X



【嫌儲・地理部】ボスニア・ヘルツェゴビナさん、内陸国かと思いきや少しだけ海に接していることが判明wvwvw [297142216]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/12/06(火) 19:37:17.85ID:ER6k3pRT?2BP(1000)

デンマークの首都コペンハーゲン、離島に首都を置いてしまう
https://i.imgur.com/mjXJB3S.png
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ed2-dOAE)
垢版 |
2022/12/06(火) 19:40:55.30ID:W5QaevEu0
こういう回廊すき
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f667-4FAg)
垢版 |
2022/12/06(火) 19:45:51.54ID:0ieUMWYy0
こう見ると首都なんて別にどこでもいいんだな
北海道の荒野にでも移しとけよ
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0134-XwhL)
垢版 |
2022/12/06(火) 19:49:15.97ID:Pv5qnkk20
周りの国の優しさ
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-cZM1)
垢版 |
2022/12/06(火) 19:52:05.00ID:rlAsYoAoM
左下は飛び地?
嫌すぎない?
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 460d-4FAg)
垢版 |
2022/12/06(火) 19:54:23.93ID:99pueGAc0
ビル・タウィール
エジプトとスーダンの国境線について、
エジプト政府は1899年の境界線を主張し、スーダン政府は1902年の境界線を主張している。
ハラーイブ・トライアングルを自国領とする境界線を採用すると、
ビル・タウィールは自国領に含まれない。
ビル・タウィールはハラーイブ・トライアングルのわずか10分の1の面積であり、
ハラーイブ・トライアングルと比較して重要な土地でないと考えられていることから、
両国ともハラーイブ・トライアングルを自国領とする境界線を主張し、
その結果、ビル・タウィールの領有権は両国とも否認する形となっている。

また、ビル・タウィールには、エジプトかスーダンを通ってしかアクセスできないため、
第三国がビル・タウィールを自国領土と宣言することは難しい。
このため、ビル・タウィールは
「いずれの国家によっても領土と主張されていない」地球上で稀な土地の一つとなっている。
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f0d-4FAg)
垢版 |
2022/12/06(火) 19:56:30.17ID:qtZj0mUV0
モルドバは海ありそうでないのかね
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bcd2-HKKA)
垢版 |
2022/12/06(火) 19:57:50.53ID:q+xi2+DP0
知らなかったわ
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdda-oD9s)
垢版 |
2022/12/06(火) 20:05:54.91ID:g0w+TWa6d
セルビアとボスニア=クロアチア連合に分裂してる国なんだよなあ

ここのクロアチア人はサッカーでもクロアチア応援してるだろ
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3a8f-7kHv)
垢版 |
2022/12/06(火) 20:08:15.11ID:3cw0J/270
ボスニアってストリートビューが全く通ってないので最近の「謎の国」の代表的な扱いになっている
欧州ではドイツとかオーストリアとかあるけど、それらの国でも首都や主要都市には一応ストリートビューがあってどういう国か視覚的にみえるが
ボスニアには首都すらストリートビューがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況