【速報】キエフ、96時間以内に陥落へ [933662325]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ロシアは2月24日、ウクライナへの軍事侵攻に踏み切った。3人の米当局者は本誌に対して、
ウクライナの首都キエフが数日以内に陥落し、同国の抵抗は事実上、すぐに無力化されるだろうとの見通しを示した。
3人の当局者(匿名)は、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領がウクライナを「非武装化」するための
「特別軍事作戦」に言及したことに注目し、ロシアはウクライナ軍の部隊を囲い込み、降伏させるか破壊するつもりだと指摘。
キエフは96時間以内に陥落し、約1週間後にはウクライナ指導部もロシアの手に落ちるだろうと予測した。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/02/post-98156_1.php 首都防衛にフルパワー振り切ったために東から南まで1か月で取られてしまったんだけどな
>>143 この命かけた行動で国民が一致団結したんだろうな
プーチンとは真逆や
何回目だろ?
核を使ったら暫くは終わってしまうから…
戦争屋死の商人は使ってほしく無いだろうなw
当時は欧米の専門家どころか俺でさえも落ちる可能性は低くないと見ていた
ウクライナ自体もゲリラ戦で巻き返す準備をしていたが想定以上にロシアが弱過ぎた
日中戦争の時の日本と一緒だね
1ヶ月程度で終わると思っていたのに4年かかってしまった
侵攻が始まった日、キエフのライブカメラ付けっぱにしてた
ロシアの戦車が今にも入ってくると思ったから
普通に考えて1日で陥落って有り得ないんだけど
>>160 虎の子の空挺軍の雑投入とかナメプでの制空権掌握の失敗とかあったな・・・
山本太郎「ウクライナは降伏するべきだ」
↑
こいつの見る目の無さ、政治センスの悪さ最悪やね
48時間後… →ダメでした
48日後… →ダメでした
48週後… →今ここ
空港占拠するためヘリボーンで強襲かけて
あっさり全滅したエリート部隊ダッサw
キエフはないわ
ポーランドのAWACSの監視範囲だし
Civで、敵ユニットが残ってる状態で首都取りするからすぐ取り返されてを繰り返して、無駄に首都が破壊し尽くされて好戦ペナルティも溜まるみたいな状態か
キエフがキーウに、ハリコフがハルキウに、チェルノブイリがチョルノーブリになるとは思わなかった。
>>99 アメちゃんならまず徹底的に空爆するからな
アメリカドクトリンのまずSEADを守らなきゃそらこうなる
奪還後数日でまだそこら中にロシア兵居る状態でヘルソン入りしたゼレンスキー
半年たっても占領地域のどこにも行けないプーチン
完全に勝ち負け決まった感じだな
>3人の米当局者は本誌に対して、~~と予測した。
なんだロシアが言ってたわけじゃないのね
この数カ月後に晋さんが転がるなんて誰が予想していただろうか
>>177 ロシアがわざわざ英雄を育ててしまったと言う皮肉
ほっといたら失脚してたのに
あそこで降伏してたら歴史が変わってたな
プーチン帝国が巨大になってた
誰もがこれ言ってんだから、そりゃプーチンも決断するわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています