中国まんさん「え、まって、なんで似たような体格なのに、彼ら(日本)は勝てて私たちは勝てないの!?悔しくて泣けてきちゃう!」 [303493227]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022年11月25日 10時33分 THE ANSWER
カタールW杯、日本がドイツに逆転勝ち
サッカーのカタール・ワールドカップ(W杯)で、日本代表は23日のグループリーグ初戦でドイツに2-1の逆転勝ち。大金星で世界のサッカーファンを驚かせた。この試合を現地で目撃し、涙した中国のインフルエンサーが話題に。「似たような体格なのに、なぜ彼ら(日本)は勝てて私たちは勝てないのか?」などと話したと香港メディアが本人の画像付きで報じている。
香港の英字新聞「サウスチャイナ・モーニングポスト」は「ウェイボーのインフルエンサーが日本の大金星の後に『なぜ私たちは勝てないのか?』と泣いたことを中国のファンが支持」との見出しで記事を掲載。中国版ツイッター「微博(ウェイボー)」で20万人以上のフォロワーがいる「Goat」が、現地で日本戦を見て涙したことを伝えた。
ドイツ戦、日本は1点を追う後半に堂安、浅野のゴールで逆転。途中交代で入った選手が躍動し、大事な初戦で大きな勝ち点3を掴んだ。「Goat」は現地スタンドで撮影した動画内で涙し、「これ(日本)は私たちの隣国だぞ。似たような体格なのに、なぜ彼らは勝てて私たちは勝てないのか?」と話したという。
https://news.livedoor.com/article/detail/23261057/ 一朝一夕では埋まらない差てあるからな文化レベルだとまだ中国は成長期の日本みたいなもんや
あと50年くらいしたら変わるんやないかな
>>18 就任前はめちゃくちゃ偉そうにしていながら全く成績を残せず
辞めた後に「あいつら(中国人選手)は言われたことしかできない」と
監督としてはありえない発言をしていた岡田はどう分析してたの?
日本はサッカーに目覚めた90年代から経済がずっと下り坂だからな
サッカーなんて強くなくていいよ
縁起が悪い
サッカーって自由な感じの競技というか
南米が強いのもそういうところが影響してそう
自由ってのは中国が最も苦手な分野だよな
中国って20年くらい前に選手をブラジルに移住させてたよな
あれ失敗したんか
中国は屋外競技は深刻な大気汚染で無理、団体競技は賄賂と派閥政治で無理
サッカーなんて無理無理無理
まあ日本が最強なのは単独競技の柔道なんだけどね、外人がどんなに頑張っても日本が最強
何故泣くんだい?彼らはピンポン玉を扱うのは上手だよ
中国人は団体競技に向いていない
いや、中国という国で生まれ育つとが正しいのかな
日本で生まれ育った中国人ならサッカー上手くなるよ確実に
結論として中国という国が糞って事かな
中国は金にものいわしてイタリアからリッピって監督連れてきて代表監督にしたけど呆れて帰った
サッカー好きな人なら人なら知っとると思うけど超大物よ
中国もサッカーやってたのか
1ミリも意識の中に無かったw
サッカーは時間掛かるからな
直ぐに結果欲しがる中国には難しいかも
>>106 ワロタ
優秀な指導者でも無理なら絶望やんけ
>>73 アジアでは1位だけど、世界で見たらベスト8止まりなんだよね
ジーコが本気出してくれたのはめちゃくちゃ意味あったよな
中国もそういうカリスマに全権委任して改革してもらわないと始まらんかもな
中国って女は脚長いイメージ
男は見ないからわからん
日本はJリーグ以前にも不人気ながら日本リーグやってW杯予選にも参加してたからな
北朝鮮に負けるレベルだった
中国は毛沢東の時代に西側との断絶があったからきつい
中国はバレーボール強いしょ
団体競技が弱い理由にならん
誰出してもそこそこやれるほど層は厚いのかもな
こんな適当に5人変えても質が落ちない
>>113 少林サッカーは香港映画であり香港は中国とは対局の自由の国
中国サッカーが全然強くならないのが逆に不思議
あれだけ人口いたらその中から才能ある選手がゴロゴロ出てくるだろうに
中国の経済力を以って
欧州から有力な監督を引っ張ってきて
身体能力の高いアフリカ人を連れてきて
日本で鍛えたらどうだろう
コーチ選手環境全てを整えたらいけるんじゃないか
人数が約14倍いるんだから日本より心身ともに優秀な人材も相当いるはず
ただそいつらが日の目を浴びるかどうかは別
10億人の中にはヨーロッパでやれる才能を持った人間がいるのにコネや体格がないからゴミ拾いやデリバリーをやっている
そもそも中国はW杯とか興味無いから。
国内リーグの方が人気が上
国外の権威に頼る必要のあるジッャプとはちげえから
FIFA的には中国マネーが欲しいから中国に出て欲しいんだろうけどもう10年は停滞してるからそうまくはいかんな
身体能力的には中国も引けを取らないとは思うが日本韓国とやっぱ経験の差が大きいんだろう
この差はなかなか埋まらんな
>>93 マリノスでダメになった時も「おれも悪いけど選手たちも悪い」みたいなこと遠回しに言ってて引いたわ
ちなみに習近平はサッカー好きで力入れてアカデミーとか作って育成してるんだけど有望な選手がなかなか出てこない
公正な競争がないからだろ
公正な競争があれば中国は強くなるよ
でも公正な競争を求めていないから
永遠に強くはならんねw
そもそも中国ってサッカーやってたのかって
北朝鮮もやってたぐらいだから一応やるか
中国は人口大井野に卓球を除く球技が弱いよね
日本人より体格良いはずだが
実際中国のサッカーレベルってどうなんだ?
日本代表はほとんど海外遠征組だから個人能力はそれなりにあるんだろうが
>>141 W杯で最初にアジアの力を見せつけたのが北朝鮮
20年くらい力入れてたが
中国サッカー全然強くならな
東南アジアの方が成長してるまである
優秀な人が別の競技に行っちゃうんだろうな
サッカー野球ぐらいの人数だと
怪しい実力の人が1人混じっててもバレにくいから、中国だとコネがものをいう感じがする
>>143 「どうしてこの男に同意できないだろうか。もしあの場にいたら、あの雰囲気を体験したら、同じ気持ちになるだろう」
ええんか?
>>145 中国のトップリーグで活躍してる若い選手がJリーグ移籍希望して来たけど移籍先がJ3のカターレ富山ってチームしかなかった
悔しくて素直に日本を称賛できない中国人が短足が必死に走り回ってるってワードを使ってるのかなり見かけたな
短足短足って言うほどかってなった
ていうか中国で一番人気はバスケだからな
ただバスケもあんま強くない
もとから公正な競争が出来ないんだから
最初から国家主導で代表チームを作って
リーグにも参加させず
代表チームだけ共産主義的に強化すればいいんだよ
中国人が日本サッカーとの差を正面から受け止めて内省している記事なのに、お前らときたら得意気になっちゃって「日本には~の文化があるから(ドヤァ)」と書いたり、中国に対してマウントしだしたり、恥ずかしいな…
民度がどうのこうのと言った麻生と変わらない
小学生の頃から始まってるのに政治的選別入ったら終わるわさっか
中国なら大谷レベルのフィジカルエリート揃えられるだろ
じゃあぷはハイエルフで
ちゃいなはゴブリンだから云々
そりゃ野球だって同じだけど全然ダメだろ
基本がまったく別物
確かに卓球やバトミントンのイメージだけで書いたわ
テニスとかゴルフみたいな世界的な競技でも中国は全く聞かんね
>>148 ドミニカ、キューバ、プエルトリコは先進国だからやきうが強いもんな
メジャーでクソ雑魚ジャップ選手蹂躪してるし
そういえば香港がイギリス領だった時代にもプロサッカーリーグがあってやってたけど香港も全然強くならなかった
動画はここから見れる
咪咕体育
11-24 14:15 来自 微博视频号
#日本队逆转后现场中国球迷哭了# [干杯]@山羊君GOAT 现场见证日本队逆转取胜德国队 [围观]被现场氛围感染到的山羊君对着镜头哭了: [泪]“人家可以,我们为什么不可以?” #世界杯#
https://weibo.com/6320391439/MguQZx8pD 父さんには少林サッカーみたいなのをみんな期待してたのに
実際にそれをやってくれるのはブラジルなんだよな
同じような体格のヨーロッパ諸国内でも強い国と弱い国あるしなぁ
漢民族は気質的に向いてないんではないかと思われる
ラテン民族となにか違いがあるんでないかな
制度の問題ってマジレスしてる奴らも居るが殆どは金儲けの為に注目集める嘘泣き野郎って指摘されてるしそもそもコメント自体がかなり少ない話題だからなこれ
中国ってサッカー人気異常だよな
在日中国人はやたらサッカーに詳しい人が多い
後バスケ
> さらに恥ずかしいのは、14億人から14人を選び抜くこともできないことだ
コレは1億から選ぶよりさらに大変だと思う
FIFAは中国に出場してほしいんだろうけど、中国マネーを持ってしてもずっと出れてないもんな
汚職まみれなんだよな
監督追い出した本田がいっぱいいる感じ
見てる側は嫌になるよな
>>1 > 「さらに恥ずかしいのは、14億人から14人を選び抜くこともできないことだ」
中国人はプライドも高いが現実主義だな
勉強の競争が激しいからスポーツなんか夢見て時間費やしてると失敗した時巻き返し出来ないから打ち込むのが爆竹すぎるんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています