わざわざandroidを選ぶ理由→これって”逆張り”以外になんかあんの?? [527893826]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>92 hosts直接編集によるアプリなしネイティブでの広告ブロック
アプリ改変によるトラッカーと広告の排除
FDROIDによる数多のオープンソースアプリ
Google開発者サービスの排除による1gb近いメモリの節約と軽量化バッテリーの延長
MAGISKツールの数々
うちはグーグルが好きなんだよ
NexusとPixelしか買わんしNestHubも持ってるし
俺の知り合いで泥使ってるやつは変に考え拗らせた声優オタクしかおらんな
仕事でiPhone持たされてるが滅茶苦茶使いにくい
あんなもんよく使えるな
>>74 最近はないぞ定期
中華のミドルとかはつけてくれるけど
>>125 普通知り合いに声優オタクなんかいないけどな
まだポケットにタブレット入れてないの?
2chMate 0.8.10.153/samsung/SC-55B/12/GR
>>122 そんなトコ押さんでもスペースか空白長押しで楽にカーソル移動出来るけど?
galaxy S22 ultraの俺は高みの見物
セキュリティフォルダ
NiceLock
ここら辺を知らずにgalaxyを語ろうとする中華androidマンが悲しくすら見える
galaxy>最新iPhone>その他android
って感じかな
S&P500でアップルに投資しつつリターンを得て
Androidスマホをかうぼくちゃん
実用上アイフォンのフルスペックを発揮できる場面がないからXiaomiで良い
Android使ってる奴って意思もってそうで怖いよな
2週間だけiPhone使ったけどGoogleのアプリばっか使うわ
bb2cが使いづらいわで泥に戻ってしまった
機種の選択肢が幅広い
野良APKが使える
Windows上でエミュレートもできる
正直メリットしかない
>>144 もっと正確に言うとドラッグしながら何処にでもカーソルを移動出来る
サブでiPhone持ってるけどメインにならない理由
・ダウンロードしたアプリが全部ホーム画面に置かれる
・ファイルがアプリ毎の管理なのがクソ面倒
・画面オフしたまま使える決済アプリが1個だけ
・「家から出たらマナーモード」「帰宅したらwifiオン」「何時から何時までは通知オフ」みたいな自動化設定ができない
Android使いやすいって言う奴ってAndroidのどの機種かは頑なに言わないよな
普通は良いものならみんなに教えようとするもんじゃないの?
Pixel6aでイヤホンジャックなくなったのマジで痛い
これのせいで買い替え渋ってる
iPhoneとAndroidの両刀使いだけど圧倒的にAndroid、というかGalaxyの方が使いやすいわ
むしろこのスレも両刀使い以外はレス禁止にすべきでは?
>>148 言ってる意味が全く分からない
どの機種って言うか
Androidは全てを換えられるので好きに出来る
>>138 MIUIは複数のオーディオソースを同時再生できたり、赤外線リモコンとして使えたり、クローン(デュアル)アプリをほぼすべてのアプリで使えたりと、悪くはないと思う
…タスク関連さえまともであれば
PCからのファイルの転送が超絶面倒い。
Mac使いでないと便利に使いこなせないんでないか。
理由なんて、老眼のチョンモジサンが大きい画面で見たいだけだろ
これ言ったらアレだけどハイスペの値段の高い泥使ってる奴は心に余裕があるから書き込みも落ち着いてるんだよね
逆に安いエントリーやミドルの泥使ってる奴は何故かイキって攻撃的な書き込みの奴が多い気がするよ
>>148 galaxy S22 ultraでnovalauncher入れれば
もうそれだけでandroidの頂点
Adguard
Youtube Revanced
Twitter Revanced
Chmate
コイツらが生きてる限り移らない😡
>>158 そのTwitterアプリの利点はなんですか
ずっとAndroidだからわからんのだけど、Googleで飲食店検索するとブラウザ上にGoogleマップがでて、タップするとアプリで開けるでしょ
あれってiOSだとどうなるの?アップルのアプリで開けるの?Googlemapに誘導されるの?
NovaLauncherってスワイプジェスチャーだともたつくというか相性悪いっぽいから純正のホームアプリしか使ってないわ
寧ろ今iPhone選ぶ理由もないよね
miniサイズが好きで買ったけど特化してる部分もない
OSが更新される安心感は大きいけど
控えめに言ってPixel7最高や
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 7/13/DT
>>148 いやみんな2chMateの文字列出してるじゃん
これで機種わかるんだよ
てかスマホ決めるに当たって色んな機種から一つを選ぶのもandroidの魅力だと思うけど
そういうの考えるのが面倒な人が最新のiPhone買うんでしょ
2chMate 0.8.10.154 dev/samsung/SC-01M/12/GR
PC的に使いたいんならAndroidになるんでね?SDカードはどうしても欲しいみたいだし
私は要らないけど
純粋に安いからでしょ
なので5万円以上するハイエンドAndroidの価値がわからない
今時イヤホンジャックがどうこう言っている化石みたいなのがメインにいるから
Androidが貧乏人向けみたいに思われても仕方ない
いやいや!俺はオーオタで有線の方がー
とか言い出すのなら所詮マニアでしかないし
そもそもスマホで音質もクソもねーだろって話でしかない
>>149 type-cから3.5mm変換のやつ買えばいいよ。appleのやつとか
両持ちでいいねん
Androidの方が使いやすいアプリもいっぱいあるし
どっちもイイところあるんよ
iPhoneは出来ることが少ない、馬鹿向け
みたいに言う割に、Androidでしかできないクリエイティブな使い方を一つも聞いたことがない
iPhoneではできないどんなことが出来るのか誰か教えてくれよ
割と本気で聞いてる
>>166 GoogleVPNはちょっとうらやましいな
>>159 広告消せる 俺は別の使ってるけど便利よ
数年おきに替える常にもって歩くもんは高いブランド品でなくてよい
>>175 GoogleVPN自体が全く信頼できないから意味ないような気がするわ
平気で情報公開しそう
あるよ
今までAndroidだったからそのままが理由
アイホン2万で買えるの?
ボキのシャオミは2万なんやが?🥺
>>174 クリエイティヴ云々言い出すのなら
結局pc使うことになるからね
Androidは中途半端器用貧乏
使いやすい方選んでるだけだよ
Lightningとかアホだろ
ここにいるケンモメンは3月にアイホン12か13手に入れて泥と二刀流だろ
ここにいるケンモメンは3月にアイホン12か13手に入れて泥と二刀流だろ
ここにいるケンモメンは3月にアイホン12か13手に入れて泥と二刀流だろ
>>123 fdroidは関係なくね
広告関係は確かに便利そう
今ってルートとっておサイフ有効にする方法でてるかしら?
>>146 全然関係ないけど、昔のiPhoneってサイレントモードにしたら一切音が出ないという当たり前の感じだったのが
今はサイレントモードでも場合によっては音が出るとか意味わからん感じになってる
設定も複雑化の一途だし、やっぱジョブズって凄かったんだなと思うわ
iPhoneはシンプル、複雑なことはMacって割り切ってた
>>149 むしろ変換通した方が音質良くなるぞ イヤホンジャックは音質が悪い
>>184 確かに楽天アイポンは買ったけどその前から両方使ってるよ
でもiPhoneじゃ有線イヤフォンもSDカードも使えないよね…?w
>>182 まあ別にクリエイティブに限らないんだけどね
昔はAndroidはこんなすごいことができるぞ!ってレスとかスクショたくさんあった気がするけど
最近その手合い見かけなくなったなあって
Androidの方が軽いから、動作じゃなくて重量な、iPhone重すぎだろ
>>148 そりゃ自分が使ってるオンボロイドを挙げたらバカにされるし…
>>174 自分はしないけどスパチャはアプリから直接やるとアップル税とられて割高だからブラウザからやるんだろ?
あと今年からAndroidも駄目になって知ったんだがiOSって2011年からKindleアプリから直接電子書籍買えなかったって聞いて驚愕した
アプリが快適なのがメリットといいつつただの使いにくいブラウザじゃん
>>176 >>177 それだけなのか残念や
かなりのメリットなきもするけど
ありがとう
何も小細工しなくても安いから高齢者中心に増えてるわけだ
>>174 こうやって「家帰ったらマナーモードオフにしてWifiオンにして」とか自動化が出来る
https://i.imgur.com/X9PqsjQ.jpg tasker使えば「chmate使ってるときだけVPN通す」とか「torne使ってるときだけadguardオフ」とかも出来る
>>172 そんなの売ってるんだ
安いし買いたいわ
iPhoneはキーボードがくそ
次はAndroidに戻すわ
>>148 確かにXperiaXZは微妙だった、その次のセンス3でミドルで十分だと思ったが2年で重くなり今のReno5aでブランドロゴ以外は不便は全く無くなった感じだな
Pixel7proにしたけどぶっちゃけ後悔してるわ。売ってiPhoneに戻そうかまじで迷ってる
>>201 確かにそうだけどスマホ回線から書き込めないしね
>>198 むう
それは確かにiPhoneでは出来ないが
そこまで必須の機能とも思えないような…
microSDがあるとか恥ずかしいから言うな
ミドルレンジ使ってるような層は
iPhoneに刃向かう力がないぞ
二万でコロコロ買えるから
雑に使っても平気
バッテリなんて酷使してやるわ
>>174 >>191 散々アプリとか使い道のレスがあるのに都合悪いから見たくないだけだろ
iPhoneは直感的とか言うけど泥のが分かりやすくね?
俺ずっと泥使ってるけど金があったらiPhoneの最上位機種使うかも
Pixel 7 に GrapheOS 入れてる
公式のFAQやらUsage読んでると「private dnsはフィンガープリントになり得る」「モバイルのFireFoxは脆弱」とあって、納得しつつもuBlockのために使い続けている
欲しかったのはセキュリティでもプライバシーでもなくてアドブロッカーだった
taskerとかrootとか数年前の書き込み?
勘弁して
2chMate 0.8.10.153/samsung/SC-04L/12/DR
最強
ネットで使うのはgoogleのサービスばっかなんだから泥使うだろ
2年に一回買い替えとかなってくるとやっぱりコスパって無視できないんよね
やっぱり泥使い続けるのがマスト
いかんのか?
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6a/13/DR
>>207 俺は家の家電もスマートホーム化して
『鍵開けたら照明オン』『寝室に入って30分経ったらリビングの家電は全部オフ』とか自動化してる
こういうのを便利と思わない人は利便性感じないかもね
そこまで卑屈になることねえだろ
SE2が1円の中で俺は3万払ってアンドロイドにした
>>215 GalaxyRoutines便利がかなり便利で折角有料版買ったTasker使ってねえわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています