【悲報】ツイッター、社員が大量に居なくなったのにビックリするほど全く不具合がない [407370637]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
なにこれ?
ほんとに今まで何してたんだ?
全く不具合がないけど
ツイッターでツイートできない不具合の報告方法 - YouTube
突如ツイッターでツイートできない不具合が発生しましたツイートすると”このリクエストはコンピュータによる自動的なものと判断されました。
Twitterユーザーをスパムやその他の迷惑行為から保護するために、
このリクエストを保留しています。
しばらくしてからもう一度お試しください。
”と出てツイートが保留されてしまいますリツ...
https://i.imgur.com/3MVJv4E.png 日本の社員とかマジで何してたんだろうな
ハフポストゴリ押ししてただけだとしたら終わってるな
単に要らなかっただけ
あれ社内でも嫌われてたんやろな
まだエンジニアが解雇されて一週間ぐらいだろ
アメップもケンモメンもイーロン信者がキャッキャしてるな
俺もツイッター閉鎖とかなるかと思ったらそんな事もなく普通に使えるよな
凍結解除とか遅くなってそう
でも普通の人は困らないよな
これほんとな
そら遊んでるだけの給料泥棒がいなくなっても変わらんw
お前らの使ってる道路も毎日整備作業してるわけじゃないだろ。インフラなんだからある程度は問題なく動くもんだよ。
重たくなるとかすらないからな
くじら画面も出ない
違法動画が野放しになってるみたいだけど取り締まらなかったら賠償請求されんのかな?
普通アップロード者にいくけど土台を提供したことが罪に問われたりすんのかな
これはTwitter社黒字化間違いなしだわ
またイーロンが勝ってしまうのか
Twitterだけじゃなく他の外資、GAFAでも高学歴ハイスキルなだけで仕事してないやつ山ほどいる
氷山の一角
エンジニアも大量解雇されてるのにお前らホントにキラキラ系しか見てないんだな
中核のシステムはフリーでさえ転がっているSNSレベルで
広告とか検索とかその最適化に人員割いているらしい
無駄人員が多いことはやめさせられた幹部が言ってるし、Metaも同じだった。
少数でも機械は動くけど、燃料(広告プロモーション)が停止している。
>>34 まぁ3分の2も社員消えたら黒字にはなるよ
>>29 ネットのITサービスだからすぐ異常出るに決まってんだろ馬鹿か
違法動画も、「動画アップロードは携帯番号登録したアカウントのみ」とか
「携帯番号登録してない場合、動画アップロードはスマホからのみ」とかにすれば
アップロードした人間に責任をかぶせられるでしょ
来週とかにはTwitterがまともに動かなくなって、このスレが黒歴史になる
>>36 でもTwitter動いてるからそいつらも仕事しとらんかったのやろ
人権費がいくら浮いて粗利が増えたか報告して欲しいわ
これで不具合なく動いたら、世界中の会社が変わるレベルのことやってる
誰も見てないニュースタブとかスポーツタブが閑古鳥になってるけど、誰も見てないから問題無いという
>>42 あのクソみたいな広告見せられてた利用者からしたら有り難いだろ
無能な陽キャが去って優秀なエンジニアだけが残ったってことだろ
イーロンほんと凄いわ
俺たちを解雇したらどんなことになるか思い知れイーロンマスク!
思い知れ!
・
・
・
・
思い知ったか!
無人島に漂流しても一週間は元々持っていた食糧で保つだろ?そゆこと
>>21 2年近くずっと凍結されてたフォロワーのアカウントが昨日普通に解除されてた
>>49 いや、ここ数日で明らかにインフラ面の不具合が発生してないじゃん
だってプログラミングスクールでクローンアプリが作れるようなものにあと何が必要なの?
大量リクエスト捌けるバックエンドがあればほっといてもいけるでしょ
問題があるとすれば、スポンサー撤退による収益の悪化
もともとそれなりに安定稼働してるわけだし
というか人が居なくなったら突然不安定になるシステムって何さ
作った奴無能じゃん
Twitter終了!ギャオオオンってトレンド作ろうとしてただけでもう害悪しかない
ダラダラ社員って言葉流行らせようと思ってんだけどどう思う?
キラキラ社員という不良債権処理したイーロンが正しかったね
Twitterジャップという悪の権化もくたばったし良い事しかないじゃん
人件費削ってサービス維持できれば勝ちだとは買収時から言われてる
もしかしてイーロン・マスク一人で十分だったんでは??
>>72 仕事中に酒飲んでBBQしてただけなのに…どうして…
古のTwitterが戻ってきた感
体感2015年位の空気に戻ってる
ワールドカップ開幕とかしたけど特に何も起きてないな
抜けたエンジニア観察してるけど優秀なやつも多いよ
不具合が起きた時に対処できるかが本番だからな
どうなるかはこれからだよ
十分な下地ができたからな
川と同じだよほっといても流れていくわ
日本の大企業にはクビになった社員みたいなのがごろごろいるんだろうな
バルス祭ぐらいの負荷与えてみないとわからんよ
サーバーなんて負荷かかった時以外はほっておいても大丈夫なんだから
仕事してるふりが仕事です
たくさん仕事をしてますっぽく見せかけるためならどんな仕事でもします
アフィアフィ
>>1,2 >3,4,5, >6,7,8, >9,10,11, >12,13,14,15, 16 >17,18,19,20
>21,22,23,24, >25, >26,27,28,29,30,31 ,32,33, >34,35,36 >37,38,39,40
>41,42,43,44,45 >46,47,48,49, >50,51 ,52,53, >54,55,56,57,>58,59,60
>61,62,63, >64,65,66,67,68 >69,70,71,72, >73,74,75,76, >77, >78,79,80
>81,82,83, >84,85,86,87, >88,89,90,91, 92,93,94, >95,96,97,98, >99,100
ツイッターのコードは1000万行ある
リードエンジニアがちらほら抜けてるからメンテできるとは思えない
バグ出てきた時や機能を変えた時にトラブル起きると思う
これからだよ
よく会社で変革とかいうが経営者変えてクビにしまくったら変革するな😳
キラキラ系と意識高い系がこの社会のガンだったんだな
広報切ったんだろ
つまりこれから新規は望めずユーザーは現状維持か減るだけだろう
>>88 ここまで大規模なシステムだとコードの保守に莫大なコストがかかる
scalaに長けたエンジニアなんか中々いないしそういうのが抜けると後から大変なことになるよ
キラキラ社員で半分以上占められてたとか普段マジで何やってたんだろうな
TwitterJPなんかキラキラ社員がパージされたおかげで逆にサービス良くなったしな
キラキラシャインが独断と偏見で手動で検閲してるだけでした(笑)
そしてツイッタージャパンはデマウヨ放置w
>>91 変えなければ良いのでは?
もうサービス追加とか考えずこのままで
半分くらい切ったんだっけ?
普通の会社だったら半分も切ったら即死だろ
別に決済機能があって当局の監査を受けるようなシステムでもないし
元々大したシステムでもねえんだろ
エンジニアとか本当に必要な社員だけ残したんだろうよ
素人なんだけどこういうサイト運営で人がさわる部分って荒し対応とアプデ以外あるの?
>>91 その程度なの?
自動車より遥かに少ないじゃん
お菓子食べながらツイート眺めておしゃべりしていただけだもんな( ´ん`)y-~~
ツイッターを解雇されたやつらを集めてツイッターのコピーサイトを運営できるのか試してほしい
そもそも運だけでヒットした偶然の産物だし、システムも単純。
タイムライン(時系列)を作ってそこにフォローに該当する、の条件分岐でツイートを差し込んでいくだけ
せいぜい分散処理が最高技術
>>118 追放されたキラキラ社員はクソ引用したり公式にクソリプしたりしてたらシャドウバンされたはず
ツイッタージャパンのツイートとか全く見ないから一体普段何をしていたかのすらわからん
無職に教えるけどシステム管理者ってトラブルなんかあったら動くのよ
不具合がさァ
ワールドカップがさァ
クビにされたゴミの負け惜しみ呪詛だったね
社会人あるあるだけどいなくなった人間のこと1ヶ月も経たずに忘れるよね
女の鍵垢とか男のエロリストとか一斉オープンしてくれよ
無意味人間が多すぎると
元々雇いすぎは指摘されていたからな
遊んでるやつと世論コントロール工作してた奴らがまとめてクビになったから正常化したよな笑
俺もワイン片手に適当にAV女優のアカBANするだけの仕事してぇなぁ
>>91 コード少なすぎ
そんなんでシステム全体動くならエンジニア10人いれば保守は余裕だな
>>21 83 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-+QH/) sage 2022/11/22(火) 11:11:05.54 ID:9WwSB+FQa
通報したエロ垢が次々凍結されてるらしいから
もし購入してたらそれも凍結されてるのかもしれない
私も通報したリスインエロ垢凍結された
らしいよ
マスクだけじゃなくドーシーにも余計な人間雇いすぎたと言われてたもんな
誹謗中傷されてるって通報しても担当がいませんってツイート見てクソ笑った
やりたい放題じゃん
外資系です、IT系ですとかドヤってる奴らって本当にいらん人材よな
>>88 クビになったのに弊社って言ってるの切ないな
>>91 わが社のメインもそんくらいはある
しかも年季の入ったスパゲッティコード
怖いか?
なんか表示速くなった気がする
検索も断然良くなったし
今まで余計なことやってたのかな
>>150 イーロンアンチ「頼む!失敗してくれえええ」
まあ普段より長いトラブルは出るだろうだユーザが離れるほど深刻でなければそのうち良くなるだろう
twitterジャップランドって害悪しかなかっただろ
今後いきなりユーザーが増えたりツイート数が増えるなんてあり得ないからなぁ
そりゃ生物じゃないんだし爆弾でも仕掛けて辞めてない限り致命的な事にはならんでしょ
>>88 この人は頭良さそうだし余裕で次が見つかるでしゃ
待遇面が同じところ探すのは大変だろうが
広告一切辞めて8ドルのサブスクだけでどうやって経営成り立たせるのかは見物だよな。
数千人のエガちゃんがいたと思えばいい
結局要るのはエンジニア
人件費で赤字なんだしなあ
使える人間なら次の仕事すぐ見つかるから問題ないよね
青年会議所と組んで自民擁護するくらいしかしてなかったからな
全員死んでも何の問題もない
あの有名なTwitter社員だったなら次もすぐ見つかるよ(ホジホジ
twitterJPは差別投稿を放置したりデマ野郎に認証バッジ付けたりしててマジでどんな仕事してたんや
どの企業にも働かないおじさんっているんだね
ジャップの斜陽大企業だけじゃなかったんだ
組織が機能不全に陥ったとしても直ちにハデな影響が出る訳じゃない
車だってブレーキが壊れてもカーブにさしかかるまでは平気だろ
>>45 え?
お前のスマホは1週間アプデしないと使えなくなるの?
こういう会社って鯖管理して広告だけのせとけばいいんだろ
他の社員一切いらんやん
確実なのは違法アップロードが凄まじく増えたということ
今週のジャンプとか先週のうちに全部アップロードされてる
来週のはおそらく明後日だ
>>29 ただのプラットフォームだろ
インフラはネットワーク
>>29 インフラじゃ無く一企業のサービスってトランプ訴訟の時判決出たでしょおじいちゃん
よかったじゃん
なのでそのままTwitterに篭っててくださいねー
かけもちはケンモの伝統的にありえないですよー
他のSNSと比べても明らかに機能少ないし、最低限のエンジニアだけいれば回るやろ
キラキラ系のゴミが消えてスッキリ
ほとんどの社員は穀潰しだった模様
イーロンは正解ムーブ
クビになった奴らって何年くらい甘い汁啜ってたんだろう
仕事しないで金貰えて羨ましい
>>187 日本人は骨髄反射で特攻するから二院制は絶対必要
企業ってみんなそんなもんだろ
イーロンは確かに頭良いよ
>>35 外資ITでまともに仕事してるのって
エンジニアとデータ分析関連だけだと思うわ
一昨日ぐらいに書いたことだけど、
うちは「問題が発生しました」出まくりだぞ
やっと入ったら通知のタイムラインがおかしい
どうなってんだ
普通の使い方は問題ないけど、誹謗中傷対応とかやらなくなって人いなくなるだろな
なあ
これって、ツイッター社だけのことかな
お前らの会社も
9割はごくつぶしだったりしてな
そして、その中には、お前も…
いひひひひひひひ
俺穀潰しの寄生虫 だからこそよく分かる 汚物は消毒だ
>>191 ポリコレキラキラ社員の給料=人権費かあ……
ただ保守点検してるだけでいいんだよ
Twitter社は何もしなくていい
何かするのはユーザーだ
ラピュタやったらわかるやろ?みんなでバルスするから。
>>206 確かに、営業とか雇ったら、どこだかとコラボしてツイートするとか余計な仕事作ってくるだけだものな。
でキラキラ営業は客にツイッターはCGMデェーと説明して、客はぉおー!となってる地獄やのう、そら日本は没落するわ♯キラキラに殺される だわ。
ボク居なかったら会社が回らないマンがマスク派だったのでは?🧀🐮
キラキラ職場を公開する事で株価も上がった事を忘れてはいけない
イーロン優秀とか言ってる奴らアホやな
単にやらんといかん事がやられなくなってしまってるだけなんだけどな
無法地帯となって終わりの未来が待ってるぞ
現にロリとか垂れ流しになってるからな
これからどんどん取り返し付かないぐらいになってくぞ
広告営業とサポート要員だろうからなあ
大半は
それも「リモートでサボりまくりだろうからなあ
お前らと同じく
>>215 その辺管理できなくなっていったら普通にサービス停止になる国が出てくる
>>214 ロリ放置って例えばどんなんよ?
リンクくらい貼れるだろ
どうでもいいや
ロリ垂れ流しなら今のうちに集めてぽおこう
■ 日本のツイッターは浄化されたんだね。
■ 日本のトレンドを確認してみたけど、政治は1つで、あとはスポーツとエンタメ系だったわ。
■ 何と言うか…まるで意図的だったみたいだな…😐
■ このタイミングでこうなるとは、なんて「偶然」なんだろう🙄
■ 日本以外の多くの国でも、トレンドは不自然だった。
■ 色々なやり方で世の中の流れを支配してきたんだろうなぁ。
■ なぜかトレンド入りするトピックは政治の話題ばかりだった。
■ ほとんどの人は不自然さに気づいてただろうし、驚くような事じゃない。
■ 多くの人がアニメの話題をしてたのに、政治の話題をトレンドに入れて煽ってたって事かな?
■ 論争が起きた方が都合がいいんだろうなぁ…
■ アメリカのツイッターでも同じようにやってくれ、頼む!
■ つまりアニメは最高って事さ。
>>221 アニメに興味があるのも少数だろ
だってテレビのゴールデンタイムで放送してない
むしろこの時間は政治の話題が出ることがある
ツイッター見続けるだけの社員がいなくなると大変なことになるんだよわかれよ
社畜脳ってなんで自分がいなくなったら会社回らないみたいな発想になるのだろうか
>>92 これで年収1200万円前後はあるんだよな
ガチ犯罪案件★河原砂利助をピクシブの中心でコナゴナに吹きとばせ!
集ストESHI★河原砂利助をコナゴナに吹きとばせ!
https://imgur.com/XQ9DBOD.png https://imgur.com/abpepgi.png https://imgur.com/c5pD3pZ.jpg https://imgur.com/sryP17d.png https://imgur.com/ELN4SdW.jpg https://imgur.com/ABEtTyF.jpg おかしな書き込みを見たら「いッ!」インターネト「ぉほおッ!」ホットラインに通報しよう
キチガイみてえな書き込み されまくった 側がタイホッされる世界
逆ならつまらん、糖質が誹謗中傷で逮捕なんか見出しでおわりだ
なんでも自殺で済ます神奈川県警なんか廃止して賞金首制度にしたほうが治安が良くなる件
そのへんの雑誌が読者参加企画【ハセカ=ラカリ】とかいってケーサツが動かないのをいいことに勝手に裏取って記事にしちゃえばいいのに
ダークウェブのス=クショやログがカネになるような時代になればあのテの犯罪は成り立たなくなるだろ
報復なんて間に合わないほどの群衆からの叩き!
似たことやるのに賞金&snsで堂々と自慢できる世界!
試しに職場のAラインにスパイとか言ってるけどその実いつでも〆れる鶏二匹いるけど
イーロン・マスク
Twitterのメインは日本
利用者数はアメリカの1/3だが使用頻度が日本は高くて同等
その理由として考えられるのは文字数制限で漢字の方が有利
文字数制限上限うpを検討中
Twitter運営なんて仕事もしないで年収2000万
しかも無能でも退職金三ヶ月分貰ってんのに裁判しようとかキチガイ
ヒロミが本人だって言ってのに公式よこさないとか言ってて笑った
ホント日本のTwitter運営は全く仕事してなかった無能なんだろうな
元Twitter勤務とか
絶対に公務員より使えねーかな雇いたくねーよなw
解雇された俺らで新しい何かを作るぞ!とか、あんなに頑張ったのに解雇は不当だ!とかいう話は一切出てこないのが面白い
元社員の悔し紛れの断末魔が「オフィスで飲んだ酒サイコーでした」ばかりなのも面白い
Twitterで1番面白いコンテンツ
>>238 そりゃ新しくなにかするような力はないからな
寄生虫が追い出された
ただそれだけ
楽天モバイル追い出された0円組のように血の入れ替え
フィリップモリスジャパンの奴らも仕事しねーからイーロン・マスク
フィリップモリス買収してリストラしまくってくれ
>>18,41
Webから見てるけどスマホの設定いじったせいかと思ってた
まぁ他のアプリも軽くなったから少しは影響してそうだが
社員が余計なことしてたから不具合起きてた説
動いてるDBをいじるとロクなことにならないし
いつもの
2 (やわらか銀行) [US] ▼ 2022/11/23(水) 17:55:15.29 0 [0回目]
在宅から久しぶりにオフィスに戻ったという(元?)Twitter社員の一日。
こういうビッグテック社員動画ゴロゴロあったけどほぼ全員女性。
イーロンは社食だけでも一人当たり一日400ドルのコストが掛かってたとツイートしてた。
そこで社食を廃止したら、リベラルメディアに「社員を餓死させる気か?」
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1594110294313570304/pu/vid/576x1024/7QT3Cb1a4BVbHuLz.mp4 顕在化してないだけだろ。ユーザは障害起きたりしない限りそんな注目しないよ
サッカーで日本勝っても平気だからバルス程度で落ちないなこれ
>>110 これから個人間送金とか決済機能いれたいらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています