X



米軍が最新鋭の戦略爆撃機「B-21レイダー」を公開、世界初となる第6世代航空機で新世代のステルス性能と高度なネットワーク機能を持つ [231882153]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 16b3-zS+8)
垢版 |
2022/12/03(土) 12:23:48.15ID:9zF8nCFW0?2BP(1000)

新型爆撃機B21を初公開 新世代のステルス、ネットワーク機能―米

 【ワシントン時事】米空軍は2日、カリフォルニア州パームデールで、米防衛大手ノースロップ・グラマンが開発している次世代の長距離戦略爆撃機B21を初公開した。米軍で新型戦略爆撃機が導入されるのは、B2以来30年以上ぶり。

 オースティン国防長官は、ノースロップ・グラマンの敷地内で行われた除幕式に出席し、B21は「恐るべき正確さで通常兵器・核兵器で攻撃するよう設計されている」と説明。
「米国の防衛は衝突抑止を基盤としている。(B21は)あらゆる潜在的な敵にそのことを知らしめる」と強調した。

 戦略爆撃機は、大陸間弾道ミサイル(ICBM)、潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)と共に「米核戦力の3本柱」の一角を担う。
B21は世界初の「第6世代機」で、新世代のステルス性能と高度なネットワーク機能を誇る。旧世代の航空機と異なり、迅速な機体のアップデートも可能となる。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022120300220

公開されたのは正面からの映像のみ
https://i.imgur.com/ByW9aon.jpg
https://i.imgur.com/MrvkW6j.jpg
https://i.imgur.com/zJA8kHJ.jpg

B-2との比較
https://i.imgur.com/SWIOi3s.jpg
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-lnTy)
垢版 |
2022/12/03(土) 12:24:29.78ID:6Kysy1psd
UFOかな
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c323-7kHv)
垢版 |
2022/12/03(土) 12:26:29.07ID:UAZbrUvu0
アダムスキー
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab5-sd96)
垢版 |
2022/12/03(土) 12:26:40.56ID:pKhrFprKa
おいくら億ドルなんだろうか?(´・ω・`)
確か、B-2が機体単価だけで20億ドル位だったはずだけど(´・ω・`)
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4056-JHpo)
垢版 |
2022/12/03(土) 12:26:43.63ID:o4h9oXAC0
こんな兵器作って一体どこと戦うんだ?
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H56-T8mT)
垢版 |
2022/12/03(土) 12:27:08.87ID:bWV3GWDrH
B-2はエンジン4発だったけど、B-21はF135の派生の双発で、つまりF-35のごんぶとエンジンを2本搭載してるのが面白い

まあF135の時点で戦闘機用としてはバイパス比かなり高かったし
F35の成功はこのF135の開発に成功した段階で約束されていたと言っても過言では
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bd2-ACpI)
垢版 |
2022/12/03(土) 12:30:06.96ID:cczTL3bi0
B2との違いがわからん
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bd2-ACpI)
垢版 |
2022/12/03(土) 12:31:08.96ID:cczTL3bi0
詳しい説明サンクス
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMba-VNpl)
垢版 |
2022/12/03(土) 12:31:18.80ID:u15+k0OHM
b21スペシャルが21世紀に復活とは。。
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a8c-7kHv)
垢版 |
2022/12/03(土) 12:31:26.62ID:bQNw7dRw0
近代兵器って形が洗練されていくにつれてどんどんダサくなっていくな
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd66-mmAj)
垢版 |
2022/12/03(土) 12:32:00.89ID:ZQ3/7UgJd
B-2よりは安くなってるんじゃね
特に維持費なんか
インテークの形状的にステルス性は上がってそう
ていうかインテークの形状すげーなこれで空気取り込めるのか
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e2bd-d95w)
垢版 |
2022/12/03(土) 12:32:53.86ID:WoS4D+L20
B21スペシャルは?
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 70af-RpRk)
垢版 |
2022/12/03(土) 12:33:10.35ID:1evynkkC0
番号が世界大戦中に戻ったか
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (123456W 0H62-qWEr)
垢版 |
2022/12/03(土) 12:34:56.43ID:ve4FSTXDH123456
はぐれメタルみたい
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6a4-Ii9U)
垢版 |
2022/12/03(土) 12:41:22.90ID:OgBzqB/s0
>>21
B-2はグアムの市街地上空を飛んでるところを生で見たけど感動するぞ(笑)

理屈では飛べるとわかってるが実際に目にすると糸が切れたゲイラカイトが普通に飛んでるような異様な感覚
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd66-mmAj)
垢版 |
2022/12/03(土) 12:43:10.16ID:ZQ3/7UgJd
これでB-1もB-2も退役だな
B-52だけは残るってのもおかしな話だが
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-uqzI)
垢版 |
2022/12/03(土) 12:43:12.54ID:+aSe0BgSM
>>17
B-2をたたき台に開発してるから開発費が浮いてるだろうな
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr10-dAp5)
垢版 |
2022/12/03(土) 12:48:56.92ID:h1O1vA5Fr
支那竹終わったな
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa08-etgf)
垢版 |
2022/12/03(土) 12:55:36.94ID:Z8BAGpfja
>>29
>B2って一機あたり2000億と都庁の建設費と同じだったからな
>都庁が空飛んでるようなもん
>高すぎた
>これはたぶん安いだろ


東京都庁がおかしいのでは?

地方公務員はロクデモナイ
最近は田舎でも庁舎を新築してるとか
廃校の学校とか病院を再利用しろよと言いたくなる
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ae2a-a1aX)
垢版 |
2022/12/03(土) 12:56:54.49ID:39tacv+d0
兵器が機能美を追求していく度にのっぺりつるつるな見た目になるの悲しいわ
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-QZB0)
垢版 |
2022/12/03(土) 13:00:56.11ID:bQCddG2VM
>>32
制空権とってない空域のためのステルス性能じゃないの?知らんけど
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 12af-qWpu)
垢版 |
2022/12/03(土) 13:01:36.74ID:v7NVxeT+0
You Tubeで7万人視聴してたね
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 26aa-hXuY)
垢版 |
2022/12/03(土) 13:02:24.37ID:vdSaFFfL0
> 愛称のレイダー(Raider)[4]は第二次世界大戦中にドーリットル空襲で日本を爆撃した部隊の通称『Doolittle Raiders』にちなむ[要出典]。

や、ヤンキー君?!
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 950a-nGCw)
垢版 |
2022/12/03(土) 13:02:24.82ID:0h1mdcAb0
腹から100機のドローンばら撒いて離脱とか未来っぽいけど、もうやれるのか?
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e8f-4FAg)
垢版 |
2022/12/03(土) 13:03:40.52ID:qmdh8XWm0
制式仕様の下の部分じゃん
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H56-T8mT)
垢版 |
2022/12/03(土) 13:03:57.83ID:bWV3GWDrH
ステルス戦闘機も機体は言われるほど単純でもなくディテールはそれなりにあるんだけど
武装が基本的に機内収容なので、殺る気まんまんで出て来ても何を殺るつもりなのか外目からはわからんというのがおつらい

F35は一応ビーストモードとかやるつもりらしいけど
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMba-DyNC)
垢版 |
2022/12/03(土) 13:06:37.47ID:oaE14odDM
>>33
新築するのは防災拠点として使うからで地震で使えなくなるようなボロ再利用できねーよ
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 968f-UKKS)
垢版 |
2022/12/03(土) 13:09:11.93ID:a8GaA2u+0
こういう兵器って
一般に公開されるものは
最新鋭とか言っておきながら
実は数世代前のモデルだったりするんだろ?
本当の最新鋭機はトップシークレットだから公開されない
今頃は無音で音速飛行するステルス光学迷彩自立思考ドローンが
戦場を飛び回ってそう
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae76-pUBa)
垢版 |
2022/12/03(土) 13:13:41.08ID:rK1zmxZ80
>>37
ターゲットが分かってしまった😭
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8664-qQhn)
垢版 |
2022/12/03(土) 13:21:20.90ID:NQnLYyPv0
USA!USA!
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 70af-RpRk)
垢版 |
2022/12/03(土) 13:23:42.20ID:1evynkkC0
>>46
そりゃ長距離爆撃機飛ばすような遠方までリモコンだけでは怖いやろ
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d644-7kHv)
垢版 |
2022/12/03(土) 13:28:07.94ID:hdrSJXxa0
ホルテンのパクリじゃん

ドローン兵器が主流になりつつあるのに有人の爆撃機とかどんくさいわ
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6edd-MV+m)
垢版 |
2022/12/03(土) 13:34:05.87ID:mtnzwOGE0
>>15
デビット伊東とミスターちんはどこ行ったんだろうな
ラーメン屋か?
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd02-mmAj)
垢版 |
2022/12/03(土) 13:37:01.34ID:7EzaiDI6d
こいつは無人機への転換考えてるはずだぞ
記事のアップデートってそういう事かと
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-pUaM)
垢版 |
2022/12/03(土) 13:47:32.94ID:7YWvU2tSM
エアインテークどうなってんの?なんでこんな狭いん
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 46af-R4o2)
垢版 |
2022/12/03(土) 14:04:30.72ID:mApfb1hM0
>>37
ドーリットルってのは真ん中ハゲって意味なんだってな
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a8f-7kHv)
垢版 |
2022/12/03(土) 14:06:42.74ID:/Rt9hlZ70
>>32
B-2は完全に機能しているソ連の防空網をかいくぐって
爆撃することを目的に製造された
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd02-mmAj)
垢版 |
2022/12/03(土) 14:24:22.61ID:7EzaiDI6d
アラスカからモスクワまで飛んでいって核落とすんだから無人機にするとしてもデカくなる
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bd8f-jv/c)
垢版 |
2022/12/03(土) 14:26:01.51ID:sDBAjNMb0
>>53
こいつは流石にネタだろうけど10年くらい前まではマジでホルテン連呼する奴多かったなぁ
一次資料なんかを探しやすくなった影響かナチス信者が消えたのは幸い
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b8f-2T+j)
垢版 |
2022/12/03(土) 14:47:19.06ID:F+oizEwM0
>>47
シードはやらないよな?ああいうのはFツイてるやつがやってるイメージ
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e94e-U8Ja)
垢版 |
2022/12/03(土) 15:11:27.28ID:gA0Z1kbr0
ビグ・ザム
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa30-AjJs)
垢版 |
2022/12/03(土) 15:32:09.11ID:fnoQeImaa
>>4
5億5,000万ドル以内(予定)
B-2よりも一機あたり200億ドルぐらい安いから安心だね
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa30-AjJs)
垢版 |
2022/12/03(土) 15:37:06.14ID:FwjJTxuVa
>>53
無人飛行ができる予定でもある

しかし単なる爆撃機はSAMの的にしかならんとはいえ
金かけ過ぎだわな
UHFでも捉えられないから現時点で最高峰のレーダーステルスであることは間違いない
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2bb5-7/+2)
垢版 |
2022/12/03(土) 15:48:03.78ID:mv+nmhU30
知らずに見たらUFOだよな
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1385-7kHv)
垢版 |
2022/12/03(土) 15:52:06.01ID:zlMt4/t50
でも製造コストが高すぎるから結局戦争ではB-52使うんでしょ?
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa30-AjJs)
垢版 |
2022/12/03(土) 15:55:32.64ID:FwjJTxuVa
>>79
敵の防空網をズタズタにして
戦闘機すら飛ばせない航空優勢確保したらね
ハイローミックスってヤツよ
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e2b7-ZDF/)
垢版 |
2022/12/03(土) 17:11:08.30ID:O02yB1yp0
色を黒くしろよ弱そうだわ
黒いB2の方が威圧感あって強そう
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW faa2-KDKu)
垢版 |
2022/12/03(土) 17:18:48.60ID:GSL4aAKh0
>>77
そりゃ対空戦で唯一の対抗策であるレーダーに全く引っかからないなんてチートでしかないからなあ
いわゆるトランプのジョーカー的ポジションを持ってるか持ってないかは天と地の差

そのために本当に金をかけるのがアメリカの強さを表してるよね
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 720a-7kHv)
垢版 |
2022/12/03(土) 17:24:58.38ID:u3LNaR5h0
UFOが現実になって来たな
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa30-AjJs)
垢版 |
2022/12/03(土) 17:49:58.19ID:eK+0deLCa
E-2DではUHFの低い解像度を補う解析方法でステルス機探知を可能にしたと言われてるから
B-21は解像度を悪くさせる工夫でUHFからの非探知性を得ているのかなと予想

マルチスタティックでしか探知できんほどの性能なのか気になる
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa30-5xlx)
垢版 |
2022/12/03(土) 19:01:36.42ID:UNl4pmzRa
B2はどうなるの
維持するだけでもすごく金掛かるみたいだし
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f6e6-7kHv)
垢版 |
2022/12/03(土) 19:02:46.59ID:YbUsyVjZ0
レイダーじゃなくて、ダースベイダーって名前にしろ
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d08f-huNT)
垢版 |
2022/12/03(土) 19:04:07.90ID:vVPw2ttC0
こいつシーバス釣ってるとよくかかるな
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ea9-r8+5)
垢版 |
2022/12/03(土) 19:12:02.22ID:n2SaTuN80
>>86
ワロw
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H56-T8mT)
垢版 |
2022/12/03(土) 20:12:31.15ID:bWV3GWDrH
>>85
イラクやアフガンで爆弾落としてるけど、ぶっちゃけ実績解除に行ってきました程度で
防空網が健在でガチでヤバい所に戦略爆撃を敢行とかした訳ではない
B1どころかB52でもいける程度のイージールートで実績解除して来ただけ

>>90
B2はB21で更新されて退役の予定らしいよ
B21は100機くらい作る予定らしいな
B2は結局20機しか作れなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況