【悲報】ツイッター、社員が大量に居なくなったのにビックリするほど全く不具合がない [407370637]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ラピュタやったらわかるやろ?みんなでバルスするから。
>>206 確かに、営業とか雇ったら、どこだかとコラボしてツイートするとか余計な仕事作ってくるだけだものな。
でキラキラ営業は客にツイッターはCGMデェーと説明して、客はぉおー!となってる地獄やのう、そら日本は没落するわ♯キラキラに殺される だわ。
ボク居なかったら会社が回らないマンがマスク派だったのでは?🧀🐮
キラキラ職場を公開する事で株価も上がった事を忘れてはいけない
イーロン優秀とか言ってる奴らアホやな
単にやらんといかん事がやられなくなってしまってるだけなんだけどな
無法地帯となって終わりの未来が待ってるぞ
現にロリとか垂れ流しになってるからな
これからどんどん取り返し付かないぐらいになってくぞ
広告営業とサポート要員だろうからなあ
大半は
それも「リモートでサボりまくりだろうからなあ
お前らと同じく
>>215 その辺管理できなくなっていったら普通にサービス停止になる国が出てくる
>>214 ロリ放置って例えばどんなんよ?
リンクくらい貼れるだろ
どうでもいいや
ロリ垂れ流しなら今のうちに集めてぽおこう
■ 日本のツイッターは浄化されたんだね。
■ 日本のトレンドを確認してみたけど、政治は1つで、あとはスポーツとエンタメ系だったわ。
■ 何と言うか…まるで意図的だったみたいだな…😐
■ このタイミングでこうなるとは、なんて「偶然」なんだろう🙄
■ 日本以外の多くの国でも、トレンドは不自然だった。
■ 色々なやり方で世の中の流れを支配してきたんだろうなぁ。
■ なぜかトレンド入りするトピックは政治の話題ばかりだった。
■ ほとんどの人は不自然さに気づいてただろうし、驚くような事じゃない。
■ 多くの人がアニメの話題をしてたのに、政治の話題をトレンドに入れて煽ってたって事かな?
■ 論争が起きた方が都合がいいんだろうなぁ…
■ アメリカのツイッターでも同じようにやってくれ、頼む!
■ つまりアニメは最高って事さ。
>>221 アニメに興味があるのも少数だろ
だってテレビのゴールデンタイムで放送してない
むしろこの時間は政治の話題が出ることがある
ツイッター見続けるだけの社員がいなくなると大変なことになるんだよわかれよ
社畜脳ってなんで自分がいなくなったら会社回らないみたいな発想になるのだろうか
>>92 これで年収1200万円前後はあるんだよな
ガチ犯罪案件★河原砂利助をピクシブの中心でコナゴナに吹きとばせ!
集ストESHI★河原砂利助をコナゴナに吹きとばせ!
https://imgur.com/XQ9DBOD.png https://imgur.com/abpepgi.png https://imgur.com/c5pD3pZ.jpg https://imgur.com/sryP17d.png https://imgur.com/ELN4SdW.jpg https://imgur.com/ABEtTyF.jpg おかしな書き込みを見たら「いッ!」インターネト「ぉほおッ!」ホットラインに通報しよう
キチガイみてえな書き込み されまくった 側がタイホッされる世界
逆ならつまらん、糖質が誹謗中傷で逮捕なんか見出しでおわりだ
なんでも自殺で済ます神奈川県警なんか廃止して賞金首制度にしたほうが治安が良くなる件
そのへんの雑誌が読者参加企画【ハセカ=ラカリ】とかいってケーサツが動かないのをいいことに勝手に裏取って記事にしちゃえばいいのに
ダークウェブのス=クショやログがカネになるような時代になればあのテの犯罪は成り立たなくなるだろ
報復なんて間に合わないほどの群衆からの叩き!
似たことやるのに賞金&snsで堂々と自慢できる世界!
試しに職場のAラインにスパイとか言ってるけどその実いつでも〆れる鶏二匹いるけど
イーロン・マスク
Twitterのメインは日本
利用者数はアメリカの1/3だが使用頻度が日本は高くて同等
その理由として考えられるのは文字数制限で漢字の方が有利
文字数制限上限うpを検討中
Twitter運営なんて仕事もしないで年収2000万
しかも無能でも退職金三ヶ月分貰ってんのに裁判しようとかキチガイ
ヒロミが本人だって言ってのに公式よこさないとか言ってて笑った
ホント日本のTwitter運営は全く仕事してなかった無能なんだろうな
元Twitter勤務とか
絶対に公務員より使えねーかな雇いたくねーよなw
解雇された俺らで新しい何かを作るぞ!とか、あんなに頑張ったのに解雇は不当だ!とかいう話は一切出てこないのが面白い
元社員の悔し紛れの断末魔が「オフィスで飲んだ酒サイコーでした」ばかりなのも面白い
Twitterで1番面白いコンテンツ
>>238 そりゃ新しくなにかするような力はないからな
寄生虫が追い出された
ただそれだけ
楽天モバイル追い出された0円組のように血の入れ替え
フィリップモリスジャパンの奴らも仕事しねーからイーロン・マスク
フィリップモリス買収してリストラしまくってくれ
>>18,41
Webから見てるけどスマホの設定いじったせいかと思ってた
まぁ他のアプリも軽くなったから少しは影響してそうだが
社員が余計なことしてたから不具合起きてた説
動いてるDBをいじるとロクなことにならないし
いつもの
2 (やわらか銀行) [US] ▼ 2022/11/23(水) 17:55:15.29 0 [0回目]
在宅から久しぶりにオフィスに戻ったという(元?)Twitter社員の一日。
こういうビッグテック社員動画ゴロゴロあったけどほぼ全員女性。
イーロンは社食だけでも一人当たり一日400ドルのコストが掛かってたとツイートしてた。
そこで社食を廃止したら、リベラルメディアに「社員を餓死させる気か?」
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1594110294313570304/pu/vid/576x1024/7QT3Cb1a4BVbHuLz.mp4 顕在化してないだけだろ。ユーザは障害起きたりしない限りそんな注目しないよ
サッカーで日本勝っても平気だからバルス程度で落ちないなこれ
>>110 これから個人間送金とか決済機能いれたいらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています