 11:31:41.42ID:mYD8UvfW0
>>134
心配せんでも自己破産で人生はおわらん
それより今日4000万のローン組んだら来月末には確実に40万貰えるんや、ペアローンなら80万円、落ちてる金拾うようなもんや
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src1-a9AU)
垢版 |
2022/11/14(月) 12:26:29.06ID:KiYeOq7Kr
アベローンに見えた
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブモー MMeb-jdUa)
垢版 |
2022/11/14(月) 12:30:03.29ID:drzqsnc3M
>>127
住宅関係以外で住宅ローンとして余分に借りるのは、目的外の借り入れになるからアカン言われたぞ
2000万円の住宅購入+2000万円の現金借り入れみたいな
だから4000万円借りるなら4000万円の住宅買わんといかんやろが

そうすると、購入費用は最小限に抑えて、収入-月々の返済+住宅ローン減税を素直に投資資金に充てていった方が投資資金増やせるでしょ
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMab-H6eR)
垢版 |
2022/11/14(月) 12:47:39.02ID:I7Wjx+g/M
低収入共働きだとペアローンのが住宅ローン減税をフル活用できるからな
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-Wbh0)
垢版 |
2022/11/14(月) 13:12:11.30ID:+vLzqibn0
なんかイライラしてる女がいますね
離婚の危機なのに無理なローン組んじゃったの?
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM49-xrAG)
垢版 |
2022/11/14(月) 14:29:05.41ID:lyme3TYZM
>>125
地方の某政令市に勤務地があって、そこまで電車で通勤一時間圏内の郊外ですら、3000万台じゃまともな家建てられないわ
最低4000万出さないと一時間圏内なんてとてもじゃないと建てられないわ

地方でも住宅と土地の値段上がりすぎ
というか地方ってまともな土地は爺婆世代が建てて全然出てこないうえに、関東圏と違って一人あたりから搾り取らないと儲からないってのもあって、地方も関東圏もそんな差ない気がするわ
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM49-xrAG)
垢版 |
2022/11/14(月) 14:32:25.26ID:lyme3TYZM
地方には駅近の超便利な土地に建ってる、糞おんぼろ古屋が多すぎてまともな土地が全然出てこないのよ
だいたい爺さん婆さんが一人ないし二人で住んでる
これが地方の現実よ
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2330-HsBA)
垢版 |
2022/11/14(月) 16:08:24.38ID:WW84XKl30
4000万を35年で借りると金利1パーセントと2パーセントの返済額の差は800万。緩和による低金利の恩恵より物件価格上昇(低金利による需要掘り起こしの結果)の負の影響の方がでかい。

2012以前に買ってた人は物件価格上昇の恩恵を受けるが、以降の購入者は人生における総住居費の負担増でしょ、これ。

ただ円安・資源高で物件価格上昇or維持だと将来の売却益でトントンくらい?そうだとしても低金利の恩恵って、実は住宅購入者にはない?
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spc1-R4aZ)
垢版 |
2022/11/14(月) 16:24:29.59ID:pb/HPWYdp
>>21
年収500万円でMAX6000万円まで引っ張れる。
年収1000万円なら、9000万円の自宅と3000万円の収益物件の融資を受けることができる。

>>150
自営業でも個人事業主では月の売り上げが安定しないから何年経っても住宅ローンが組めないのに
会社化すると年間売り上げが安定してるから、数年我慢したら住宅ローンが組めてしまう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況