中国まんさん「え、まって、なんで似たような体格なのに、彼ら(日本)は勝てて私たちは勝てないの!?悔しくて泣けてきちゃう!」 [303493227]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022年11月25日 10時33分 THE ANSWER
カタールW杯、日本がドイツに逆転勝ち
サッカーのカタール・ワールドカップ(W杯)で、日本代表は23日のグループリーグ初戦でドイツに2-1の逆転勝ち。大金星で世界のサッカーファンを驚かせた。この試合を現地で目撃し、涙した中国のインフルエンサーが話題に。「似たような体格なのに、なぜ彼ら(日本)は勝てて私たちは勝てないのか?」などと話したと香港メディアが本人の画像付きで報じている。
香港の英字新聞「サウスチャイナ・モーニングポスト」は「ウェイボーのインフルエンサーが日本の大金星の後に『なぜ私たちは勝てないのか?』と泣いたことを中国のファンが支持」との見出しで記事を掲載。中国版ツイッター「微博(ウェイボー)」で20万人以上のフォロワーがいる「Goat」が、現地で日本戦を見て涙したことを伝えた。
ドイツ戦、日本は1点を追う後半に堂安、浅野のゴールで逆転。途中交代で入った選手が躍動し、大事な初戦で大きな勝ち点3を掴んだ。「Goat」は現地スタンドで撮影した動画内で涙し、「これ(日本)は私たちの隣国だぞ。似たような体格なのに、なぜ彼らは勝てて私たちは勝てないのか?」と話したという。
https://news.livedoor.com/article/detail/23261057/ 中国でサッカー人気はあったしスポンサーの力でマンUの下部組織とかにも有望選手送ってたよな
習近平までもがサッカーに力入れて今の現状。Cリーグが数年前までは金満リーグだったわけで
あのままずっと金満チーム経営が出来てたら少しは現状良かっただろうけどね
中国父さんは眠れる大国だからな
ただ睡眠時間が異様に長いだけ
>>207 ACLとか中国スッカスカじゃん
スーパーリーグの現状見て言ってる?
観客の入りは東南アジアには劣るけどJリーグは成功した部類だよ
どうも個人主義が余りにも強すぎて組織として機能しないらしい
強い個はサッカーに於いて重要な要素だが強すぎるのもまた困りものなのだな
あとクラブチームがどこも裕福すぎて移籍市場が活発化してないんだと
チャアアアアアアアアアアアアアアアアイナwwwwwwwww!!!!
大学もジャップより頭いいんだから指導者の育成に力入れて欲しいわ
Jリーグに監督送り込めるようになればいい
いつまでもカンフーサッカーしてるからだろ
20年前くらいからちゃんとサッカーしてたら余裕で日本抜けてると思うわ
裾野の狭さがダメなんじゃね?
代表は180センチ以上とか最初からエリート育成するよりチビでもヘタでもまぜて競技人口増やしてそんなかからイメージ共有とかしていかないと
日中韓で見ても一番スポーツ選手としての素質が低いのが日本
だけど最先端の技術を取り入れようと必死で、かつ民族性として組織作りが得意
水泳なんてまさにそれで、素質が低くても技術でカバーしてるから水泳が強かった
中国は人口も経済もトップ級の文句なしの超大国だが何でもかんでも力を入れるのはやめた方がいいわ
1人あたりGDPはまだまだ低いから同じ成績を上げるにしても日本より多くの人員が必要になるし少子化問題も今後キツい
無駄な分野に人材を振り分けてると子孫が嫌な思いをするぞ
>>9 >どうしてこの男に同意できないだろうか
中華MA〜〜〜〜〜N(笑)なんだよなあ
これが(笑)
>>9 >どうしてこの男に同意できないだろうか
中華MA〜〜〜〜〜N(笑)なんだよなあ
これが(笑)
実際まだ中国のサッカー人口は少なかったはず
後十年で弱かったらまあガチで駄目だろう
将来性のある若手をj2に移籍させて育てればそこそこの選手になれるかも
我が強いだけで能力が追いついてないんだろうな
個の能力が高けりゃそれなりに強いチームにはなってるだろうし
サッカーて体でかけりゃいいってスポーツじゃないしな
スポーツエリートしかスポーツやらない国だからだろ
人口は12億いてもサッカー競技人口数万人で
ほとんどの国民がスポーツ経験ないから国際大会以外興味ない
>>196 卓球は成功ルート確立されてて損切りもしやすいのであろう
中国は集団競技が強いイメージまったく無い
なんかあるの?
>>239 初期選抜の時点で失敗してる気がしないでもない
日本なんかサッカー、野球、ジャンル違いだけど吹奏楽みたいな
大規模団体芸が大好きだから、才能の広いこぼしがないんだろな
中国人は拳法に流れてるからな
中2心掴むのよ
でも北斗の拳では核戦争が起こり拳法が覇権取るぞ?
アメリカがサッカー強くなったのはベッカムの功績でスポーツ万能がサッカーに流れた統計学だ
都市伝説的に勝とうが負けようが日本と対戦したチームは勝利出来ないってジンクスがある
つまり、ドイツからしたら捨て試合でどうでも良かったわけよ…
>>244 平均身長見たら中国人の方がチビだったぞ?
日本並みに成功するには何世代も犠牲が必要なのに誰も成功するための踏み台になりたく無いからだろうな 誰もがいきなり欧米対等レベルに成功しないと嫌なのだろう そら無理よ
なんか中国がエリート育成に力入れてるの卓球だけってイメージがある
>>245 アメちゃんはベッカム以前からそこそこ強いよ
まったく力入れてない感じだけど
アジア勢の躍進のおかげでなんもしなくてもw杯出られるようになるぞ
よかったなチャイナ
サッカーリーグ作って、モテる&金になるの夢見せればレベルは自然と上がる
ブランディングが足らないだけ
>>247 その人は北方系だけ見てるんじゃね
香港なんて日本人より華奢なの多いモンな
日本だって大枚叩いて大物呼ぶとこから始めたんだしこれからでしょ
んで輸出できてからが本番
一人っ子政策でわがままなのが多いから団体競技は苦手なんだろ
そもそも一人っ子が9割のチームが強い訳がないだろw
やきうも壊滅的に弱いけど誰も何とも思わないwww豚の棒振りなんかに興味あるのは頭に障害持ってるアホだけwww
マジで中国は拳法に流れてるからな
個人的には中国に仙人いて欲しいから、このままで良いと思ってる
>>217 中国リーグ一時期頑張ってたけど
あんま採算とれてない感じだよな
>>19 あと、共産党幹部の息子をレギュラーにしないといけないとかやってて
そういうコネも横行してるから真面目にやってる選手のやる気が失せて辞めていくらしいね
中国人は我が強すぎるからチームプレーに向いてない
もうお国柄しょうがない、そうじゃないと勝ち残れない国だし
まずチームワークというか
中国人は最低限出身地で差別するのをやめろ
現状グループB5位だから
アジア枠倍に拡大しても当落線上だな
中東地味に強いからね
>>263 マジかよ
終わってんな中国
科挙で実力主義で登用とか言ってた時代とはほど遠いな
日本だってここまで来るのに何十年もかかってるから気長にやるしかない
>>264 我が強い奴が生き残って来たからな
大陸はどこも自己主張なのがマストで歴史を察するわ
>>259 いや中国はサッカーや野球だけじゃなくて
バスケもバレーもラグビーもアメフトもアイスホッケーもチームスポーツ全滅やんけw
勝てる見込みがない競技に力入れてないだけだろ、中国人らしい
お前ら面白いな
俺個人だと見れない視点で話してくる
最高かよ🐢
オリンピックのメダル多くても羨ましいと思う選手
陸上の蘇炳添ぐらいじゃない
結局サッカーの人気が無いんでしょ
バスケやらせてやれよ
メリケンも弱いよな
サッカーマムとか言って子供にサッカーさせるの一時大流行したろ
自国のリーグどうなってんのコロナで
給料未払いとかあったよな
そんなんでは勝てんのぐらい分かるだろ
>>263 一党独裁の構造的な問題だな
中国の体制が変わらない限り強くなる事は無さそうだ
>>271 バスケとバレーとアイスホッケーはジャップと変わらんかったようや
似たような体格?
むしろ平均身長は中国の方が高いだろ
>>284 でもオリンピックで体操も日本の方が強いというw
中国のサッカー選手はチンピラみたいなやつが多くてウンザリするって現地の中国人が言ってたよ
>>167 女子テニスは上位の選手はそこそこいたかな?
男子は知らない
そういえば行方不明になった女子プレイヤーがいたね…
>>277 アメリカは良くも悪くも拝金主義
最高の報酬を用意すれば最高の才能が集まるという法則に忠実なんだよ
なので欧州以上の報酬を出せないサッカーに世界の才能は集まらないし
MLSが4大スポーツ以上の報酬出せない限りアメリカ国内の才能も集まらない
ヒスパニックが増えれば変わるかもしれんが
メンタルもクソ弱いからな
あいつらすぐに血が上がるよ
ゴルフの男子で強い選手はいるのかなぁ
個人競技だしそれこそフィジカル強いし中国人向いてそうだけど
中国人ってチームプレイできないでしょ
人数が少ないほど強い、バスケ、ダブルス、シングルこんな感じ
団体スポーツは統率だからな
自我のない中国人には無理だ
中国って超一流の身体能力の持ち主は中国雑技団に行くからプロスポーツ選手は他の国より一段階劣るとか聞いたわ
>>28 ゼロコロナしてるからな
習近平がここまでアホだとは思わなかった
>>290 既にアメフト、バスケ、やきうと国民的スポーツあるしな
単純にサッカー人口少ないからだろ
日本のサッカー界Jリーグは取りこぼしても取りこぼしても才能があればどこかで花開くようになってんじゃん
ネトウヨがホルホルしてるってことはそのうち日本なんか追い抜くだろ
>>293 暇を持て余した人たちが狂ったように遊びながら成長する競技が弱いんじゃないかな
>>293 中国は昔ゴルフは力を入れてた
欧米セレブは皆ゴルフをやってるから中国もその真似をするんだーって言って国内でもゴルフ場を作りまくった
そして中国ツアーとか開催して有名選手呼んだ大きな大会もやりだしたけど、
キンペーが突然「ゴルフは成金の遊びだ」とか言いだしてゴルフ禁止令が出て一気に終わったw
有名選手を呼んでる大会だけはまだやって金だけは出してるけど中国人がゴルフで活躍する事はないだろうw
日本とサッカー交流したほうがいいな
卓球は中国だし
川渕言ってなかったけ
中国の選手は国内リーグのサラリーに満足して海外出ようとしないとか
>>263 逆に他の競技では良くそれで崩壊しないなー卓球とかさ
むしろ父さんの方が体格いいだろ
でもこれは時間の問題だよ
ずっとジャップがアジア唯一の先進国だった時何故IQも高いし歴史もあるのに中国が発展しないかという問いがあった
ジャップは民度が違うんだよとばかりに自分達の優越性を主張し巧みに父さんを差別し罵った
しかし結果を見てみればただ単に時間の問題だった
ジャップはただ先行しているだけで驕るジャップは久しからず
ゴート君って微博がメインだったのか
ビリビリで昔から見てたけど、退銭兄さんのほうが有名だからな
>>290 アメリカスポーツ界ナンバーワンレジェンドのトムブレイディは実績ほど金もらってないよ
今回中国スポンサーがめちゃめちゃ入ってるので、この手のサッカーインフルエンサーをスポンサー枠で招待しまくってるんだよね
だから退銭とかGOATとか他にもやまほど中国人が現地動画あげてる
YouTuberがやってるような客席視点だけじゃなくて、スポンサー枠でピッチ脇やVIP席やロッカールーム配信までしてるからエグい
昨日も試合後のクリロナと会ってた中国人いたし
遊びのサッカーとかフットサルやってる大人は結構いるのにな中国
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています