X



大卒っぽい仕事の理系職は高専卒可なのに事務職とか営業みたいな高卒でもできそうな職に限って大卒以上なのなんでだろう [623230948]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 974c-+rep)
垢版 |
2022/11/27(日) 00:09:44.56ID:XhEr3ghw0?2BP(1000)

高卒でもできそうな営業や事務に限って大卒以上にして締切ってる
https://dmm.co.jp
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 974c-+rep)
垢版 |
2022/11/27(日) 00:10:47.38ID:XhEr3ghw0?2BP(1000)

技術職高専卒以上

事務職大卒以上←これ高卒でもできそうな仕事だよね
2022/11/27(日) 00:13:12.41ID:mEt6g0LhM
そうなの?なんでなん?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffdc-yYU6)
垢版 |
2022/11/27(日) 00:15:22.22ID:9TuyWOI10
事務職に関しては同意だけど高専舐め過ぎ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77a2-jCeu)
垢版 |
2022/11/27(日) 00:17:03.18ID:PpyRblVh0
事務職は競争率高いので間口を狭くしても勝手に来る
間口広げても相手にするのが面倒なだけ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f74d-FyQ+)
垢版 |
2022/11/27(日) 00:18:51.71ID:+gY4ayWk0
高専じゃなく工業高校と比較しろよ
2022/11/27(日) 00:19:59.11ID:u5UT8+lT0
単純にそれでも人が来るからな
2022/11/27(日) 00:24:52.99ID:QpoOVNQO0
メーカーとかの採用だと事務職の方が大学名的にワンランク上じゃないと入れない
2022/11/27(日) 00:25:42.00ID:AwJNZEQd0
高卒はビジネスビザ取れないからな
社長や取引先の思い付きで海外展開するぞ!ってなった時に
「大学卒業してくるので4年待ってください!」ってするんか?
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff9f-XeO0)
垢版 |
2022/11/27(日) 00:29:35.26ID:+HuSz+w+0
大卒事務職って規模大きいから大卒向けなのよな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7d2-UJB1)
垢版 |
2022/11/27(日) 00:37:15.23ID:2JkM5OJ10
高卒さんイライラでワロタ^_^
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-/o8m)
垢版 |
2022/11/27(日) 00:41:21.24ID:jsg05s5J0
技術者の給料を上げないために作った制度が高専卒
2022/11/27(日) 00:43:36.50ID:MeJCGiqxa
高専って頭いいぞ
2022/11/27(日) 00:44:59.51ID:C1S3X51r0
それだけ競争率が高いということ
2022/11/27(日) 00:46:50.48ID:+2+/Z3UM0
>>8
それくらい誰でもできる仕事っねことだろ
2022/11/27(日) 02:21:19.53ID:BkDUAdpN0
工場や倉庫の設備保全とかでも
大卒(文系可)以上だもんな
2022/11/27(日) 06:40:48.05ID:1qzk0zI90
営業は会社の顔だからしゃあない、
取引先に「あんたのとこは大事な客を高卒に
接待させるのか」ってなるし大学時代の話も
出来ないだろ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97af-tVig)
垢版 |
2022/11/27(日) 12:53:01.42ID:KOEYkTOl0
前者も高卒ではダメだろ
2022/11/27(日) 13:10:57.80ID:OjHh1L7M0
もっと簡単に首切れるようにすれば中卒、高卒でも雇われそうだけどな
2022/11/27(日) 16:05:52.80ID:BZLkWLhf0
F欄大卒なら高専卒の方がよっぽど使える人間だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況