X



カトリックさん、未婚の母から子供を奪い取って無理やり養子縁組に出していた 大司教「誠にごめんなさい」 [963243619]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (HappyBirthday! Sa3b-a/+x)
垢版 |
2022/11/20(日) 06:53:57.13ID:gW9KxvvpaHAPPY?PLT(15001)

英カトリック教会の指導者が、1950年~70年代に、若い未婚女性に対し出産した乳児を養子縁組するよう強要し、女性たちを「傷つけた」ことを認め、謝罪した。

英ガーディアン紙によると、この謝罪は、英民放最大手ITVによる「強要された養子縁組」を取り扱うドキュメンタリー番組の中で放送される。

番組は9日に放送予定で、「英国の養子縁組スキャンダル、ついに沈黙を破る」というタイトルが付けられている。この番組は、「母親と赤ちゃんの家」や、カトリック教会、英国国教会、救世軍が運営する養子縁組機関に子どもを手渡した、推定50万人の女性たちの体験から幾つかの実話を伝える。
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (HappyBirthday! Sa3b-a/+x)
垢版 |
2022/11/20(日) 06:54:20.49ID:gW9KxvvpaHAPPY?PLT(15001)

英カトリック教会トップのウェストミンスター大司教ビンセント・ニコルズ枢機卿は、「養子縁組で子どもを手放すことによって生じた悲しみと痛み」を認めた。「未婚の母親の方々につらい思いをさせました。当時、偏見があったことや、シングルマザーに対する支援システムが不足していたために、養子縁組は母親と子どもにとって最善だと考えられていました」と、ニコルズ枢機卿は付け加えた。

そして、「宗教団体であれ、慈善団体であれ、国立施設であれ、あらゆる養子縁組機関では、その団体の方針に基づいて業務が行われ、時には心遣いと配慮に欠けていたケースもありました。私たちは、養子縁組機関によってもたらされた心の痛みを、カトリック教会の名においてお詫び申し上げます」と謝罪した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況