女さん「もうこのズボンとバッグは法律で作るの禁止して。不幸な人間を増やさないで」 [227847468]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ボディバッグ便利&楽ちんすぎる
30万のやつだから許されるはず
俺は所帯持ちだぞって表明するためのダサい格好する一環なんだから関係ない女がどう思おうと関係ないでしょ
クソスカスカ前髪やめろやブスども過去最悪にキモくてダサい
>>86 いつもの流れなら賛同者多数で殴りまくって気持ちよくなれたはずなのに この時は梯子外された気持ちだったんだろうね
>>783 人はパンのみに生きるにあらず
貧しいのは君の精神だよ
女のパンツインスタイルも大概だけどね。
流行りをおっているんだろうけど、自分に似合うかは別問題であるのにそれに気がつかないのか。
まぁどの店も似たようなのしか置かないから選択肢がなくて女も被害者なんだろうけど。
前髪とかもひどいもんだよ。自分で判断できないのかね
家庭持ちなんてファッション気にしなくなるからそいつらの話なんてしてねぇ
独身のおしゃれさんの話してんだわ
>>820今の子のファッションなんて気にする必要もついていく必要もないよ
実際貧乏臭いし
既婚者を相手にしたときの独り身の小ささ、弱さよ
喋れば喋るほどにその中身は稚拙で薄っぺらいハリボテ感が露呈してしまう
だから既婚者にボコられるだけだから世のパパさん達が愛用するこのバッグには触れるなと言ったのだ…
独り者が見栄を張って強者として振る舞えるのは既婚者の居ない独り者の集まりの中だけなのだよ
>>780 なぜ駄目なのか散々理由説明されてるのに理解出来ないの見ると
チー牛ってセンスだけじゃなく知能にも問題ありそうだよな
涼しそうだし手軽そうだし前情報なしだとかなり俺の好みなんだよな
>>34 ホモランドセル
このパワーワードのせいで速攻メルカリ行きにした
長期出張で宿から飯食いに行く時に不便だったのでドンキで買ったわ。
あると便利。
風景に溶け込むおっさんだから女子ウケは気にしない。
>>780 選んではいけない理由と言っても、一方的な批判を押し付けてるだけだからねえ
しかもダサいとしか言ってない
これが使いづらい、不便、すぐ痛むとか
理屈を通した話であればまた違うんだろうけど
ダサい人ってスーツでもダサいからビビるよね。スーツなのに意味不明なベルトしてたり謎の存在感を放つワンポイント入れてきたり。
スーツでいちばん重要なのはシルエット。次点で生地の質かな
この写真をダサいって分からない奴はもう手遅れ
ファッション以外のこと考えよう
でもイケメンが着用してたら絶賛なんだろ?(´・ω・`)
ボディバックは知らんがクロップドは普通じゃん
この画像の場合はチェック裏地でちょっと若い子向けではあるが
じゃ散々嫌われたハーフパンツにもどれと言うのか?
それとも暑苦しい普通のパンツにしろと?夏に?
おっさんの足みたいの?結局クロップドが最適解じゃん
>>86 机上の空論でなく実用してるからこそわかる現実的な反論だからすげー効いただろうな
>>834 だからアイテムのジャンルに文句つけてるわけじゃ無いのよ
あなたの目についてる通り、折り返しのチェックのデザインが致命的にダサいよねって話よ
小学生で例えるならランドセルとか筆箱自体は悪く無いけどドラゴンのデザインが入ってるのはダサいよね的な感じよ
これら言うほどダサいか?
ファッションに興味ない割には小綺麗に見せようと努力してるの見えていいと思うけどね
お前らみたいなヨレヨレのノビノビのTシャツやトレーナーに汚いジーパンにこれまた履き潰した汚いダンロップのズックよりよっぽどマシと思うけどね
こんなものより、ホテルのベッドのシーツを端に埋め込むのを厳罰にしろよ
>>86 このカバングルッと前に回して逆さまになるから
お茶とかおむつとかありえない
完全なエアプ
小無しの発想
>>837 数年前の流行で定番には至ってない感じがダサいって感覚なのではないかと
服装に合うかは別だが両手開くのは何するにしても楽だろ
男なんてそもそも持ち歩く荷物少ないんだし
>>13 この子ちょうどいい女にピッタリだね
偏差値50の女だろ
休日のおじさんファッションだけど、家族持ちならこんなものだろ
>>837 ボディバッグは色使いとごちゃごちゃしたデザインがダサい
一色で隅っこに申し訳程度にブランドロゴがあるくらいでいい
無駄にチャックをたくさんつけて収納場所を小分けにしなくていい
パンツは折り返しの柄が致命的
そもそも折り返さないで履ける丈に何故しないのか
この辺が理解できなくて買っちゃうのがヤバい
>>105 一緒やんけボケ
要するにメーカー品かノーブランドかの違いやんけ
>>176 こいつダサい代名詞みたいに言われるけど1980の服とかでコーデしてこれなら大したもんだろと思ってたけど
ググったらこいつの着てる服ってどれも五千円以上のそこそこのやつなんだよな
何が悪いんだろう?
>>846 横型か縦型か
単色でシンプルなデザインか多色使いでごちゃごちゃしたデザインか
全然違うじゃないですかーやだー
>>847 値段じゃ無いのよ
世の中のトレンドを理解しているかしていないかの違いなのよ
別に流行りに乗れって話じゃなくて、世の中的に今ってこんな感じが無難だよね、あんな感じのはもうアウトだよねって感覚があるかどうかが大事
それなりにおしゃれな人の集まる外に出ていればわかる、特撮とアニメと動画サイトと漫画からしか情報を得られない引きこもりには理解できない
>>176はモデル以外が全部ダメと言っても過言ではないけどそれがわからないとそこから先を説明しても伝わらない
上着の襟立ててるのとサイズ感がNG、VネックNG、リングぶら下げるチョーカーもNG、パンツのサイズが微妙なのがNG、履いてる靴がNG、この感じだとバッグもお父さんバッグっぽいからNG、モデルはカッコイイ
ちなみに今はこんな感じらしい
ttps://i.imgur.com/8TVTrCE.jpg
これならリングのチョーカー外せばイケメンのみ許されるファッションになるかなぁ
ブサメンとデブにはダメな服
最低限の清潔感がないとダメな服
>>850 だっさ
それブレイキングダウンに出てくる瓜田とか黒石とか啓之助とかあのへんのオラついた半グレのおっさんらの格好じゃん
そんな格好ふつーの女は引くよ
>>851 引かれるか引かれないかは相手の好みの問題だけど、
アリかナシかは世の中の感覚だからねぇ
今の世の中で人前に出て活動してるような人らの名前が上がる時点で世の中的には受け入れられている証拠じゃないかと
自分は着ないけど別にそういうファッションってあるよね的なポジションってあると思う
例えばやりらふぃーな若者の服装も、自分では絶対着ないけど市民権は得てるよねというか
地雷系女子もそう、オーバーサイズキノコヘッドもそう、タートルネックセンターパートイケメンみたいなのもそう
だがしかしメンズスタイル、てめーはダメだ
>>834 >ボディバックは知らんがクロップドは普通じゃん
この画像の場合はチェック裏地でちょっと若い子向けではあるが
全然若者向けじゃねえよ
>>717 女がそんな事みわけてるとおもうか?
茶色一色でも結局難癖つけるんだよ
ヒップバッグの肩がけをボディバッグとか言っちゃうのはどうなの?
>>1 この手のボディバッグの違和感の大元は
実は利便性が全然ないことな気がしてきた
メッセンジャーバッグみたいに横から前に回せないし、上から回すと上下が逆になる
そもそも前に回すならサコッシュ前掛けした方が合理的だし見た目すっきりする
物取り出すのに腕上げて頭くぐらせなきゃならないのは不便としか言いようがない
これ使うぐらいならデイパックでいいわな
>>856 多分、上半分全部開くダブルジップだから肩から外さなくても物取り出せるぞ。
>>857 この手の縦型のボディバッグが背中にある状態で体から外さずに中身を取る?無理じゃね?
背中掻くみたいな感じにならね?
出し入れを考えたら前に持ってこれないとダメでしょ
襷掛けしてる状態でこの手のバッグを回したら前に持ってきた時はバッグ上部が下に向くじゃん?
>>858 自分のは上下リバーシブルでも問題ないデザインだから
電車に座ってる時とかクルっと前に回したままだし
そもそも上下逆に出てきて困るような大層なもん入れないって
>>855 ウエストバッグ……腰に巻く小さめのやつで襷掛けで前に持ってきたりする装着方法が流行ってる
ヒップバッグ……腰に巻くでかめのやつでケツにあるやつ
ボディバッグ……襷掛けで体に巻いて背中にあるやつ
ヒップバッグを襷掛けにはしない気がする
ttps://i.imgur.com/gxGS6V2.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています