>>34
これは4以降の信者には好評なようだが探索がアーマードコアのコアコンピタンスではないという宮崎の表現は1~3ぐらいまでをやった俺のような人間に言わせると違和感があるんだよな

アーマード・コアは特にPS1時代のそれはソウルゲーに似ているところがあって、それは上下に足場をどんどん登ったり穴を潜ったりするような立体的な構造のマップをさまざまな武器を試しつつトライアンドエラーで探索する楽しさがあったということ

これはキングスフィールドなんかにも共通するとおもうが、アーマード・コアがオープンワールドではないということは探索要素が全くないということはない

そのへんを誤解して、セキロウみたいな完全にアクションよりのゲームにされるのも違うかなという気がする