【速報】生活保護、8%値下げ。インフレ考慮されず [712093522]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
厚生労働省は6日、来年度に実施する生活保護の支給額見直しに関する試算を公表した。食費や光熱費などに充てる「生活扶助」の金額と、一般の低所得世帯の消費支出を比べた結果、高齢世帯を中心に生活扶助額が最大8%高かった。両者を単純にそろえた場合、生活扶助を引き下げることになる。
https://www.daily.co.jp/society/national/2022/12/06/0015869948.shtml?pg=2 >>641 もうすでに安倍時代からなってるんだよな
年金、最低賃金、生活保護、その他が負のループのように減らす理由をつけられ相乗効果で減額スパイラル
おまけに円安で物価だけを挙げているから数%の減りって状態じゃない
>>810 防衛費を言い値で支払わず
民間企業並みに公務員の給与と賞与カットで
おつりがくる 無駄な予算をかけすぎだから
ただし。
年金受給者と同じくらいの負担率にすべきだよ
そうじゃないと皆が生活保護になってしまうから
インフレなのにナマポ下がるってどういう原理なの?
流石にかわいそう
>>162 牛乳パックBEの果実
あいつ労働者煽りまくったからナマポに対して嫌な印象を持った人結構いるんじゃねえかな
インフレ考慮で物がどんどん高くなっていくのになぜか最低生活水準の基準は下がっていく不思議な国
>>837 江戸自体でも生活保護制度もあったし、困窮者のための就労支援もあったのです。
共同体も貧困の人を支えていました
むしろ江戸時代より酷いということでしょう。
はっきり言って貯金も無駄だと思う
この国、財政破綻不可避だろ
>>318 これ見るとこの国の生活保護受給者って200万人くらい?
仮に月5000円削られたとして、
5000円×12か月×200万人
で1200億円?
確かにまあまあ金浮くね🤔
>>823 たしかにな
ゴミみたいな飯食わせたら人間耐えられんよ
詐病もやめて働くだろうな
日本は既に終わってしまっていることに、そろそろ気づきましょう
物価も高騰してるのにナマポの支給額を下げてくるけど公務員のボーナス額は上げます
下がるのは生活保護だけじゃないぞ
最低生活費というのは他の福祉制度にも影響してるから
日本がどんどん貧しくなる
俺ケースワーカーなんだけどさ
マジで政府の頭の悪さに呆れてる
ここ最近の怒涛の給付金ラッシュはなんだったんだよ
貧困世帯の救済で給付金ばら蒔いて保護費下げますってほんと馬鹿じゃねえの?
>>858 現在の生活保護でも、うまいものなんて食べられません
>>861 今回の減額は
年金も連動するやろうな
そもそも年金制度が廃止される前提で
人生設計をしたほうがいいけど
まぁパチンコとタバコやめれば良いだけの話だからな良いきっかけになるだろ
>>842 君が言っているのはホームレスのことだよ
そりゃ今、雨風凌げない所で寝泊まりしてる人達がそうなれば抜け出せないだろう
違うんだよ、今、ぬくぬくとナマポでネットやゲームやパチンコをして、腹いっぱい好きなものを食ってる奴らからそれを全部取り上げる
そうすると本当は働けるやつは勝手に動き出す
アベノミクスの効果はまだまだ続くようだな
津々浦々までどこまでも
>>867 これからはなれなくなるからガイジになったら死ぬよ☺
国が弱者を救わないなら弱者が国に従う理由なんてないという単純な道理を理解できてないみたいだな
ナマポは身体障害者だけにしてくれないかな
精神なんてほぼ詐病なんだし税金の無駄
>>866 給付金→中抜き出来る
生活保護費→中抜き出来ない
>>791 インテリナマポだから状況悪化して
働いた方が割いいと思ったら働くだろ
払った税金が使いもしないミサイルになるより
多少でも貧しい人がうまいもん食えた方が俺らも幸せだろうに
一番酷いのはこんなゴミバトン受け渡される世代だよな
受給してないんで関係はないけど、政府が何考えてんのかよくわからんな
>>866 朝三暮四って知らないか
バカだから選挙のときに金ばら撒けば支持する
選挙終わったら知ったこっちゃねえ
>>127 いや上の方は受給できないよ
その水準以下でも働けるなら適用されない
よってワープアが生まれる
で、そこの格差はおかしいよね
が岸田
>>878 それな
どうせパソナとか派遣会社に金渡してんだろ
>>872 >違うんだよ、今、ぬくぬくとナマポでネットやゲームやパチンコをして、腹いっぱい好きなものを食ってる奴
そんな人はいません。
>そうすると本当は働けるやつは
はたらける人は生活保護もらえません。
しかもはたらいて生活できるほどの給料もらえる人は、100%、生活保護はもらえません
安倍がいなくなってもなにも変わってない
結局この国は北朝鮮目指してるし江戸時代に戻ろうとしてる
国民を幸せにすることを考えてるわけではなくていかに自分達は良い思いするかだけを考えてるものが政治をしてる
自分の身が一番大事で国民の生活を考えてるやつなんて一人もいない
>>880 防衛費の増額は
アメリカ製の兵器を買うために
防衛費を引き上げたんやろ
アメリカに逆らえない日本政府だからな
アメリカが豊かになるだけで
日本は貧乏になる
ナマポゴミが働かざる負えない状況に追い込むのは良い事だよ
公務員の給与上げる時は一般に合わせてと説明するのにな
決める奴の都合で変幻自在に変わってしまう庶民の生活w
>>896 不正受給根絶の方が、コスト掛かるんでね?
>>895 安倍の残党が政権握ってんだから変わるわけないわな
むしろ復讐しに来るのは火を見るより明らか
かわいそうすぎる
そのうち毎日のように通勤ラッシュの満員電車で包丁取り出して暴れるジョーカーまみれの国になるんだろうな
失うもののない人間が多すぎる
どうすんのよこれ
生保のやつは自業自得度合いで現物支給を増やしていくのが良いんじゃないか
住処と食い物あれば最低限度の生活出来るだろ
働いてても生活苦しい
賞味期限切れた食品とか廃棄しないで俺みたいな人に譲って欲しいよ
>>904 そんな事する気概があるなら働けばいい話
テロより働く方がハードル低いだろ
業者だけど
ナマポの単身男性は70歳になるまでに
大半が死ぬよ
この先進後退国で公務員給与上がるのはおかしいと思うが
底辺労働者以上に楽して金もらってる生活保護も許せんな
ナマポを試しになくしてみよう
日本に必要ないゾンビたちがいなくなってスッキリだ
>>904 そこまでになったら日本から出てく決心付くだろ
日本を捨てる それでええやろ
無能な政治家ばかりの
政治に期待しないで
個人でできることは
徹底的に節約して資産を増やして
生活防衛したほうが合理的だよ
今の政治家に任せてたら
日本経済が崩壊して
社会保障制度もほとんど廃止されるやろ
自分の人生でストレスたまったりイライラしたら
貧乏人や外国人や母子などを叩いてるウサばらし、
そんな安易な精神で生きてこられた人たちって、
どんだけ恵まれた人生を送ってきたのでしょう。
ほんとに苦労している人たちは、ほんとに大変な思いをして、
人の痛みもわかる人間になっています。
安易な精神のままで暮らせてこれたなんて、
よほど恵まれた、甘々の人生を歩んできたのでしょう。
>>199 根本的に人間は簡単に死なない
死ぬほど苦しいってことはたくさんあっても実際死ねない
ナマポは税金でオナホとローション買う ←これアメリカ人笑うらしいな
今40-50代くらいのおっさんらが氷河期世代ってやつなんでしょ?
この世代は税金は激増、社会保障は激減、年金は破綻、ナマポは拒否の4重苦やねw
おまけにこの世代が60以上のジジィに突入した頃には若い奴らの不平不満が爆発して
「俺らがこんなに苦しいのはジジィ達のせいだ」っていう論調になって世代間対立煽り勃発
ポルポトみてぇなのも現れてこの世代は消え去るだろw
今年の消費を
昨年度と比べて100万円節約したわ
来年から
アメリカが不況になるみたいやから
貯金したほうがいいぞ
アメリカの不況フラグについては
長短金利逆転で検索したらわかる
生活保護批判で時間をつぶすのもいいけど
リストラの嵐がもうすぐ始まるかもしれないぞ
値下げるより本当に必要な人とどうでもいい奴をちゃんと選別してほしい
ナマポの審査をもっと厳しくして1世帯単価上げてやればいい
ひとり親や障害持ちだけ優先してただ無気力な働かないオッサンは追い出せ
防衛費なら黒塗りでチョロ任せるから増やしたいってことだろう
>>924 ベーシックインカムでいいじゃん
お前ら底辺の取り分が減るから嫌がってんだろ?
素直になれよw
そりゃそうよ
日本の余剰人員ここらで一掃しないと新しい時代にはいけない
>>925 凍死のリスクは普通にあるやろ
年間に1000人ぐらい死んでいる
屋内で
低体温で死ぬ事例はよくある
室温が10度以下になれば
低体温で死ぬ可能性が出てくる
室温が5度なら
低体温のリスクが高くなる
高齢者は特に注意
>>1 公務員や議員は上げるのに意味がわからない
生活保護受給者は街中で金使い切るから街が潤うんやが
格差拡大政府やん
底辺が減るとその上の奴らが底辺になるんだがわかってんのかな
これ実はすごくいい政策だろ
税金食いつぶすだけのウンコ製造マシーンを損切り
こういうゴミはマジで日本にいらないんだわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。