>>652
集客について、今回の場合はSNSで「あの作品のパロディだ」と話題にされて拡散されることが目的
もちろんそっちがこちらからの返答に期待してるように、映画好きを呼び込むとは言わない
今回のターゲットはチェンソーマン好きで、そいつら全体のうちの何割かに如何に買わせるかが狙い
そいつらは「話題になったもの」を欲しがる奴らだから、バズればなんでもいい
そこを映画文化の搾取・盗用と言ってる、なんでもいいからバズらせることで価値を付与させて信者を気持ちよくするための方策だよ
引用元のラインナップがメジャー作品ばかりなのは、世界中の市場を狙ってるから