>172追加情報
あと自民、民民、維新が統一教会問題に深く切り込めない理由はこれ

「まるで南北朝時代の再来」神社本庁で内ゲバ…前代未聞の事態に
「週刊文春」編集部
2022/09/07
source : 週刊文春 2022年9月1日号
https://bunshun.jp/articles/-/57125?page=3
>■田中氏と統一教会関連団体との関係■
>最近注目されるのは田中氏と統一教会関連団体との関係だ。今年2月11日、建国記念の日の明治神宮周辺で「日本の建国を祝う会」という団体が主催するイベントが開かれたが、実質的な主催者は神社本庁。
>ホームページの「賛助」団体には、統一教会の政治団体として注目が集まる「国際勝共連合」が明記されている。神道政治連盟元幹部が語る。
>「催しの動員で、勝共連合に協力してもらっているのは、神社本庁では皆知っている。田中さんが知らないはずがありません。
>明治神宮周辺に駐車できる関係者向けの駐車許可証を渡し、便宜を図り、勝共UNITEという関連団体がパレードに参加したこともある」
>一連の事実関係を神社本庁に聞いたところ、代理人が書面で回答した。
>「旭川地裁は芦原氏が代表役員総長の地位にないことを仮に定めると決定しており、田中理事が(神社本庁の)総長としてなお在任していることになります」
>「(勝共連合との関係については)神社本庁としては、旧統一教会本体と協力したことはなく、また、国際勝共連合のような関係団体と直接に協力してきたという認識もありません」

本来水と油の関係の筈の統一教会と神社本庁≒神道政治連盟が見ての通り蜜月でズブズブになってる
神道政治連盟≒日本会議だからは統一教会問題に取り組めないのも当然
また日本会議は勝共連合とズブズブだが勝共連合≒統一教会

自民も統一に侵食され、党員が統一信者だらけ、議員秘書にも多くの信者が入り込み、選挙ボランティアも同じ状態
相当な量の弱みを握られていて、統一教会に逆らえない状況とされるが、神道政治連盟や日本会議も似たような被害に遭っていてもおかしくない
民民や維新も同様の被害に遭い、統一側に弱みを握られていて、それで強く出られない可能性は十分考えられる
各党各団体のここまでの異様な動きを見る限り、それがビンゴと思った方がいいだろうね

これが日本政治の現実