ルールがちゃんとまとまっていないにも関わらずVAR導入したからおかしなことになってるんだよなぁ

テニスは早くからビデオ判定が取り入れられてたけど、あれはボールがライン上に少しでもかかってバウンドしてたらというわかりやすいものだった
しかしサッカーのVARはラインの完全に外でバウンドしてても”ボールの空中での空間がラインにかかっていればOK”というめちゃくちゃな基準で運営してしまった
これが大きな誤りだと思うわ

まさか完全に外でバウンドしてるのにボールの空中が枠線にかかるでオッケーとか、、、誰が決めたんだよ
そんなのそれこそ”ビデオでしか”判断が出来ないだろうが
目視で絶対に判断できないルールなんて言うのがそもそもの間違い