立憲民主党米山隆一「お金を発行して配ると貧困層がすぐに使い、その金は富裕層に貯まるだけ格差は広がる反緊縮バカにはわからんか」 [542584332]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
米山 隆一
@RyuichiYoneyama
「反緊縮派」の言う様にひたすら金融緩和・財政出動で紙幣を 配ると何が起こるかと言うと貧困層が直ぐに使って手元を離れたお金が富裕層にたまり、
しかし経済全体のパイは増えないので単に貧富の差を拡大する結果に終わります。
実際アベノミクスはそうなりました。
https://i.imgur.com/pd6O1F7.jpg https://www.sankei.com 言うほど配ったか?
コロナ直後の10万だけで後は増税しか記憶にないぞ
今現在はどうなってるか知らないけど少なくとも数年前までは税制と各種給付や補助金で貧富の差が拡大する唯一の先進国が日本だったんだぞ
何十年もの間富裕層優遇してきた結果が戦争も紛争もないのに経済成長しない国なんだろ
>>80 全然配ってないよ
だからこれについては明確に米山の間違い
ただ「にほんは緊縮じゃない」「単に金配ったら成長するわけじゃない」は事実
>>79 経済財政観はほぼ全部誤りだぞ?
だいたい既存の経済学を信奉している時点で頭が悪いわ
経済の抽象化に失敗していることに気づいてないのだから^^
>
> だいたい既存の経済学を信奉している時点で頭が悪いわ
> 経済の抽象化に失敗していることに気づいてないのだから^^
そもそも居もしない経済合理主義者でお人形遊びしているだけの箱庭学問
それをわかってないのが経済学を信奉している高橋洋一や米山隆一みたいな間抜け^^
貧困層から金持ちにまで金配ったのは1回きりだろうが
たった10万円でここまで言われるとはな
10万円で自殺も減るのに
>>63 言ってることがバラバラに見えるだけだよな
企業を通じて物を買うんだし結局法人税上げるしかないんじゃないの
ん?藩緊縮の是非はわからんけど
貧困層が使うのが目的なんじゃないのか?
言ってることがようわからんが要するに貧困層が金を使うことに反対してんのか?
アベノミクスって底辺に金配ってたんですね!
知りませんでした!流石米山さん!
そのすぐ使っちゃう層にお金配って経済活性化させる話なんでは
>>96 そんなことないぞ
経済モデルは破綻してる
はい、論破w
まぁ実際、金を貧困層にばら撒いたってそれが消費される事で再び富裕層に吸い上げられるのは事実だろうけどよ
それで貧困層が困るのか?物が買えないより全然マシだし富裕層に貯まった金は累進課税を強化すりゃいいだけやん?
ウィンウィンで素晴らしいじゃないか、土居丈朗なんかに経済教えてもらってるアホ
格差是正の為の税制も丸ごと無視してるなコイツ
経済の事については全くの無知を晒し続けて何故平然としていられるのか理解不能
すぐ使うから意味あるんじゃねえか
コイツ大丈夫か?
その後金持ちが使わないことが問題
天下りの資産税100%にしとけ
金を回すことで投資、雇用、イノベーションを増やしてパイを拡大させるんだろ
金を回さなかったら全部海外に行くぞ
何言ってんだコイツ
貧乏人に配るのは即日使ってもらうため
金持ちに配るのも即使ってもらうため
貧乏人に使わせて溜め込む富裕層とやらから税金で取り上げればいいだけじゃんw
>>1 いやそんな格差問題以前に配ると貧民が贅沢して輸入が増えて円安が悪化して当の貧民の暮らしが危うくなるんだが?
こいつらって金は使わず徹底して持っていろって思想だよな
貧乏人でも全額貯金してろって状態
そうなると貯金可能な金がただでさえ少ない貧乏人は
さらに生活レベル下げて小さく生きろって話になるかな
そしてため込むので経済は回らない
貧乏人の最低限の生活費も8割くらいに減るので給料も30%下げてもギリギリ死なない
この人、ひろゆきと同じタイミングで円安になると騒ぎまくってたくせに恥ずかしくないの?
その回転で儲けた企業や個人からしっかり税金とって回収すればいいじゃん
配らない理由だけグダグダ言ってんなよ
何で富裕層って容易なとこからは取ろうとしねえんだよ
>>1 何言ってだこいつ
アベノミクスで庶民には1円たりとも回ってきてないんだが
ほんとこいつレベル低いよな
リッカル執行部はこいつに喋らせるなよ
コイツ等心底一般大衆の生活に興味なぞ無いし内心見下しているのがありありと判るな
そんな輩が自分の立場を維持する為だけに野党政治家やっていると見透かされているから当然支持率が上がる訳もなく
>>113 そりゃ持てる者の円高デフレ万歳がコイツ等の本心だから
だから脱成長だのインフレけしからん論が平然とこの界隈で罷り通る
>>120 供給制約を無視してMMTにイチャモンつけていた時点で「ん?こいつ馬鹿だ」と思ったぞ
素直に^^
格差って言っても今にも飢えて死ぬのが底辺の格差と
PS5を自分だけ買えない底辺の格差があるんじゃないすか
#三浦瑠麗をテレビに出すな
21,344件のツイート
https://twitter.com/kazu10233147/status/1592770461754347520 "統一教会"無届け養子縁組。「子女を分かち合う使命と責任がある」と教団。
清原博国際弁護士
⇒届け出違反だし、教団の教義実現のためで子どもたちのためになっていない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
リッカルの財務省の犬議員が一斉に吠え出してるのを見るに
大連立構想がかなり進行しているようだね
野田佳彦を総理にして消費税15%にするつもりなんだろうが
果たしてうまくいくかな
こいつらの考えてることなんてお見通しよ
左の三浦瑠璃?
いやもうどっちか分かんねえな
経済に関してここまで稚拙な認識だとは
流石に残念やわ
れいわみたいなバラマキ(薔薇マークとかいうくらいだし)はそうかも知らんけど
アベノミクスは全然そうじゃないだろ
お友達にしか配ってないぞ
(コロナの給付金のことじゃないだろうな)
お金を配らないと貧困層がお金を使わなくなりパイは縮小してさらに小さくなります=リセッション
バラマキが悪いと思ってるやつはただの低能
広くばらまいたほうが経済にとっては普通に良い^^
少数企業に内部留保、しかも総需要と同じ規模で溜めさせていることのほうが甚大なリスクになっている^^
言いたいことはわかるし一理あるが
最後の付け足しが失敗
金融緩和で消費者のクレジット使用が増えたわけでもないだろ
金持ちに金が集まるのは仕方ない
ジャップの金持ちに投資か寄付させろ
>>1 在日カルトのキチガイ統一信者って生きてる意味ないやろ
嫌儲で一時でも持ち上げられてた人間て
ゴミしかいない件
金融緩和とか財政出動とかは
景気向上の十分条件ではけしてないので
難しいですよ実際
貯まるってなんだ?
アベノミクスは市中に金撒いてねーぞ?
上層部でパス回しして市中に金をいかなくした結果が莫大な内部留保じゃねーか
貧困層に配れば貧困から脱出するために食料や生活用品を購入して消費に大きく貢献するだろう
消費すれば市場にお金がまわり経済がまわり景気が良くなるというものだ
貧困層に渡ったお金が富裕層に行く経路を教えてほしいな
減税しないなら多重下請けやら派遣と偽装請負厳しく取り締まって派遣法も改正して労働者も相応の収入が得られて安心して消費できる環境作れよ
今は言葉悪いけど政府にくっついて口利きしてる奴らが冗談抜きで富を吸い上げる構図になってるやないか
そこまで分かったならあと一歩でしょ
富裕層のケツ蹴り上げて金吐き出させ
それをまた貧民に配れば幸せの無限サイクル完成
>>120 聖帝の死で経済が引き合いに出されると思想の異なる部分がはっきりしだした感じだな
まさに上下の対立に向かっている
こいつもこいつで緊縮カルトだな
そもそも経済素人だし
日本では庶民へのバラマキはなく富裕層への補填を行い続けたから庶民の購買力落ちてインフレじゃなくてスタグフになってんだが
政府が貧者に金を与えても、彼らはその金をを自身への教育や真面目な投資に回すことはない(そうでない貧者がいるなら、既に貧者をやっていないはずだ)
金は、酒と博打と女に消えて、後には何も残らない
何も残らないと言ったのは、貧者のもとには残らないという意味である
酒と博打と女を提供している者、即ち資本家によって金はきっちり回収されるのである
かくして政府によって行われる再分配とやらは、資本家を益々富ますという皮肉な結果を生む
教育の軽視、投資の蔑視、刹那の快楽の追求、長期的な計画の欠如
これら貧者が貧者たる理由を取り除かない限り、貧者が救われることはないのだ
>>135 頭が悪いだろおまえw
金融政策の有効性はたしかにその通りだが
財政は普通に総需要をふくらませるぞ馬鹿w
なんでこいつここまで高圧的なん?
別に煽ってるような意見じゃないのにえらい態度悪い返しするよな
ものを知らない馬鹿はバカにされる
当たり前のはなし^^
Twitterやらねえ方がいいだろ全方位呆れとるわ
貧困層がすぐ使っちゃうように見えるのは溜めてる余裕がないだけだからね
累進課税の税率下げたのと消費税導入ってダブルで富裕層に有利だから
そのせいで富裕層が貯め込んで経済回らなくなってるんじゃね
自由とは認識された必然である
人が己の願いをかなえようとするならば、必然の法則をよく認識し、これを利用する以外に術はない
金融緩和は株価を上昇させる
これはアプリオリではないが経験的法則と言ってよい
ここに金を欲する人間がいる 彼はたまたま金融緩和期に出くわす
客観的に見れば、彼が望みのものを手にするには、株式を買えばよい
しかしそのように合目的に行動する者は、全体の極極一部なのだ
多くの者が、「元手がないから」(しかし博打をやる金はある)
「儲かるとしても金持ちになるのに何年かかる?」(しかし彼は何十年もの時を目的達成の為に使わず無為に過ごした)と言って何もしない
そもそも、市場と金融緩和との法則を知らないどころか 株式が何なのか それをどこで求めるのかを知らない者も多いのだ
なぜ落ちている金を拾おうとしない者がこんなにも多いのか、理解できよう
そして落ちている金を拾おうとすらしない人間を救うことは大変な困難事なのだ
底辺に配って儲けたやつから税金取ればいいだけだね
金持ちに金やると使わないから最悪
維新は平民の天敵には間違いないんだけど、ある意味それ以上に害悪なのが立憲民主党だよ
ほんとこのエセ野党をまずは排除してしまわないとどうにもならない
第一野党の安楽椅子にこしかけてリッチで気楽で見栄えのいい国会議員生活をつづけていけりゃそれでオッケ、の男女サラリーマン議員があつまった、
自公維の防波堤政党
もしまた野党クソ共闘とかでおれんとこの選挙区が仮に維新VS立憲になったときは、死なばもろともで維新に入れる
ナチに右手をあげるみたいで嫌だけど、維新を倒すためにまずは維新に立憲を倒させなきゃならない感じ
まわりくどいけど、まず平民の敵に、平民の敵を駆除させる
つうわけで、まあがんばれや維新(苦笑)
あれほど「ファシストには与しない!」とか「消費税はゼロでいい!」とか正義の味方・庶民の味方りべらるポーズ決めてた石垣のりこさん、
なんで維新とフレンズ契約したうえ、憲法改悪路線に変節し、今度は減税派死ねw宣言したてめんとこの立憲民主党を批判しないの?
なんで泉党首を批判しないの?ファシストには与しないんじゃなかったの?
なんで枝野幸男を批判しないの?消費税はゼロでいいんじゃなかったの?
いまアンタ、さかんに壺批判ツイートばっかやってるじゃん、しかも独自ソースじゃなくてほとんどリツイートみたいなやつ
やっぱり、偉い人たちにたてついてリッチな国会議員生活を安定的につづけられる第一野党議員の椅子を失うのはこわいから黙ってるの?
石垣のりこ、おめえ卑怯くね?ねえ、ねえ、石垣のりこ、おめえ、卑怯くね?
何言ってんのこのバカ
頭がよくてもバカな奴はバカなんだな
米山隆一は単純に頭が悪い
富裕層から徴収できるように税制を変えれば済む
格差を是正するのが税の役割
こいつ見てるとわかるな
高学歴のバカってのは存在するんだって事
金持ちから取ってきて貧乏人に配るならいいけど、
単純にお札刷って平等に渡すのだと金持ちと貧乏人の差が縮まらない。
だから累進課税が必要
みたいな話をしたいんじゃないのか。真意は分からないけど、そこまで変でもない気がするな。
金持ちは株とか土地とかもっててインフレに強いけど
貧乏人はインフレに強い資産持ってないからな
貧困層が求めるべきは貧困層への手厚い手当てと給付金の充実じゃないの?
自分の生活すらままならない貧困層が経済政策に首突っ込んで意見してるのかがなぞで仕方が無い
>>161 そうやね
石垣のりこさんも素直に、
財政再建必要です消費税増税必要です、ごめんなさい私が間違ってましたと謝罪すべきだね
人は間違えるものだし
富裕層から80%くらい税率をかけてもいい
資本主義というのは下から上へ吸い上げるシステムなので
>>170 いやtwitterで減税アピールしてるぞ
私は減税主張してますと遠回しに言ってる
ぶっちゃけ党内で話し合いすらしてない
嫌儲民「ロジハラおじさん最高反論する奴はネトウヨ!」
これなんだったの
だから富裕層に課税してまた貧困層に配れよ、金は天下の回り物、循環システムを作るのはお前ら政治家や官僚なんだよ
てめえの仕事くらい最低限やれよ
貧困層がブチ切れてて草。まぁ彼ら彼女らは財政がどうなろうと円の信用がどうなろうと失うものがないから知ったこっちゃ無いんだよね
でも経済ショックの痛みは真っ先に弱者に来るってことを知らないんだ。無知無学なのは弱者の弱者たる所以だな
彼ら彼女らにまず必要なのはバラマキではなく教育であることは間違いない
だから富の再分配が必要な訳だよ
それを絶対にしないから滞ってしまったんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています