X



1990年のお前ら「スーパーファミコン、すげーリアル!」 [851834166]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f56-vt9S)
垢版 |
2022/11/27(日) 11:15:36.34ID:w3BfIjTa0?2BP(1020)

スーパーファミコンが発売された日。現代でも続く名作シリーズを数多く生み出した16ビットマシン。LRボタンの存在がゲームの新時代を開いた
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce46ec703eb315c812d1b1d5f0aa6b0c3fd1aac8
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221121-00000001-famitsu-000-1-view.jpg
0336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97af-0AJu)
垢版 |
2022/11/27(日) 20:25:13.53ID:nrneS6QR0
カプコンのアーケードは手抜きな曲が多いから比較対象には向かないよ。
BGMに徹した作りで作家性を出さない。
0338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-D+bS)
垢版 |
2022/11/27(日) 20:40:24.14ID:9eP9k6qLa
PS版とSS版でも結構違うし、内蔵音源なんじゃないかなあ
0339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-D+bS)
垢版 |
2022/11/27(日) 20:41:11.15ID:9eP9k6qLa
PS版とSS版でも結構違うし、内蔵音源なんじゃないかなあ
0340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-q0Jz)
垢版 |
2022/11/27(日) 21:53:20.01ID:6U0V2dN1d
>>326
ロマサガなんて星をみるひとと比べたら簡単すぎる
0341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7d2-lpd5)
垢版 |
2022/11/27(日) 21:55:06.81ID:fpk855lA0
ハードウェア拡大縮小回転機能はすげえと思ったけど
そもそもリアルってなんや
0342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff9f-Z2Iz)
垢版 |
2022/11/28(月) 00:19:09.99ID:ueIR1OV70
あげ
0344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-v/0d)
垢版 |
2022/11/28(月) 00:29:40.58ID:Rircf2uPM
リアルとは思わなかったが、カラフルになったとか画面が見やすくなった感じはしたな
写実的ではないが立体感やら美しさが強調されはじめたのはFF6あたりからのスクエアゲームくらいだと思う
0345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f8c-q0Jz)
垢版 |
2022/11/28(月) 00:33:42.54ID:uBq+Bsp10
モータルコンバットは恐ろしくリアルだっただろ
0351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f8c-4gln)
垢版 |
2022/11/28(月) 06:45:46.57ID:ZLrcW6XL0
PC98のグラ進化やCDROM²の音声やアニメには感動したがスーファミはなぁ…
0354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-635b)
垢版 |
2022/11/28(月) 09:00:30.61ID:58iAB6gtM
回転拡大縮小はセガとナムコが
1987年からアーケードで展開してる。

この機能に加えて化け物みたいな処理能力があれば
セガの体感ゲーみたいなもんが作れるんだけど
スーファミはそこらが弱すぎた。
0355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfd9-zuHW)
垢版 |
2022/11/28(月) 09:03:30.84ID:/GbLw6GE0
音はリアルになったと思ったな
0356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-tjnZ)
垢版 |
2022/11/28(月) 09:22:15.31ID:Ut7UDs2SM
12800円で94年に買ったよ
0357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sxcb-zf1H)
垢版 |
2022/11/28(月) 09:32:22.16ID:0Vvc3CHox
スーファミでもグラIII再現できないんかよと思ったわ
オーダインとかワルキューレと比べたら回転拡縮もなんかぎこちなかったし
0361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-q0Jz)
垢版 |
2022/11/28(月) 15:06:31.13ID:jniR6iZld
>>216
FF5と何が違うの?
0364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sxcb-zf1H)
垢版 |
2022/11/28(月) 15:57:17.85ID:0Vvc3CHox
>>363
X68kはグラIIは完璧でファンタジーゾーンも2000年代になるまで一番移植度高かったよ
パロディウスだ!は未だに68版が一番出来いいぞ
アイレム物もR-TYPEはPCエンジン以下だけどイメージファイトからはよくできてた
不完全ばかりというほど酷くはない
0366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f8c-q0Jz)
垢版 |
2022/11/28(月) 18:45:06.13ID:/ka9ETjY0
龍虎の拳のキャラの拡大縮小は謎技術って聞いたけどどういうこと?
0367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd3f-OKm/)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:08:10.79ID:GGqly2Aud
回転縮小拡大
AV端子接続
ステレオ音声
あたりが衝撃だった
0368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b736-RPwI)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:10:21.70ID:jFhRJmh/0
グランツーリスモ3はすげーリアルだったな
0369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17dd-RPwI)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:13:26.52ID:6jNUxga/0
SFC時代で本気でびびったのはテイルズオブファンタジアでボーカル曲つきのOP映像が流れた時くらいだな
PS以降は珍しくないけどスーファミであれはすごい
0374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f8c-q0Jz)
垢版 |
2022/11/28(月) 22:52:29.78ID:AcCJInIo0
>>372
ありがとうございます
既に答えてくれてた方がいたのですね!
0375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-TNWO)
垢版 |
2022/11/28(月) 22:58:02.10ID:ztzHuQ/fa
ロマサガのOPの雷の音はリアルだと感じた
0376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97af-0AJu)
垢版 |
2022/11/28(月) 23:45:33.17ID:XDWsZhdi0
スーファミはPCエンジンの不完全だった場所を補完したもの。
特にサードのメンツのラインナップね。
ただナムコを追い出してしまう大失策。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況