発達障害の人に「がんばれ」言ってはいけないワケ、大切なのは「特性への理解」と仕組みづくり

他人にたいして失礼なことを悪気もなく言ったり、繰り返し約束を破ったり遅刻したり、すぐに泣いたり怒ったり……。
こうした、ちょっとだけ“付き合うのが大変”な人たちの言動は、ずっと性格や人間性の問題だと考えられてきました。

しかし最近では、その中にかなりの割合で、脳にある特性を抱えている人がいると知られるようになってきています。そのひとつが、発達障害です。

発達障害の特性を持つ人と、そうではない定型発達の人とでは、物事の受け止め方、感じ方がかなり異なると、精神科医の岩瀬利郎先生は言います。
本人たちはどんな世界を見ているのか、どんな接し方をするべきなのか。大切なのは、仕組みづくり。
岩瀬先生の著作『発達障害の人が見ている世界』より一部抜粋、再構成し、お届けします。


長いので全文はソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/390e8983fa539e6f24677e1f4eccb5aa316463ee