ファミチキ、8月に続いて今年2度目の値上げ もう買えねえわ… [455679766]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ファミチキが220円に値上げ、8月に続いて今年2回目…レジ横11品が対象
ファミリーマートは9日、レジ横で販売する骨なしチキン「ファミチキ」について、
26日から税込み価格を198円から220円に値上げすると発表した。ファミチキの値上げは今年に入って8月に続いて2回目。
鶏肉や食用油などの原料高に加え、円安で海外の製造工場からの輸入コストも上昇したため。
このほか、レジ横で販売する総菜11品を18~25円引き上げ、焼き鳥「炭火焼きとりももタレ」は108円から128円に、フライドチキン「スパイシーチキン」は160円から185円になる
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20221209-OYT1T50149/ ブラジル産鶏肉の価格がこの2年で倍になったからな
これでも利益はかなり下がってると思われる
円安にして国民を苦しめ続ける安倍は死ね
経済成長すらできやしない
スーパーのお惣菜コーナーの骨無しフライドチキンも200円超えててビビったわ
ローソンのLチキも220円くらいになっとったな
前は170円くらいやっけ
小腹満たしに買って歩きながら食べるような額じゃなくなってしまったな
レジ横製品でその価格帯とかどこ向け何だよという感じだし
1~2年後にはレジ横揚げ物自体無くなってそう
もうコンビニチキンはセブンイレブンの揚げ鶏/ななチキの2個300円セールでしか買う気になれない
素直に値上げするだけマシじゃない?
中身改変される方が嫌だわ
売ってるモノの値段は上がってるのに働いてる人の賃金は上がってるのかな?
値上げのやり方がせこくて汚すぎる
てめえらで負担しろよ糞ファミマ
年2回値上げって元の値段覚えてるうちにそんなんしたら買わなくなるんじゃねーの
ファミチキ先輩(29歳)
ファミマのバイト歴11年。
独身。母とふたり暮らし。
特技はピアノ。趣味はフィギア集め。
NGワードは「骨なしチキン野郎」。
2年以内に店長で10年以内にファミマの社長になる。
まあしょうがないよね
昔500円台で売られてたブラジル産も今や倍になってんだもん
もう売れなくてもいいんだろうな
そもそも大量生産も出来てなさそう
これ企業が個人オーナーに負担させてるだけでまだまだ上がるだろ
2年後には300円くらいになりそう
調子に乗ってなんでもかんでも値上げしてんじゃねーぞカスが
いよいよ卵も鶏肉も食べられなくなる
タンパク質どうすりゃいい?
>>33 もう流石に役員の中抜きと金儲けの為の値上げとしか思えない
フライドチキン「スパイシーチキン」は160円から185円になる
こっちの方がダメージデカいわ
スパイシーチキンが唯一の良心だったのに
もうコンビニチキンを気軽に買える時代は来ないのか
コンビニ弁当いつの間にか600円台になって
しかも量もこんな少なかったっけ?ってなる
ファミマなんか行かなくてもその辺で捕まえた鳥を焼けばファミチキなんだよ
https://i.imgur.com/YroWQ65.jpg 高すぎない?
ファミチキがデビューした2006年だか2007年くらいだと
125円とかで、ちゃんとした肉で骨付きだったんだけど
いまのって成形肉、
脂肪を注入してるようなのじゃん
なにげにショックだったのが298円のカレーが30円くらい値上げされたこと
そこはキープしろよ
ていうかさ値上げはまぁいいわ
ここ一年で明らかに小さくなったよな?
俺の目は誤魔化せねえぞこれに関してはマジで許さん
昔140円くらいだった時のファミチキの誘惑はヤバかったな
200円とかだとちょっと食べたいかもとふと感じても値段見て冷める
270円でもまだ戦える
KFCより手軽ってことにすればここまで上げていい
ファミリーマートの前で路上飲みしていてクソ迷惑、酒売るだけ売っておいて店員がぜんぜん注意しないのな
税抜きやろ?頭おかしいわ
前買ったときは180円だったよ気がする
いや、220円はさすがに売れんぞ
こればっかりはケンモネタ抜きで
コンビニに限らず値上げはこれからっしょ?
いずれ消費税も上がるだろうからもっともっとっしょ?
何日か前に久しぶりにファミコロ買ったら100円になってて驚いた
一昔前は50円や60円だったのに本当にありがとう自民党だわ
おい
焼き鳥こないだ小さくして108円にしたとこだろうが
ふざけてんじゃねぇぞ
俺はもやし生活になってもいいから金のない高校生とかの為にこれ以上値上げするんじゃないぞ
もう棄てる様な部位を格安で買って、それをアイデアで上手く加工してホットスナックで販売した方が良いと思う
ファミチキとか食べてないからいいけど
おにぎりも牛丼もみんな値上げしとるやんけ
グラコロ価格推移
1998年 190円
2000年 190円
2007年 250円
2008年 290円
2009年 300円
2010年 グラコロ発売なし
2011年 310円
2012年 290円
2013年 310円
2014年 340円
2015年 340円
2016年 340円
2017年 340円
2018年 340円
2019年 340円
2020年 340円
2021年 340円
2022年 370円
220円とかケンタと殆ど変わらなくなった
成型肉でこの値段はもうついでに買う事はない
フェミチキはどうでもいいけどスパイシーもしれっと上がってるじゃねーか、1年に2回ぐらい食べたくなるのに
200円の時点でご馳走だから普段はずっと買えない 今日は障害者の日だから買ってもよかったけど金ないからクリスピーチキン買ったけどこれ縮んでるだろこれ
というかレジ横のスナックは値上げしてくれてむしろ感謝してる
一切買わなくなったし健康的にも経済的にも助かってる
スーパーの唐揚げ値上げやべえわ
流行ってた唐揚げ屋も全滅だろうな
セブンの唐揚げ棒も100円だったのが今じゃ180円だしな
物価高対策と北朝鮮ミサイル問題からくる国防はほんと喫緊の課題だよな、さて国会は…
「統一ガー統一ガー!杉田議員の大昔の発言ガー!」
うわあ
この金額がリミットだろ
ファミチキ250円とかになったらさすがに買えん手軽な安さで買えるのが売りなのに高くしたら買わんよ
まぁセブンの揚げ鳥なんて登場当時の半分の大きさになって220円だからな
昔の骨つきのが食べたい
あれと今はない普通のモルツ飲むのが最高だった
週に6個はファミチキ食べるからきついわ
給料もあがらないし住宅ローン4000万の支払いが来月から始まるし
死んで団信でチャラにするか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています