米軍が最新鋭の戦略爆撃機「B-21レイダー」を公開、世界初となる第6世代航空機で新世代のステルス性能と高度なネットワーク機能を持つ [231882153]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 16b3-zS+8)
垢版 |
2022/12/03(土) 12:23:48.15ID:9zF8nCFW0?2BP(1000)

新型爆撃機B21を初公開 新世代のステルス、ネットワーク機能―米

 【ワシントン時事】米空軍は2日、カリフォルニア州パームデールで、米防衛大手ノースロップ・グラマンが開発している次世代の長距離戦略爆撃機B21を初公開した。米軍で新型戦略爆撃機が導入されるのは、B2以来30年以上ぶり。

 オースティン国防長官は、ノースロップ・グラマンの敷地内で行われた除幕式に出席し、B21は「恐るべき正確さで通常兵器・核兵器で攻撃するよう設計されている」と説明。
「米国の防衛は衝突抑止を基盤としている。(B21は)あらゆる潜在的な敵にそのことを知らしめる」と強調した。

 戦略爆撃機は、大陸間弾道ミサイル(ICBM)、潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)と共に「米核戦力の3本柱」の一角を担う。
B21は世界初の「第6世代機」で、新世代のステルス性能と高度なネットワーク機能を誇る。旧世代の航空機と異なり、迅速な機体のアップデートも可能となる。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022120300220

公開されたのは正面からの映像のみ
https://i.imgur.com/ByW9aon.jpg
https://i.imgur.com/MrvkW6j.jpg
https://i.imgur.com/zJA8kHJ.jpg

B-2との比較
https://i.imgur.com/SWIOi3s.jpg
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1956-Krd+)
垢版 |
2022/12/04(日) 19:56:40.50ID:uW+jVQMV0
今度は中古のB-2買わされるの?
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f03f-BV3Z)
垢版 |
2022/12/04(日) 20:01:34.07ID:Uv+NfxI70
>>127
ホルテンHo229かな
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 65a2-4FAg)
垢版 |
2022/12/05(月) 00:29:27.86ID:s2vzER460
>>144
今飛んでるやつは主翼はおろか胴体の外板も大概交換してるぞ。
尾翼取り替えてる機体もあるし、尾翼どころか胴体後部まるごと取り替えてる機体もある。
電子機器はほぼ入れ替えてるし。

なので「半世紀以上前に製造された機体が今も飛んでる」と呼ばれるB-52だけど、今飛んでる機体はみんな「骨以外は別物」っていう存在だな。
骨すら一部は交換してる機体あるし。

まあテセウスの船だね。
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK5f-TYlI)
垢版 |
2022/12/05(月) 05:48:31.67ID:jXSZ2By0K
>>151
悪役っぽいデザイン
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa6a-Wned)
垢版 |
2022/12/05(月) 18:01:56.01ID:a8h+/m1Za
こういうのもあげてみるか
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 65a2-4FAg)
垢版 |
2022/12/05(月) 23:34:24.79ID:s2vzER460
>>156
よくそう書かれるけどB-29に技術的な意味でのオーパーツな点は全く無いぞ。
あくまでもあの当時(なおB-29が設計されたのは1941年末の太平洋戦争開戦前)に可能な範囲でしかないもので構成されてるんだから。

もっともその「当時可能な範囲」っていうのが「それが可能なのは世界でアメリカだけ」ってのが一番すごいところなんだけどさ……。
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa6a-Wned)
垢版 |
2022/12/06(火) 01:27:44.12ID:BrZCe0OQa
あげ
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6256-YJdn)
垢版 |
2022/12/06(火) 01:28:28.80ID:w12jV1nT0
ステルスなのにネットワークって可能なの?
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa30-AjJs)
垢版 |
2022/12/06(火) 02:03:31.48ID:jo57mg1Da
>>158
かなり短命のエンジン積んだ数百機の爆撃機保有して
長距離を連日爆撃機してたとか工業生産性が当時としては異次元だわな
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 26ce-9SdH)
垢版 |
2022/12/06(火) 02:06:00.89ID:eFuMqoaM0
思ったよりでかくないように見える
空母発着可能か
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa08-btYW)
垢版 |
2022/12/06(火) 04:16:46.64ID:hqtrhSLna
>>37
ケンモ爆撃機で草
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa6a-Wned)
垢版 |
2022/12/06(火) 11:27:50.58ID:BrZCe0OQa
あげ
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM34-2T+j)
垢版 |
2022/12/06(火) 11:49:35.62ID:ks+mqbaPM
>>37
俺等が次作るときWTCに突っ込んだ機体の名前つけようぜ
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ea2-raKf)
垢版 |
2022/12/06(火) 12:04:28.20ID:IgUoTLj+0
B-2は機体だけじゃなくて運営費用もくそ高いので見捨てられた形だけど
B-21はそのあたりも改良したんだろか
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ea2-raKf)
垢版 |
2022/12/06(火) 12:06:23.57ID:IgUoTLj+0
>>152
日本なら新鋭機扱いにしろその分防衛予算を見直すって財務省が騒ぎそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況