X



【太陽光発電】田舎の耕作放棄地や山の斜面に「ソーラーパネル」敷き詰めないか?小島に敷くだけで原発一基分の発電が出来るらしいぞ [882069489]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a745-tPGO)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:26:33.70ID:tVnyCUmo0●?2BP(2000)

ソーラーだらけ、地元に波紋

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20221208-OYT1T50238/

 五島列島の北端にある宇久島(長崎県佐世保市)。周囲37キロ・メートル、人口約1800人の小さな島が、国内最大のメガソーラー(大規模太陽光発電所)計画で揺れている。

 完成すれば、150万枚もの太陽光パネルが設置され、変電所や鉄塔、電柱といった関連施設を含め、島の面積の4分の1を占めることになる。出力は原子力発電所1基分に匹敵する計48万キロ・ワット。九州本土と64キロ・メートルの海底ケーブルで結ぶ計画だ。

 土地の借り上げ契約は完了し、工事関係者の宿舎や資材置き場の設置が進む。だが、地元や漁協が反対し、工事が完了する見通しは立たない。

 「なぜやる方向で決まっているんだ」。事業を主導する九州電力グループの九電工などによる地元説明会では一部住民が反発。島南部に住む木寺進さん(76)は「まるで植民地だ。太陽光パネルだらけの島になる」と憤る。

 一方で、事業に期待する住民もいる。島の人口は過去20年で半減した。耕作放棄地が広がり、メガソーラーに雇用創出の期待がかかる。
工事による特需に加え、維持管理などで50〜100人の雇用が見込まれるという。
「何もしなければ、島は廃虚だらけになる」。島で生まれ育った大田洋子さん(69)はメガソーラー計画に島の未来を託す。

 計画が公表されたのは2014年。再生可能エネルギーの普及に向け、政府が12年に導入した「固定価格買い取り制度(FIT)」は当時、1キロ・ワット時あたり40円という破格の買い取り価格で、「太陽光バブル」を招いた。

 この価格での買い取りの期限は40年9月。発電開始が1年遅れるごとに約200億円を失う計算だ。
九電工の幹部は「事業の中断は地元に影響が大きい。
FITなら採算は確保できる」と話す。
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドナドナー MM8f-0pkK)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:27:01.10ID:PLxT2oeEM
===
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 271b-Rgvh)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:27:08.32ID:KOlaFpZZ0
既にやってるやん
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドナドナー MM8f-0pkK)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:27:12.53ID:PLxT2oeEM
===
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドナドナー MM8f-0pkK)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:27:22.51ID:PLxT2oeEM
===
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a745-tPGO)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:27:27.25ID:tVnyCUmo0?2BP(1000)

環境破壊ガーとか言う人もいるけど
既にゴルフ場とかスキー場みたいな地区もあるんだし問題起こらないんじゃないか
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドナドナー MM8f-0pkK)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:27:40.42ID:6yuq6PDpM
===
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドナドナー MM8f-0pkK)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:27:48.55ID:6yuq6PDpM
===
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 478c-Kfwh)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:28:23.75ID:lXhNhJK10
原発の定格出力と太陽光の定格出力を同列に比較するのはガイジでしょ

まあ原発は原発で役に立たねえわけだけど
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 877c-KKgq)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:28:41.82ID:9UbEVAs/0
https://imgur.com/cQiStQD.jpg
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr1b-GzQw)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:29:09.95ID:rOCpMowDr
蓄電
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fd1-KKgq)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:29:14.49ID:irMnC/IF0
ソーラー道路ってまだまだ実用化できんのか
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-2HEu)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:29:41.89ID:pxHRynTf0
どうせ放置してあるだけだし良いんじゃない
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf85-VCiK)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:30:49.77ID:7w3WUjHv0
じゃあ俺んちの市街化調整区域を相場の10倍で買ってくれや
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 674e-RQ6t)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:31:51.40ID:W7QZsoJa0
地滑りの原因なんだっけ
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8f-dHep)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:33:05.79ID:Tr5xZTXZM
原発ありきで批判されたりするからなあ
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7d2-/WpE)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:33:37.13ID:RP4wRtpO0
露天の駐車場全部ソーラー屋根にできんのか
電気売ってもいいしそろそろ蓄電池が真下に出入りする時代になるやろ
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 478c-Kfwh)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:34:19.73ID:lXhNhJK10
耕作放棄地は安全保障的には「いつでも米や芋作れるで!」という土地なので
太陽光をそこに作って良いのか?チェックする必要あるし
斜面も安全性や景観の問題もあるしやはり乱開発は良くないのではって事なんでないかと。

てかやっぱ景観だよな景観。なんかいいアイデアないものか
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8774-IPf8)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:35:17.62ID:98wUZ2SC0
そもそもおかしいのがクリーンエネルギーのはずが、森林伐採しまくって山を削ってやってるからな
処罰したほうがいいわ
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c77f-6Z9O)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:35:43.92ID:XzwMiydU0
全てのゴルフ場をソーラーに!
よし、これ太郎に言わせよう
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df0d-tEB4)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:37:33.23ID:ruTYDu5G0
>>16
そういうやつがいないからメガソーラーやるしかないんだよな
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-SA6A)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:39:05.61ID:t3dZrNHn0
海産物は全滅するけど
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df0d-tEB4)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:39:10.56ID:ruTYDu5G0
>>22
法律できちんと規制したほうがいいね
もうソーラーが普及し始めて何年もなるのに対応が遅いなぁ
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf85-55PX)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:39:56.36ID:DmoCcASl0
>>20
ペロブスカイト型太陽光電池が実用化できればワンチャンあり得る
ペンキを塗るような感じで施工できるようになれば、街全体が太陽光パネルになる
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df0d-tEB4)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:40:28.49ID:ruTYDu5G0
山林に補助金出せば?
地球温暖化防ぐために役に立ってるんだぞ?
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf06-FUlb)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:40:46.45ID:kbtlpeLp0
kahit kaya pero marahil mas mabuti kaysa nangyari sa fukuichi
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df0d-tEB4)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:42:11.38ID:ruTYDu5G0
タダで酸素が吸えると思うなよ!
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfc1-pRKw)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:43:15.10ID:FBrGupA90
はげ山ソーラー問題をご存じない?
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-Kh4J)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:43:22.96ID:WUpgPeJn0
利権がないと誰も動かんだろ
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df0d-tEB4)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:46:03.10ID:ruTYDu5G0
いやほんと景観景観言うなら景観作ってやってる人に何かいい思いさせないと
それをやるのが国じゃないかな
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df1a-7soy)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:49:46.59ID:4wL64qll0
安倍の農地一体化使えば兼用できてしまうんだ
つまりこの計画は2012年にたてられたものだろう

ちなみにソーラーは計算上原発1基でも電力ロスで相当下がるからバッテリー製造や住宅にしか役に立たないと思う
住人のことを考える場合島に置くメリットはかなりあるな。
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df1b-KKgq)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:50:20.69ID:Injz7iZm0
原発や核廃棄とかじゃないし航空基地みたいな轟音もないから比較的「当たり」の事業だけど
快く思わない人がいるのも当然やろな
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp1b-BH+X)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:50:55.51ID:prwK5wPzp
>>22
林業政策で放置されてる無駄な杉を切ってくれるなら大歓迎だわ
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp1b-BH+X)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:52:13.26ID:prwK5wPzp
まじで杉を切ってソーラーにしろ
過半数生えっぱなしだろあんなん
どれだけの人が杉で迷惑してるか
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf6d-8WIP)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:53:24.67ID:sRlv/iDh0
天気が悪いと発電量が下がるのはみんな知ってるだろうけど問題はそっちじゃないんだわ

作り過ぎた電気が系統に流れると電圧が上がって家電が爆発する
原発反対派はこの辺を理解してない
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67d2-3npV)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:54:52.76ID:KIaH7iPI0
そんなに電力欲しいなら、家の屋根とか庭に設置させてやるのにな
無料でその電気使わせてもらうだけでいい
余った分はすべて渡すから
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf6d-8WIP)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:55:10.90ID:sRlv/iDh0
よく「山林を伐採してパネルを置いてる!」とかいう馬鹿いるけどそんな事例は例外的な極少数だわ

伐採抜根にどれだけ金がかかるかわかってない馬鹿
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f05-PBuw)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:56:54.74ID:o5XeSatD0
太陽光発電はネトウヨが反対するだろうね
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp1b-BH+X)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:57:22.04ID:prwK5wPzp
>>42
農業やってみたいな
2年前買った住宅地の我が家の庭、ちょっとだけ耕してに畑にしたけど石だらけで土が全くなくてキツかった
でも頑張って畑にして2年経った今はミミズが大量に発生するようになったよ
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp1b-BH+X)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:58:08.80ID:prwK5wPzp
>>45
まじでまじでまじでそれ
バカじゃねーのあんなん
迷惑以外の何者でもねーわ
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfb7-3TNT)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:58:36.25ID:30PXA0Fx0
生活圏にソーラーパネル見ることのない都会人の発想やな
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-uRT2)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:58:43.47ID:q3aio+mYM
>>43
じゃあ一旦蓄電池に流し込んで使えばいいじゃん
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87d2-zJ3U)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:00:21.57ID:F3d6FFgx0
>>43
なんでこんな嘘を流布するんだろうね
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e708-GD9R)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:00:52.43ID:kJhO1BR70
フィルムでどこにでも貼れるとかいうのはどうなったの
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 079f-oRrX)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:02:22.25ID:rcVvLz9b0
メガソーラー作るのはいいけど、会社の資本制限とか、撤去や災害復旧にかかる費用の一部を事前に供託金として自治体に積み立てるとか、何かあったら放置して逃げるような零細企業の排除ぐらいしてほしい
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7d2-eWj/)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:02:34.55ID:3k7Onxet0
各家庭に義務付けるので良くない?
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7a2-KKgq)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:03:50.21ID:2+4vJyQq0
山の切り崩しは反対だけど
耕作放棄地とか人が消えた集落を潰して作るのは賛成
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 878f-KKgq)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:04:04.21ID:alKjIe9S0
割とスズメバチが巣を作る
なるほど最適な環境
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7a2-GzkI)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:04:09.45ID:lfWJ5LzR0
20年後に膨大な量のパネルを廃棄することになるんだけどどうすんの
太陽光の事業者なんて胡散臭い中国業者多いし施工も死ぬほど雑だぞ
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 278f-3TNT)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:04:30.22ID:ko+IwQha0
放置状態の山あるから置いてもいいぞ
林道整備するとこから頼む
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df00-0kYP)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:05:46.46ID:2P6S1ICZ0
>>54
建設残土…自民党の身内...うっ頭がっ

ミンスがー
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df0d-tEB4)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:08:29.25ID:ruTYDu5G0
>>65
ワロタ
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8f-3TNT)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:09:56.53ID:9xqy8oje0
原発よりマシ
補助金せびれ
光害で賠償金貰え
島民の生活は子供世代まで六ヶ所村の住人より安全で安泰だよ
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df0d-tEB4)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:11:55.96ID:ruTYDu5G0
>>74
国の怠慢だなほんと
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df0d-tEB4)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:12:11.59ID:ruTYDu5G0
>>72
これな
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6756-KKgq)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:12:56.43ID:+WTl6PyE0
>>69
じゃあ検証委にそう言って来いよw

盛り土崩落は地下水流入が原因 熱海土石流の県検証委
https://www.chunichi.co.jp/article/498762

俺の常識は太陽光パネルを敷くと雨水は表層を高速で流れるために地下水になりにくいと言ってるけどw
お前の太陽光パネルではごく短距離を急速に浸透して地下水化するんだよな?
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df00-0kYP)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:12:57.53ID:2P6S1ICZ0
>>72
自民党様の建設残土は綺麗な残土
ミンスのメガソーラーはテロリスト
OK?理解したら壺を買いなさい
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df0d-tEB4)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:13:24.67ID:ruTYDu5G0
嫌なら国が山林買ってくれよ
アメリカからバカみたいに武器買わされてる場合じゃないぞwww
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd7f-ty6T)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:13:53.07ID:7e/Rh/pod
>>43
なんでネトウヨってこんなに頭悪いんだろう
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a745-GD9R)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:15:41.29ID:tVnyCUmo0
>>73
良いアイデアだね
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-ri4N)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:16:18.01ID:gg543Ugg0
>>10
こうしてみるとモロッコは
いいとこ取りで緑豊かなんやな
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df00-0kYP)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:16:53.26ID:2P6S1ICZ0
>>73
賢い奴は何に対しても相乗効果を重ねていくよな
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67a2-EkMD)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:18:11.41ID:3k3gDwQu0
日本の貿易赤字は
ほとんど大半がエネルギー代だからな
原発のウランだって輸入

太陽光発電でエネルギー自給できれば
はっきりいって無敵だよ
ワー国
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df0d-tEB4)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:18:30.10ID:ruTYDu5G0
>>90
それでは困る人もいるんですよ
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df0d-tEB4)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:22:39.94ID:ruTYDu5G0
>>87
まあそれメガソーラーでなくても起こるよね
そこは規制しないとね
国の怠慢だな
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df1a-7soy)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:28:59.07ID:4wL64qll0
>>90
機器のメンテナンス期間が分からんから、かなり道を整備しなければ放置で使えなくなるし、山に設置すると消火活動も自衛隊案件では
それこそどの程度までソーラー化するのか計画を周知させているとかだな。
島に着ける分には最適解だといえるよ。
メガソーラーの場合、PCSほ定期点検を見ても島の住人がやらないといけないだろうからその辺でも問題になる。
言ってしまえば頻繁に点検しなければならないので海外に委託してやったらだめだってことだね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況