X



産経「今回の円安は日本にとって『良いこと』だ。物価は上がった。あとは賃金が上がるだけで日本経済は復活する」 [533895477]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b19-sSZl)
垢版 |
2022/11/19(土) 15:02:07.61ID:BlRzOH1a0?2BP(1001)

7~9月期の実質国内総生産(GDP)は前期に比べるとマイナス成長になった。メディアの多くが景気悪化を喧伝(けんでん)し、「悪い円安」論をふりかざす。
だが、実際は逆である。円安は日本経済再生の追い風となり始めている。

グラフはGDPの主要項目である民間企業設備投資と家計消費の名目値について、令和2年10~12月期を100とする指数に置き換えて趨勢(すうせい)が見やすいようにし、円ドル相場と対照させている。
設備投資はほぼ一貫して円安とともに上昇している。新型コロナウイルス感染拡大による影響で低調だった家計消費は昨年10~12月期以降上向いている。

消費者物価の上昇は万人を苦しめるが、家計は物価高の逆風に耐えている。設備投資に加え、賃上げが進むようになれば、消費は着実に拡大し、経済はしっかりとした拡大軌道に乗るだろう。今はそうなるかどうかの正念場なのだ。
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-mAxC)
垢版 |
2022/11/19(土) 15:03:44.01ID:BfLaO1Tz0
賃金増えてから言ってね
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FF02-uCR5)
垢版 |
2022/11/19(土) 15:03:58.33ID:rkMX0e7DF
むちゃくちゃ言ってて笑う
原材料高のスタグフレーションになってるのあからさまで、賃金どうのはおきないです
そもそも賃金だけあげる力技があったのに実施しなかったのが自公であり財界なわけで
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef89-aZ8/)
垢版 |
2022/11/19(土) 15:04:48.68ID:DWLPC6Sr0
上がればな・・・というか賃金上がってからやればよかったんだが
与野党全ての政治家が不甲斐ないせいで・・・
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e73-stRS)
垢版 |
2022/11/19(土) 15:05:33.69ID:H5QPV17J0
賃金が上がってから言え!
この糞ウヨメディア
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb09-V4kX)
垢版 |
2022/11/19(土) 15:05:49.65ID:Nyefmrbd0
早く上げろよ
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fbb7-TaOI)
垢版 |
2022/11/19(土) 15:06:44.59ID:HxFBgjK50
円安というかドル高でしかない
世界経済にとって基軸通貨が高いのは悪いことではない
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd02-8gsP)
垢版 |
2022/11/19(土) 15:07:48.25ID:Sqi9AdLcd
コストコが賃金上げたら独禁とか言い出すイカれた国で
賃金が上がるのかよw
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0609-WMtW)
垢版 |
2022/11/19(土) 15:09:38.40ID:g/e6Krs80
黒ちゃんも急激な円安良くないって言ってるでしょ!
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spdf-04zk)
垢版 |
2022/11/19(土) 15:12:51.37ID:KzdNQABmp
TVインフレ手当を出す企業が増えてるって喜ばしい事みたいに報道してたがそれってベース上げる気ないって事やろ
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fbf1-zHbW)
垢版 |
2022/11/19(土) 15:14:10.74ID:rbBshKrZ0
コストプッシュなんだからむしろ下がるだろ、バカか
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 62ba-mdWL)
垢版 |
2022/11/19(土) 15:18:42.79ID:GYiGda6u0
賃金上がると物価も上がるから欧米は苦しんでるんだろ
賃金上げて物価は据え置きとか可能なのかよ
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb96-stRS)
垢版 |
2022/11/19(土) 15:19:04.24ID:ivEitPoc0
産経の良心田村さんじゃないか
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfd2-stRS)
垢版 |
2022/11/19(土) 15:21:12.55ID:MMSLa1Mp0
物価上がって出費が増えたって言ってるバカを見る限り、財政にとって物価上昇は成功だろうな
物価上がって買い控えで出費が減ったのなら税収も減るから大問題だが

増税に対しても
出費が増えた人が多い=増税しても出費を増やしてくれる
だから、そりゃ増税もするわ
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd22-wcf+)
垢版 |
2022/11/19(土) 15:27:17.69ID:M+LnOq+8d
韓国がまだ苦しんでるのはわかる

韓国「超円安で韓国が危ない。しかし日本の被害はもっと大きい。国際共助で世界が協力して円安を解消しよう」「は?」★7 [11/19] [昆虫図鑑★]
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1668834418/
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e23a-eiEZ)
垢版 |
2022/11/19(土) 15:32:22.57ID:rNNR85U60
日本人ってほんと馬鹿だよね

物価が上がって喜ぶ人間なんて全世界どこにも無いわけで
一番良いのは
給料が上がって物価が下がる状態なわk
給料が上がらないなら物価は下がった方が国民は豊かなんだよ
つまり
10年前の円高時代の給料はそのままだが物価が安かった時代が最近の日本では一番景気が良かったわけ
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ af08-IZXK)
垢版 |
2022/11/19(土) 15:35:28.49ID:dtO+BZb70
お賃金上がらねンだわ
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e51-7ygU)
垢版 |
2022/11/19(土) 15:38:06.47ID:n/FhlPhV0
これから円高になっても値段を据え置いたら企業は丸々利益になる
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e78f-stRS)
垢版 |
2022/11/19(土) 15:38:09.19ID:iJNaZDwy0
> 財務省が17日発表した10月の貿易統計速報によると、輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は2兆1622億円の赤字だった。10月としては、比較可能な1979年以降で最大の赤字となった。円安と資源高により、輸入額が前年同月比で大幅に増えた。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA170QN0X11C22A1000000/

こんなに貿易赤字垂れ流していて賃金上がるんですかね?
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e6d-5XJg)
垢版 |
2022/11/19(土) 15:44:16.18ID:Mq43T24M0
賃金上げたら企業ダメージがくる
公務員給与だけあげてこのままで行こう
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 867b-0mkS)
垢版 |
2022/11/19(土) 15:46:07.23ID:c2A6iDm10
ホンマにアホなんやな
産経の記者て
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 068f-+ccO)
垢版 |
2022/11/19(土) 15:58:34.52ID:wCRHZAJO0
黒田すら円安はマイナスって言い始めてるのにこいつはなんなんだよ
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FF02-3nUi)
垢版 |
2022/11/19(土) 15:59:40.43ID:rzV51WXnF
>>1
中国に土下座して返してもらったら賃金上がるよ
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e23a-eiEZ)
垢版 |
2022/11/19(土) 16:07:31.79ID:rNNR85U60
給料が上がる条件とは:利益が安定的に増えた時に上がるわけで
円安・インフレでほとんどの中小企業の利益が減ってるのに給料上げろとか言う馬鹿政府には呆れる
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa3b-OYku)
垢版 |
2022/11/19(土) 16:07:43.17ID:NNnSiZyha
>>31
確かに君の言う通り大成功だろうな。
出費が増えた=生活水準が大して変わっていない(落としていない)からだしな。

ちなみにお前はどうなんだ?って言う話だが、必要ないものまで買わなくなったし旅行とかやめたから金は貯まる。正直なところどれだけ無駄遣いしていたのかと反省点だ。
コロナでしばらく行かなかったら冷めてきて正直なところどうでも良くなったw

ちなみに給与は残業とかはそれなり(月平均32〜35時間くらい)にしてるからそこそこ入るけど、残業代とかは昇給分とか毎月一定額を貯金口座とか目的決めてある口座に振り分けているから生活水準ほとんど変えていない。生活費補填は全くしていない。
多分新卒3年目くらいの生活資金くらいでやっているね。
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b4c-KP+k)
垢版 |
2022/11/19(土) 16:07:55.32ID:2q3nX1Vz0
> 設備投資に加え、賃上げが進むようになれば、消費は着実に拡大し、経済はしっかりとした拡大軌道に乗るだろう。
> 今はそうなるかどうかの正念場なのだ。
ゲリノミクス10年で何も学ばなかったバカだな
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 36a2-stRS)
垢版 |
2022/11/19(土) 16:13:30.28ID:nYdNIVpt0
好景気→給料上昇→購買意欲増幅→供給が追いつかない→インフレ

これが自然なカタチじゃないの?

まずは物価を上げてからってのはトリクルダウンと同じような絵空事の感じがする
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b4c-KP+k)
垢版 |
2022/11/19(土) 16:14:34.78ID:2q3nX1Vz0
デフレが悪いでそうなってる問題原因を政治が責任放棄して解決せずに
日銀が緩和して円安とインフレにするだけで景気が良くなる経済成長して財政から少子化問題まで解決するとかオカルトリフレに逃げ込んだバカの末路
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 42a2-uAHi)
垢版 |
2022/11/19(土) 16:14:46.63ID:To2sivz40
日本人の貧困化で益々産経新聞売れなくなるぞw
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 52c7-OFwA)
垢版 |
2022/11/19(土) 16:17:42.95ID:Nx9QKuBs0
物価高は世界共通
円安は日本だけで輸出産業での競争力アップ
そこで儲かった金は国内に巡る様になる
一部の金持ちに金を留まらせない様に累進課税率をアップさせれば高度経済成長期と同じになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況