X



【悲報】北海道、医療崩壊 [115996789]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src1-hshh)
垢版 |
2022/11/17(木) 21:09:28.79ID:IW/YO+5Ar●?2BP(2000)

「病院に57回断られる」札幌の救急搬送 感染急拡大でベッド満床 医療スタッフも不足
https://www.stv.jp/news/stvnews/cs3pdu0000007omq.html
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src1-hshh)
垢版 |
2022/11/17(木) 21:09:36.11ID:IW/YO+5Ar?2BP(1000)

感染者の急拡大で一気に深刻化しているのが「救急医療のひっ迫」です。

患者の受け入れ先が速やかに決まらないという事態が相次ぐなか、救命救急の現場で危機感が高まっています。

きょうも通報が鳴りやまない消防指令室。

札幌市では新型コロナウイルスの感染が急拡大しているなか、救急車の出動件数は去年の同じ時期と比べて2割~3割増加。

搬送先が見つからないケースもー

(札幌市消防局警防部救急課 阿波俊也 消防指令)「57回病院に断られて58回目にようやく病院が決定した事案がありました。

幸いにして命に別条がある状態ではなかったが3時間ほど滞在する事案でした」

札幌市では救急車の受け入れを3回以上断られるなどした「救急搬送困難」の件数が、先週1週間で過去最多の238件。

搬送先が決まるまで時間を要するケースが相次いでいるといいます。

(札幌市消防局警防部救急課 阿波俊也 消防指令)「一概にいうことはできないが、医療機関から処置が困難、

新型コロナの拡大でベッドが満床とかスタッフが不足しているという声をきいている。

脳卒中、心臓病、心肺停止のような重篤な症状だと予後が悪くなる、助かるはずのものが助からなくなることが懸念されます」

救急患者を受け入れる医療機関でもー

今月に入り救急搬送が増えているといいます。

(KKR札幌医療センター 福家聡医師)「発熱の患者が増えている。これだけ急速に患者が増えていると、

発熱外来とか発熱を伴った患者への対応が十分にまわっていないと思います。それが救急車搬送の増加につながっている」

こちらの医療機関では新型コロナウイルスの専門病床を21床確保していますが、すでに満床状態だと話します。

(KKR札幌医療センター 福家聡医師)「救急医療というのは、救急の専門家が24時間常駐しているわけではない。

いっぺんにたくさんの救急車がくると対応が困難になってくるということがあると思います。」

また市内では医療スタッフの感染が広がっている懸念もー

(KKR札幌医療センター 福家聡医師)「医療スタッフが感染して十分な人員確保ができない場合には、

入院するベッドがあったとしても病院機能がまわらないこともあるので、その点も十分に注意しながらみていく必要がある」

一方、函館の医療機関では先月末にクラスターが発生。

医師や看護師などの人手不足に対応するため一般病棟を区分けしています。

しかし救急搬送には少なからず影響がー

(市立函館病院 森下清文 病院長)「医師も看護師もかかっているので、残っているスタッフに過大なる負担がかかっている。

重症患者は道南では当院でみるしかない。(救急車の)たらいまわしがないように職員が頑張っています」

限界が見え始めている救急医療の現場。

対応できない状況に陥らないためにも感染拡大を抑えることが求められます。
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0daf-5Hvp)
垢版 |
2022/11/17(木) 21:09:54.24ID:FZEdQH7v0
知らんがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況