(ヽ'ん`)「もう限界だ転職しよう」⇨転職先がもっとひどかったらどうするの? [535650357]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
矢部晋三
関係ないけどババアになって若い頃より美しくなる女いるよな
チンポコはめてえ
>>5 経験ない奴が転職しても地雷企業に当たるだけなのでは?
>>5 事業拡大以外やべえ部署に空きができたから募集だから😭
バイトや契約社員なら嫌ならすぐやめたほうがいいとは思うわ
>>9 馬鹿は自分でも出来ないことを簡単に言ってのけるな
>>7 >>10 経験あるから応募しても毎回同じ
どうやったらまともな会社に入れるんや?
ハロワの求人票からは読み取れない
>>17 履歴書どんどん汚くなるぞ
短期離職が多いとそれだけで書類落ちする
>>16 ケンモメンが妄想するような楽で稼げる仕事は確かに存在する
でもそういう仕事は決してハロワとか求職市場には出てこないのよ
何故かというとそういう会社では欠員の噂が流れた時点で
内部や関係者からの推薦ですぐ埋まってしまう
わざわざ金かけて求人する必要がない
そういうとこに潜り込みたいなら人脈を育てるしかない
年金だったか保険料だったか忘れたけど天引きされる前に辞めてしまえば履歴が残らないらしい
うちの会社に新入社員入ったけど2日出社して、5日間体調不良で欠勤して、そのまま辞めていった
オリエンテーション終わる前に辞めるんだからブラックを見抜く力がすごいわ
給料並み長時間残業会社安定パワハラ無し
↓
給料並み残業なし会社不安定パワハラ有り
↓
給料激安残業少し会社安定パワハラ無し
↓
給料良し長時間残業会社安定超パワハラ
を経て
給料並み残業なし会社安定パワハラ無し
に落ち着いた
>>21 10年前リクルートエージェント使ったが資格が無さすぎて紹介できないと言われ唯一回ってきたのが生命保険の勧誘レディ
面接して通ったけど一生続けられる仕事とは思えなかったので断わった
その後英検2級秘書検準1級取って
今年の3月に簿記3級取った
それで4月からハロワで見つけた会社で働いたが士業なのに資格無しで報酬得ていて顧客の帳簿操作して脱税の支援してる糞会社だった
社保の加入はしてくれないし危うく雇用保険すら加入してくなかった
一部賃金未払い、辞めて2週間以上経つけど離職票送られて来ない
田舎だからハロワくらいしか求人情報取得できない
底辺仕事だと時給1000円ギリギリより時給2000円あたりのほうがよっぽど楽で福利厚生も良かったりするからな
>>26 コン!
良い稼ぎ口があるんだけどどう?
>>26 女なうえ田舎な時点で厳しそうだからアドバイスできない
頑張ってくれ😭
>>25 自分語りは結構だが、まず並がいくらかわからねんだわ
>>30 女だと難しいのか
地元で探そうとすると市内はほとんどロクなのがない
私鉄またはJRで一時間乗ったら都内は通勤できる
そのための面接だろ
質問ありますか?でいや特にっていうタイプだろ
おっさん転職繰り返してるうちにナマポになってたわ
まあこれで良かったんかもな
>>20 俺嫌儲でも底辺トップクラスだと思うけど短期バイトあわせて20回以上転職してるからもう普通の就職無理
ブラックスパイラルに入ったらもう抜け出せないぜ
俺じゃん
もう駄目だ、転職しよう
超絶アホバカブラック企業
ヘッドハントされ元の業界に ← これなかったら電車止めてた
地方だしまともな仕事ないから公務員になったわ
民間時代と比べてくっっっそ楽
これで前の会社がホワイトだった事に気付いて戻してもらったことあるわ
今もいる
>>25 首都圏だけどざっくりとその年齢なら普通だなくらいに考えておいてくれ
それより働き続けるという観点から何が大切かの参考にしてくれ
あくまでもざっくりとな
辞め癖付かない程度に転職すればええ
短期多すぎると転げ落ちるからな
世の中には弁護士資格あります!とか書いて就活するやつもいるからな
ショーンKみたいに見た目とトークスキル全振りしてマネジメント職についたほうがいいのかもしれん
ジョブホッパーだったけどいい会社に巡りあえて今は安定してる
たぶん次辞める時は転職じゃなくて起業する
もう自分は長く続けるの無理だなと思って技術職にした
案の定、2社連続で大外れ引いて2社連続短期離職だわ
ただ案外、技術職って勉強さえすればそこそこ追いつけるし転職先あるな
とはいえ、また未経験職種に挑戦するんだけどいつかこの生き方してたら詰むわ
>>51 なんで経験した職種に挑戦しないんや?
女が多い職場を選ぶといい
ブラックなところは男ばっかなんだよね
転職するたびに職業ランク下がってったわ
20代前半の頃はぬくぬく第三セクターで契約社員できてたのに今や倉庫だもん
ほんと会社運ねえわ
>>55 個人的には運だから両方ありえる
ただ女のほうが陰湿でガチでやめさすいじめが多いと思う
男は怒鳴る 仕事さえ覚えたら怒鳴るのは減るかもしれない
女は一度敵に回したらねちねちとガチでやめるまでいじめてくる
新卒が最強カードだと何回言えばわかるんだお前ら
それとくれぐれも「俺は成功したけど?」とか言う奴の書き込みは信じるなよ
>>60 ないぞ
逆にあんたは今の会社に誰かを推薦できるか?
推薦したら、そいつが不祥事を起こしたら連帯責任だぞ
そうやすやすとコネは使えん
また転職するだけ
俺は2回目の転職で安住の地を見つけた
俺は7社目でやっと理想にかなり近いホワイトに入れた
履歴書送る段階から違う
顔写真を貼るなって指示された
外資ってこともあるがこれがホワイトの1つのポイントだと思う
例えば今はホワイトだけど、将来性がヤバい。それで転職したほうがいいのかガチで悩んでる。一応、活動してるけど、結局今の待遇超えるところはない。
ただ40だし、もし将来沈むとしたら今、転職しないと手遅れなんだよなあ。
もはや自分でもどうしたらいいのか分からない。そういう人いねえかなあ。
>>69 いい会社が見つかったら転職というスタンスでいいんじゃね
>>70 その通りだと思います。
でもただでさえ年齢で書類落ちまくるんで、ノンキにしてていいもんかという変な焦りもあるんよ。ホワイトにいるとわかるかもだけど、激務でもない分、ブラックに比べて職歴のインパクトが弱いのよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています