X



ひろゆき出身団地がレトロすぎる風景と話題 [256556981]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-0GGM)
垢版 |
2022/12/01(木) 10:36:17.42ID:eHTfZYQud?2BP(1000)

「まじか、ここだけ時が進んでいない」東京都内とは思えない桐ヶ丘団地のレトロすぎる風景が話題に

東京都内とは思えない桐ヶ丘団地のレトロすぎる風景がSNS上で大きな注目を集めている。

きっかけになったのはフリーのフォトグラファーとして活動するなるきむさん(@narukim_sanpo)が

「東京のとある団地
まじか、ここだけ時が進んでいない」

と投稿した写真たち。

万国旗のひらめく広場に朽ちかけた遊具、そしてお客が来る気配もない寂れた商店たち…最近はやりのわざとらしい昭和感ではなく、ここにあるのはガチ昭和だ。

東京都北区最大のマンモス団地で「2ちゃんねる」創設者、西村博之さんの出身地としても名高い桐ヶ丘団地だが、実際の風景を見る機会はなかなかない。なるきむさんの投稿に対し、SNSユーザー達からは

「懐かしいな。地元だ。
商店街は小学生頃まで溜まり場だったな…。
駄菓子屋は確かアサマヤだったかな。パン屋は袋いっぱいパン耳が10円だった。玩具屋でドラクエのバトエン買うのが楽しみだった。
文具屋の息子と豆腐屋の孫が同級生だった。
アーケードゲームのコンセント抜いて怒られたことあったな…」
「プレバト!のスプレーアートの団地ですね。」
「ここにある角打ちとから揚げ屋と惣菜屋がいいんだよなあ」
「赤羽のヤマナカ模型へ行く時の道程だな。時間が止まったかのような絵になる夕焼けレトロ空間。」

など数々のコメントが寄せられている。なるきむさんにお話を聞いた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2862547726d65b06395224d7b1918499ff19d20
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f23-Z2Iz)
垢版 |
2022/12/01(木) 12:03:20.44ID:SOuW2Nqc0
タワマンって令和の団地じゃん?
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-rzFI)
垢版 |
2022/12/01(木) 12:04:02.72ID:rqw1VtpWa
>>1
ここ取り壊し進んでいなかったか?
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa2-2mS2)
垢版 |
2022/12/01(木) 12:12:53.78ID:25xmmt660
あれ?こいつの親父って高級官僚じゃなかったっけ?
こんな底辺限界集落で育つわけないよな?
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffc7-XNaB)
垢版 |
2022/12/01(木) 12:12:58.12ID:sSHRJE2V0
7人の刑事のロケ地によく使われてる商店街だわな
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f23-Z2Iz)
垢版 |
2022/12/01(木) 12:27:57.41ID:SOuW2Nqc0
構成:種岡健って実在する人物なの?
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-5mq6)
垢版 |
2022/12/01(木) 12:28:18.73ID:/2fkJIMSd
>>106
ただの一般職国家公務員だろ
まさか国家公務員が皆官僚のようなエリートだと思ってないよな?
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-XbZl)
垢版 |
2022/12/01(木) 12:30:11.82ID:PcZUNsK9a
この手のかつてのニュータウンは取り壊すかリノベーションかけて若い夫婦呼び込むのが多いけど見捨てられるところはもう廃墟化待ったなし
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7787-nkqT)
垢版 |
2022/12/01(木) 12:30:42.98ID:iAoHFJzU0
なんだろう!!
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-L2kH)
垢版 |
2022/12/01(木) 12:31:31.74ID:V8/+MhzRa
>>63
なんで公務員を上級国民とか思い込んでんだよ
お前が下級生すぎるだけだ
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa2-v5ie)
垢版 |
2022/12/01(木) 12:47:19.70ID:xNlxErHB0
>>110
ただの一般職国家公務員でもそのへんの中堅企業程度の待遇は期待できるし年金水準は大企業レベルだけどな
ソースは年金生活なのに車購入やリフォームをキャッシュで済ませた一般職国家公務員だったおれの親父
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f7d0-Z2Iz)
垢版 |
2022/12/01(木) 13:09:42.25ID:HcmQle9u0
>>64
拾いもんペタペタとかつまんねぇ奴
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b73a-rqhv)
垢版 |
2022/12/01(木) 13:32:10.61ID:YvHmJYIh0
>>32
ホームランバーか
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-qHql)
垢版 |
2022/12/01(木) 13:34:23.24ID:TacJ1rN60
昭和はこんなにシャッター降りてないだろ
ちゃんと時は進んでるよ
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-B4YA)
垢版 |
2022/12/01(木) 13:35:17.82ID:L343n1iv0
モヤさまで見たな。あの頃のモヤさまは面白かった
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f87-DJlF)
垢版 |
2022/12/01(木) 13:36:44.69ID:wovEW+Cw0
時折こういうスラムに迷い込むの好き
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9714-utof)
垢版 |
2022/12/01(木) 13:41:54.71ID:/ucWMS8O0
鉄道YouTuberのスーツも高島平の団地出身だったな
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spcb-tmyp)
垢版 |
2022/12/01(木) 14:00:52.88ID:riVj2sNqp
友達が桐ヶ丘団地住んでて よく遊びに行ったな その頃アンパン流行ってて 顔真っ青のお兄さんが ビニール袋持って フラフラ歩いてたな
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-B8RX)
垢版 |
2022/12/01(木) 15:33:07.25ID:p6oMhk4hM
都内にこんなのいっぱいあるけど
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f37-oG/E)
垢版 |
2022/12/01(木) 15:47:27.72ID:+RCmMyvN0
城下町みたいでいいよな
というかまだ店やってんのか
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57af-PLJi)
垢版 |
2022/12/02(金) 00:25:45.32ID:5t4Tyzto0
>>64
定形コピペレス乞食
死ねゴミクズ
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd3f-6EK6)
垢版 |
2022/12/02(金) 01:25:57.18ID:v5JO4mfnd
桐ヶ丘なんだ
知らなかった
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd3f-6EK6)
垢版 |
2022/12/02(金) 01:29:01.75ID:v5JO4mfnd
アルバムタイトルにも入れてるロックバンドのThe ピーズ等で赤羽の株が一部で少しだけ上がったかもしれないが、その赤羽はたぶん桐ヶ丘のほうじゃない
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd3f-6EK6)
垢版 |
2022/12/02(金) 01:30:42.36ID:v5JO4mfnd
>>106
これはさすがに一部の風景
だけど全体的に独特の取り残され感はある
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fff5-Lepm)
垢版 |
2022/12/02(金) 01:31:15.17ID:S4P8J/6E0
youtuberがよく行くとこ
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd3f-6EK6)
垢版 |
2022/12/02(金) 01:36:18.79ID:v5JO4mfnd
赤羽駅にはそう遠くない
だけど赤羽駅東口的な情緒とは別
かといって発展してるかというとそうでもない
お墓とお寺と自衛隊が持ってる土地が目立つ
場所によっては都営三田線に出たほうが早い
少し行くとオリンピック委員会の大きなビルがあったりするが、そこの人はバスで来てバスで帰るだけ
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd3f-6EK6)
垢版 |
2022/12/02(金) 01:46:29.77ID:v5JO4mfnd
>>8
この一画は本当にこんなだよ
昭和30年代、せいぜい40年代の光景
このすぐ外に昭和50〜60年代の光景、やっぱりシャッター商店街が広がるという
たしかにあそこに住めば日本という国の発展に変な幻想は抱かなくなるかもな
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fa2-dJoR)
垢版 |
2022/12/02(金) 01:47:08.71ID:8CmBZ8Cg0
これ半分流星街だろ
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f7b7-RPwI)
垢版 |
2022/12/02(金) 01:48:48.25ID:/myOGONJ0
モヤさまで見たな北なんとかだろ
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd3f-6EK6)
垢版 |
2022/12/02(金) 01:56:01.32ID:v5JO4mfnd
赤羽駅や都営三田線からそんなに遠くない
ここから2分以内にバス停も複数ある
そんなに辺鄙な土地じゃないんだよ
この一画は当時すでに古かったと思うから子供心に「なんで?」と思っただろうな
それが「この社会には進歩を拒む人たちがいる」みたいな発想になって「老害」思想に発展したんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況