X

運送屋「この仕事をすると赤字なので運賃上げてください」荷主「むしろ値下げして、嫌なら切るけど?」運送屋「………」異常だよこの国 [748563222]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-kHPF)
垢版 |
2022/12/07(水) 07:14:17.80ID:jHH/CVE5M●?2BP(2000)

「走れば赤字」も値上げ交渉で返り討ち

地場輸送や中距離輸送をメインに営業展開している三重県鳥羽市の運送事業者では、燃料価格高騰などを受け、先月からすべての荷主に対し運賃交渉を実施。「走れば赤字になる現状」で、利益を確保するために交渉を続けている。
「コロナ禍でも通常と変わらずに運賃をもらえていたことには感謝しているが、現状では赤字。今まで値上げしたことはないが、先を見据えて交渉する機会だと思い、取り組んでいる」と同社社長は話す。

しかし、交渉に行った荷主企業から、逆に運賃の値下げを切り出され、呆れているという。
同社長は、「こちらも言われたままの条件をのむわけにはいかない。ある程度の条件を出して、お互いに落としどころを見つけないと・・・。それでも話がつかないなら、仕事がなくなることも仕方ない。荷主に振り回されているだけでは会社は守れない。この荷主との取引はなくなるかもしれないが、気持ちで負けないようにしっかりと交渉していく」と語る。

https://weekly-net.co.jp/news/134922/
2022/12/07(水) 08:13:47.97ID:0nM0d3R30
>>107
経費を削減したら消費が減るじゃん
つまりGDPが下がる
頭大丈夫?
2022/12/07(水) 08:15:08.81ID:0nM0d3R30
経済を語るのにマクロを語らない
なんだこの幼稚で無知な連中は
2022/12/07(水) 08:16:03.00ID:5RgmjKZ+d?2BP(1000)

>>112
AIで運行管理やってる運送屋なんてないだろ? 法律で運行管理者置かなきゃならないって決まってんのにw

これから自動運転が普及するようなことがあれば、そのあたりどうなるかわからんけどさw
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spc1-5zJu)
垢版 |
2022/12/07(水) 08:17:25.28ID:NEeFAljQp
>>18
それ0じゃなくさらに赤字やぞ
人件費とか維持費考えてないのか?
2022/12/07(水) 08:17:44.91ID:d5mrUHu10
>>93
勤めるとわかるが大企業って一番無駄だぞ(笑)
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5caf-YJdn)
垢版 |
2022/12/07(水) 08:17:59.45ID:Xf6J/2Ic0
社員の給料削れば値下げしても大丈夫やろ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab5-AsKG)
垢版 |
2022/12/07(水) 08:18:33.29ID:Lb5YixCsa
>>101
ええこと思いついた😋
AさんがBさんに仕事頼んでBさんがAさんに仕事頼んで・・・の繰り返しの循環中抜きでGDP爆増間違いなしやね
2022/12/07(水) 08:19:05.93ID:5RgmjKZ+d?2BP(1000)

人権費車両費燃料費、運送屋の主なコストはそのあたりだよねw あとは駐車場の費用とか保険料とかw
2022/12/07(水) 08:20:16.84ID:i8wFQcZT0
>>113
経費による経済は副次的な効果でしか無い
物を作り続ければそれで経済が良くなると本気で思ってんのか?
商品が売れなくて倉庫にうず高く在庫を積み上がっても生産する時にかかる経費が多いから経済的にはいい事ということになるが?
2022/12/07(水) 08:23:21.63ID:5RgmjKZ+d?2BP(1000)

でもまー中小の会社などは運送屋でなくても、運送屋に毛が生えたくらいのところも多いw

知り合いの運送屋は引っ越しもやってリサイクルショップにも手を出したが儲からなくてやめたしw 中小の工場でも運送横持ちが主要業務みたいなこともあるからねw
2022/12/07(水) 08:23:43.79ID:U0mW9WzE0
そんなアホな荷主から買わないから晒せよ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5487-4FAg)
垢版 |
2022/12/07(水) 08:24:21.63ID:mNmD0Sl80
労働デモを捨てた馬鹿ジャップの自業自得
2022/12/07(水) 08:24:25.54ID:i8wFQcZT0
>>118
そんなの最初にとっくにやってんだろ
従業員だけじゃなくて会社も持たなくなってきてるってこと
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5487-4FAg)
垢版 |
2022/12/07(水) 08:25:18.83ID:mNmD0Sl80
昭和の頃は賃上げデモやストライキをやりまくっていたのにな
今のジャップはただの労働ロボット
主には服従するのみ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0156-M9qo)
垢版 |
2022/12/07(水) 08:25:39.05ID:0tNhFV070
それはお客様の自由ですしって切り返すところ
2022/12/07(水) 08:26:23.17ID:KtFWwghe0
労働力は貴重でなく
かわりはいくらでもいるってことでしょう
2022/12/07(水) 08:26:35.10ID:U0mW9WzE0
こういう弊害があるから中小運送屋は純資産ルール設けて上から合併強制かけた方がいい

実際に日通のルーツがまんまそれだし
2022/12/07(水) 08:27:46.07ID:5RgmjKZ+d?2BP(1000)

>>129
日通は運送業界最強って話はよく聞くよねw
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ca0-mVa3)
垢版 |
2022/12/07(水) 08:28:05.21ID:+R9upk2m0
零細運送経営二代目やけど荷主によっては運送会社なんぞいくらでも代えが効くと思ってんだよね
ただ大分淘汰が進んできたからこの先も同じようにはいかないと思う
正直言うと法令遵守の為の事を考えると今の1.5-2倍は貰わないと各対策ができないわ
2022/12/07(水) 08:28:34.82ID:7hE36glE0
代わりはそんなにいないと思うわ
賃金低くてもなぜかやめない奴らからやりがいと健康を搾取してる
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hfa-ggfi)
垢版 |
2022/12/07(水) 08:28:47.28ID:elVnAQxjH
最低賃金ではなしに最低運賃みたいなラインを法で決めたほうがいいぞ
そのうち物流が死ぬ
2022/12/07(水) 08:29:41.07ID:Mcwze2AS0
中小企業保護ってこういうことだからな
生かさず殺さず大企業が責任転嫁するための都合のいい奴隷
2022/12/07(水) 08:30:51.38ID:8ECHNyB/0
切るなら切れよって感じじゃねーか?今は
現代は状況的に運送屋のが力強くなってると思うけどね
136q (ワッチョイW 2209-Dc6K)
垢版 |
2022/12/07(水) 08:30:54.61ID:UN6k7OGC0
返り討ちって言うか
受けるわけいかないだろwww
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM5a-DB4w)
垢版 |
2022/12/07(水) 08:31:14.79ID:vVXgpoUJM
>>126
デモやストを社会の迷惑とか左翼とかいってぶっ潰したのがお前らじゃん
望んだ結果なんだからよろこべよ
2022/12/07(水) 08:31:17.67ID:dq/csn7ox
>>133
これ
タクシーみたいに国が料金決めたらええ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ca0-mVa3)
垢版 |
2022/12/07(水) 08:32:09.63ID:+R9upk2m0
>>133
一応トラック協会で標準的な運賃てのが提示されている
だけど現在の運賃との乖離が凄すぎて荷主には鼻で笑われそう
いかんせんトラック協会に政治力が無さすぎるわ
2022/12/07(水) 08:33:11.44ID:xe3zvhsA0
竹中やトヨタの社長が”賃金低いと思うなら会社辞めろよw交渉しろよw態度で示せよw”
的発言してるスレ最近よく立っててなぜかこの発言が叩かれてるけど
この発言叩いてるのってヂャップだけだろうよ
2022/12/07(水) 08:35:33.95ID:5RgmjKZ+d?2BP(1000)

>>133
標準的な運賃ってのは、国が何十年も前にすでに決めてたんだよねw

しかしそれは現在ではほとんど形骸化してると言うよね。
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b6e1-a1aX)
垢版 |
2022/12/07(水) 08:35:58.43ID:5D52sQL40
自民党「下級が喧嘩しておるわフフフ」
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr88-Lix2)
垢版 |
2022/12/07(水) 08:36:19.24ID:UjCaQg4Hr
>>139
結局のところ零細事業者が多過ぎるんだよ
軽貨物1台とかトラック1台とかでやってるような個人潰さないと業界全体での意思表示に意味なんか出る訳ない
2022/12/07(水) 08:36:59.24ID:bqUenHyua
連鎖倒産するよ~
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 878f-PM2u)
垢版 |
2022/12/07(水) 08:37:59.48ID:VS++r+hY0
それが資本主義だぞ
資本主義における競争とはどれだけコストカットして競争相手より安いサービス(商品)を提供できるかだ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a4e-APUc)
垢版 |
2022/12/07(水) 08:38:13.43ID:DeKFMZSC0
はい道路税
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e656-7mYT)
垢版 |
2022/12/07(水) 08:38:29.38ID:3R08jg6N0
ストライキやボイコットって日本だとどうなってんの?
法規制でもされてんの?
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr88-Lix2)
垢版 |
2022/12/07(水) 08:39:07.42ID:UjCaQg4Hr
こういう事言うと底辺同士で争うなとか言われるだろうけど
ある程度の統廃合は絶対必要だから

農協とかもそう
農協という大組織があるから問屋や小売と価格交渉出来るんであって
個人農家があまりにも多かったら全員買い叩かれて終わり
2022/12/07(水) 08:39:18.96ID:6sIc0g6ta
切れ
自分でどうぞスタイルでいけ
2022/12/07(水) 08:40:09.44ID:5RgmjKZ+d?2BP(1000)

>>139
トラック協が運送業界の地位向上のためになんもやらん!という不満は、知人の運送屋社長からも聞かされたよねw

昔はトラック協会の会長は、関口運輸って会社がやってたと思うが、いまは変わったのかな?

業界トップの会社がトラック協会の会長になるというわけじゃないんだねw
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d08f-H+Xm)
垢版 |
2022/12/07(水) 08:41:09.99ID:bDs8PrbO0
単純に中小企業が多すぎるんだよ。
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2aa2-7kHv)
垢版 |
2022/12/07(水) 08:41:27.01ID:XaQcDaDr0
業種毎の労働組合が存在しない国の悲劇
2022/12/07(水) 08:41:56.60ID:jhdmoRMla
>>7
そりゃその条件で引き受けちゃうバカが居るから下げるわけない
2022/12/07(水) 08:42:49.13ID:Q5/I1Gt10
ある日突然に業界まるごとに破綻してみんなが
困るってあるのかもね
2022/12/07(水) 08:43:29.62ID:NfszKRda0
廃業すれば良いのに
2022/12/07(水) 08:43:30.82ID:5RgmjKZ+d?2BP(1000)

じゃートラック協会の会長を日通かヤマトか佐川なんかがやれば業界は変わるのか? どうなんですかそのあたり?w
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-UENY)
垢版 |
2022/12/07(水) 08:43:47.44ID:jiNOvH09M
>>74
お前馬鹿丸出しだな
2022/12/07(水) 08:44:26.84ID:i8wFQcZT0
>>154
その時は俺が運送業やるわ
軽トラ一代で業界トップシェアの売上を叩き出せる
2022/12/07(水) 08:44:32.61ID:yd8M1qy+0
中小が多くてその数だけ無駄な管理職がいる
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ec7-QpIm)
垢版 |
2022/12/07(水) 08:49:05.48ID:7OjW55Xx0
そんな荷主ってどこの業種?BtoCかな?
もう殆どのメーカーが運送業の言いなりなんだけど

これから新卒で就活する奴らは大手物流行っとけマジで
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-UENY)
垢版 |
2022/12/07(水) 08:50:08.84ID:jiNOvH09M
簡単だぞ在日朝鮮人在日韓国人や在日外国人を日本から追い出して
昭和の時代の規制に戻せば良いだけだ
朝鮮人の小泉純一郎やエタヒニンの竹中平蔵時代に決めた法律や規制緩和はは全て廃止すればよいだけで
日本人は幸せに働ける
2022/12/07(水) 08:51:32.23ID:5RgmjKZ+d?2BP(1000)

昔は大手のメーカーも自社便もってたけど、いまはどんどん外注にシフトしてるとか。
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sab5-4FAg)
垢版 |
2022/12/07(水) 08:53:24.56ID:WKkhKEwoa
運送業は営業回りするやつもアホだから安くてきつい仕事いっぱい受けてくるんだよな
もうほとんど慈善事業だろ
2022/12/07(水) 08:53:32.11ID:Nq2F9dP80
小泉がやったことが実を結んでいるな
2022/12/07(水) 08:54:31.64ID:yMs2PN6y0
あのAmazonだって毎年赤字なんだよ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 747f-xayu)
垢版 |
2022/12/07(水) 08:55:51.25ID:bRvzXwRQ0
さっさと運送の車ぐらい自動で走らせればいいのに
特にBtoBのデカい運送なんてルート固定だろ
2022/12/07(水) 08:55:57.90ID:5RgmjKZ+d?2BP(1000)

トラック協会の会長をアマゾンにやらせたりしたら、業界大激震だよねw
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c42f-JiyJ)
垢版 |
2022/12/07(水) 08:58:05.02ID:HUo3HvKd0
流通って忙しいんじゃねえの?
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa83-WXLa)
垢版 |
2022/12/07(水) 08:58:32.93ID:rFHapIVpa
国が最低運賃の目安決めて法的に縛りかけるぐらいしないともう無理でしょ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 358f-tHKf)
垢版 |
2022/12/07(水) 08:58:38.01ID:tivaKT340
上げないなら法律で頼む人はそのエリアの運送会社しか頼めねぇとかしないとアレじゃね
中長距離は別として
走るほど疲弊するし最低ラインの運送単価とかないのか?
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ebc-BV3Z)
垢版 |
2022/12/07(水) 08:59:38.23ID:Lf4N9KuA0
>>2
ほんとこれ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8795-oO4A)
垢版 |
2022/12/07(水) 08:59:56.09ID:JZKyunDP0
メーカーと小売は儲かるけど運送が儲からないのは当たり前
今すぐ辞めろ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 358f-tHKf)
垢版 |
2022/12/07(水) 09:00:53.44ID:tivaKT340
>>55

>>102
そういう事じゃないでしょ...
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 358f-tHKf)
垢版 |
2022/12/07(水) 09:03:31.43ID:tivaKT340
>>83
あぶれた人員で人力システマチックに農業人口増やしたいよな
2022/12/07(水) 09:05:28.25ID:5RgmjKZ+d?2BP(1000)

運送業も女性が増えてきたし、自動化機械化もこれから進むし、そこらあたりをうまく組み合わせて先鞭をつけたところが、未来の業界リーダーになるのでは?w
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spea-rki9)
垢版 |
2022/12/07(水) 09:06:35.48ID:+y8mNrsPp
>>18
ゼロで雇用が維持できないのと赤字で雇用が維持できるのどっちが社会的にマシか考えろ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spc1-NpHQ)
垢版 |
2022/12/07(水) 09:09:06.43ID:hgmioMR6p
国土交通省出番だろ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a8f-BV3Z)
垢版 |
2022/12/07(水) 09:09:08.19ID:i0tN4DW60
ぼく「この通販送料無料かぁ店が負担してくれていい店だなぁ」
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 747f-xayu)
垢版 |
2022/12/07(水) 09:10:38.04ID:bRvzXwRQ0
社員切れれば仕事も切れるけど、社員だけは残る
日本の法律が悪い
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f29-1Qdo)
垢版 |
2022/12/07(水) 09:10:38.05ID:fGwkze/e0
そもそも

赤字で引き受けるわけがないよな
2022/12/07(水) 09:10:43.37ID:rD0bbRPI0
>>2
ほんこれで草
2022/12/07(水) 09:11:03.95ID:TPDkZ8Ro0
ただのカツアゲだよな
2022/12/07(水) 09:11:23.96ID:/Eh0muIO0
自然淘汰されてるだけやん多すぎなんだよ運送屋
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f29-1Qdo)
垢版 |
2022/12/07(水) 09:11:52.82ID:fGwkze/e0
あれれれれ?

なんで 引き受けるが まかり通っているの?

引き受けないでしょ
2022/12/07(水) 09:12:35.31ID:My9kF+yX0
今運ぶ方が力強そうだけどなぁ
需要は増えてるし、これからもそうそう下がりはせんだろ
2022/12/07(水) 09:13:17.72ID:FDIF6grK0
そんな大変な思いしてる運送屋はこれから減るよ
荷主が運賃決めれる時代じゃないよ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f29-1Qdo)
垢版 |
2022/12/07(水) 09:13:50.53ID:fGwkze/e0
物品税 復活しないかな
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9624-2a7l)
垢版 |
2022/12/07(水) 09:15:53.26ID:iAA5fzMf0
産業毎の労組を尽く破壊されたツケだな
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa08-qNm+)
垢版 |
2022/12/07(水) 09:17:34.13ID:Y9fksMW8a
運送団体主導でストライキすればいいんだよ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saab-oAPt)
垢版 |
2022/12/07(水) 09:23:32.26ID:aXO8JNUBa
切っても他に受けるとこなかったら土下座してくると思うんだが
2022/12/07(水) 09:26:03.34ID:5RgmjKZ+d?2BP(1000)

>>180
赤字でも大手とのルートが開けるなら、あえて受ける場合もある。見込みがなさそうなら切るけど。
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e56-qPJi)
垢版 |
2022/12/07(水) 09:28:27.08ID:SywuCeuZ0
アメリカの運輸労組は何故強いんだ?
教えて
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-cZM1)
垢版 |
2022/12/07(水) 09:31:24.73ID:y4+VvBPsM
OK余裕
未来は俺等の手の中
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sx5f-r5Ma)
垢版 |
2022/12/07(水) 09:31:28.44ID:FLbaB8Vhx
嫌なら切れるほどに運送業があまってて買い叩かれるのが問題なんやで
嫌ならさっさと逃げろ
2022/12/07(水) 09:37:14.05ID:qBYNNevva
嫌なら辞めろ
コンビニ店員でもスーパー店員でもしとけ
2022/12/07(水) 09:43:44.51ID:RbWH7WRZM
引き受けるブラックがあるからまともな会社がいくら頑張っても太刀打ちできない
結局廃業かブラックと同じ値段でやるようになる
自民党がブラック企業を放置する以上日本人の賃金は上がらない
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2c56-/Obq)
垢版 |
2022/12/07(水) 09:44:54.04ID:h/o1ENTl0
>>192
知らんで答えるがあっちは日本の都道府県と違って「国」の連邦制だから、国を跨いで長距離輸送できる権限となると電気や水道といったインフラと変わらんから強気に出れるんじゃなかろうか?
2022/12/07(水) 09:46:51.53ID:h6io7RMv0
それでも無理に働いてしまう人っているんだよねぇ
すると価格も下がったままだから
自分だけではなく他人にも迷惑をかけることになる
2022/12/07(水) 09:47:44.15ID:aGEUiNcL0
韓国みたいにストやれば?
2022/12/07(水) 09:52:06.38ID:3jzT3fdl0
販売業者が配送もすればいい
Amazonみたいに
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa83-td+h)
垢版 |
2022/12/07(水) 09:53:00.19ID:QCebsPBha
>>17
これ
絶対に死刑にしないといけない
2022/12/07(水) 09:53:37.65ID:jf/a6tEgd
でもアマで売ってるモノは日本の中小企業応援的な雰囲気あるよね
2022/12/07(水) 09:54:10.49ID:pagDJh6R0
おかのしたサれてんやろ減ってるやん
2022/12/07(水) 09:55:00.90ID:caYz9Obw0
働いたら負け
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ba56-kyAY)
垢版 |
2022/12/07(水) 09:56:43.33ID:QsCkt1/k0
無印で仕事してるが多分これやってるな
配送業者ころころ変わりよるわ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e56-qPJi)
垢版 |
2022/12/07(水) 10:01:35.38ID:SywuCeuZ0
>>197
なるほど、業務の構造的なものもあるんだね。
2022/12/07(水) 10:02:22.72ID:LfRLv5Ur0
竹中は白タクもやりたがってたな
2022/12/07(水) 10:10:57.15ID:/cml4H+/M
遠からず立場逆転するんじゃね?
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ca0-mVa3)
垢版 |
2022/12/07(水) 10:18:32.79ID:+R9upk2m0
>>143
ごもっとも
1-5台の営業ナンバー取ってないようなところは傾向として安い単価で仕事を掠め取っていく
ただ一昔前と比べて減ってきたからここから統廃合が進んでいくと思ってる
うちは今の所順調だから吸収する側になれたら、と思って頑張ってる
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8c9f-7kHv)
垢版 |
2022/12/07(水) 10:19:10.38ID:/8ETuZlB0
>>1
>「コロナ禍でも通常と変わらずに運賃をもらえていたことには感謝しているが、現状では赤字。

むしろコロナで配達需要増えるのに運賃据え置きって劣悪だろ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa30-ZciG)
垢版 |
2022/12/07(水) 10:21:37.48ID:kl4K0+hSa
うん、そうや
2022/12/07(水) 10:22:50.28ID:jPHiC1Pi0
浪人?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況