X



今川義元「ギャー!織田信長が奇襲してきた-!」ウソだった。普通に負けただけだった。 [584964303]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c75f-+miG)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:24:50.43ID:RrSinkdx0●?2BP(2000)

「織田信長は奇襲で今川義元を破った」はもう古い…「桶狭間の戦い」の最新研究で論じられていること
奇襲ではなく、むしろ正面からの突撃だった

これまで「桶狭間の戦い」は、兵力に劣る織田信長が今川義元を奇襲で倒したとされてきた。
ところが、これは最新研究では覆されている。
歴史学者の渡邊大門さんは「奇襲説の根拠となる史料の信憑性が低く、
現在では正面攻撃説を支持する研究者が多い」という。
https://president.jp/articles/-/64042
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfcd-KKgq)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:26:03.71ID:u3QCERBm0
江口寿史も漫画でこの説を取り上げてたな
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMfb-6GhX)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:27:06.81ID:ttwl9fgwM
それじゃただのお歯黒雑魚じゃん
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df76-eeqw)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:27:36.21ID:4KU95nc90
飯の種にする為にコロコロ変えてそう
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7d2-ywl+)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:29:33.12ID:oU738YCo0
正面攻撃の根拠は?
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp1b-M12H)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:31:27.77ID:0HQMG4ohp
ちょっと前までは実は今川有能説が幅を利かせてなかった?🤔
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-Ugm8)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:31:49.42ID:R74owOEE0
>>14
それは変わってなくね
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H9f-gteR)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:32:53.89ID:Z/uQKLmsH
兵力差的に正面突破は無理だろ

正々堂々と正面から行って敵の本陣だけを叩いたなんてこともあるわけがない

奇襲じゃないなら上手く陽動をかけて敵の前衛や中衛を本隊から引き剥がしたか?
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfa2-XiDo)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:33:14.48ID:hgTOe/ss0
>>11
そんな大差は無かったんじゃね
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df63-PcPk)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:33:39.68ID:Xm6dQ8VJ0
てか奇襲じゃなかった説も古いよね
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfb7-3TNT)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:35:51.70ID:aqKt88s+0
何でそんなとこに布陣するんだよ
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf24-3TNT)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:36:02.38ID:9sVtPzGv0
相変わらずこの人の書く文章つまらないな
いつもタイトルと中身違うし
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df00-M12H)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:36:02.67ID:pTHmwCUx0
桶狭間の奇襲の話を間に受けたジャップ帝国軍は
連合軍に対してワンパターンの奇襲を繰り返して
その度に蜂の巣にされてたらしいな
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7d2-3u7l)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:36:07.28ID:xs/5zoOR0
氏真レベルだった説
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラT Sp1b-3npV)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:36:30.32ID:qJd+02myp
>>11
桶狭間は狭いんだと思う
5000人くらいでやりあう戦場に10万人連れてっても意味が無い
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a70d-OloX)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:37:44.63ID:h3O0fu/b0
正面から行ったのなら兵力差的に厳しいから奇襲だったんじゃねえのってなったんじゃないのか?
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr1b-NuQS)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:37:55.18ID:FQPEBGN0r
日本の歴史は嘘や誇張や隠蔽や改ざんばかり
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f97-dO7s)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:37:59.40ID:j8nvUaRN0
これじゃ今川義元がただのクソザコのバカじゃん
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47f1-FUlb)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:38:32.76ID:vd941CdD0
改ざんが伝統芸の国で資料をもとに考察しても無意味やろ
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfdd-3TNT)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:39:57.83ID:89+0Fvbk0
まぐれとしか思えんというか…
ただこの後も信長は少数の兵を率いて戦果を上げるて事何度かやってんだよね
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-ROsr)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:40:51.78ID:4Og4wW4Pa
まぐれ勝ちだったってことか?
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7d2-3u7l)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:41:08.31ID:xs/5zoOR0
武田信玄ただの田舎ざむらいだった説は無いのか
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp1b-6Tyb)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:41:21.22ID:uquCzbRWp
>>8
奇襲だと記されたのは信長公記ではなく
土佐と長州出身の役人達が軒を連ねた明治の参謀本部がお墨付きを与えた信長記
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf17-KKgq)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:41:47.73ID:8AqVcUwI0
>>11
津島商業圏で育った1000人の馬回りは商売で賢く育ってて強いから
適当突撃で分厚い吉本本陣抜いたってセンゴクが
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8c-Cwg4)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:42:20.44ID:R5ZJZ9Yt0
名前が似てるからザマの戦いと混同してしまったんだろう
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H9f-gteR)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:42:21.56ID:Z/uQKLmsH
>>18
まだ尾張の統一も済んでないころの信長にそんな兵力が用意できたとはあまり思えないな
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-7KTx)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:42:25.77ID:CrTbB6xDd
正面撃破の方がはるかに凄い定期
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f97-dO7s)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:44:29.95ID:j8nvUaRN0
今川義元ならどんなネタキャラにしても許されるみたいな風潮あるよな
そんなやつが東海一の弓取りとか言われるわけないだろ
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6722-SA6A)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:45:07.18ID:gckuSbx+0
桶狭間が具体的にどの場所かも不明なんだよな
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp1b-50ZB)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:45:42.60ID:5hVoy8FDp
津島の隠密から得た情報で相手の数が少ないことがわかったので
突撃したんだよな

今川の首を取ったのは平野だが、あまり優遇されず
情報を持ってきたやつに大きく褒美を与えたという
擦り倒された逸話
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4708-FUlb)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:46:40.86ID:pVoJwZeP0
なんだかんだ後を継いでから割といいペースで国内の反対勢力潰してたのに
今川をカウンターKOするまで尾張のうつけ扱いだったのは本当なのか?
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7d2-ywl+)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:47:02.70ID:oU738YCo0
正面からって今川も信長も両方無能になるだけだろ
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f05-spfw)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:47:05.03ID:9ZNJ0t4C0
>>46
でもやっぱり麿が蹴鞠してるイメージだよね今川義元って
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c700-KwmN)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:47:14.87ID:fxbILnDv0
>>34
だがその通説には疑問が残る
織田信長がうつけから急に有能になったこと、そして今川義元有能説、これらから導き出される答え、それは桶狭間の戦いの際に織田信長が今川義元が入れ替わったと考えるのが自然ではないだろうか
つまりこの時おっちんだのは今川義元ではなく織田信長だったという可能性はないだろうか
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-rdta)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:48:55.90ID:EirRq9cJa
奇襲説の根拠が薄いだけで正面説も根拠薄いのでは?
なにか最新の正面説を裏付ける資料でも出てきたん?
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp1b-50ZB)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:49:40.28ID:5hVoy8FDp
今川はそれはそれで革新的なやつだったが、
その情報を抜き取って鉄砲を配備するあたり
津島商人の優秀さよ

信長を斎藤道三の娘と結婚させて、
後に評価される経済システム作ったのも奴らだし
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf17-KKgq)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:50:21.67ID:8AqVcUwI0
>>45
刀根坂の戦いと明智光秀救援か
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FFff-rHAT)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:51:14.71ID:F/vwhYzkF
これもう吉本新喜劇やん
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf24-3TNT)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:51:34.69ID:9sVtPzGv0
>>63
この人いつもそう
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a756-NPZy)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:52:02.44ID:0CgXDmSm0
へぇー日本が軍拡してる最中に新説ねふーん
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8f-pOxh)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:52:38.63ID:a58AN2DK0
大雨に紛れてってのも嘘か
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfdd-3TNT)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:52:50.91ID:89+0Fvbk0
>>45
撤退する朝倉義景を奇襲した刀根坂の戦いとか
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-rdta)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:54:04.92ID:EirRq9cJa
>>72
んじゃまぁ待つしかないか
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa8-s5eX)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:54:39.08ID:XjPWRQAm0
正々堂々不意打ちしたんだよ
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-7KTx)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:55:44.64ID:CrTbB6xDd
ノッブは革新者じゃなかった!普通のことしかしてない!って逆張りすればお手軽に注目集められるからな
この手の輩に傾聴する価値はない
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f9a-KKgq)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:56:23.48ID:aam8pV4+0
そもそも圧倒的兵力差があったという点も眉唾
今川の所領なんか地図見りゃ分かるけど平野部が猫の額程度にしかなく稲作には不向き
石高がそのまま国力だった時代には致命的な立地

多分動員兵力だけで比較したら尾張半国とはいえ肥沃な濃尾平野を握ってた織田と大差無かったのでは
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr1b-5YlR)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:56:43.48ID:Zrv+ddgvr




あっ。。。
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdff-8f/a)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:57:34.72ID:fZHm4Cagd
その内戦国時代なんてほんとは無かったとか新説出さないと食べていけない糞歴史学者が言い出すやろ
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp1b-50ZB)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:57:52.02ID:5hVoy8FDp
結局、親父が勝幡城に呼んで関係作って
反対にお呼ばれしたときに
だまし討ちして那古野城を奪う
このときの恨みがあったから
信長が伊賀忍者とバトルしてそいつらが長島城を陣地にしてきたから戦って、その応援に今川が加勢しようとしたからガチコンやってやったのが桶狭間なんだよな
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfe6-3TNT)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:59:11.21ID://jB9uYT0
軍師様が生き生きしてる
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2714-3npV)
垢版 |
2022/12/13(火) 16:02:21.92ID:9+Lc0NWY0
戦場で敵に首を取られた戦国大名は今川義元と龍造寺隆信だけだっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています