今年で年賀状を終わらせたい!上手な「終活年賀状」の書き方って?

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

テレビで「体力がある50代のうちに終活を始める方がいい」という内容の番組をやっていて、ワタシも自宅の整理整頓や断捨離をしなきゃ! と考えていました。

そんなときダンナさんが「年賀状もやめるか! 今年は終活年賀状にする?」と聞いてきたのです。終活年賀状とは一体どんなもので、どのように書いたらいいのかしら? 相手に失礼がないようにしたいので、調べてみました!


終活年賀状(年賀状じまい)とは?

終活年賀状とは、その年を最後に年賀状のやり取りを終えることを伝える年賀状で、年賀状じまいとも言われています。

終活年賀状を出す理由は、高齢になって年賀状を書くことが大変だと感じる方もいれば、人間関係の整理をして今後の人生を豊かに過ごしたいと思う方もいて、人それぞれです。

終活年賀状を出すと、以下のようなメリットがあります。

人間関係の見直しができる
年賀状を作る手間や費用がかからなくなる
相手とのコミュニケーションがスムーズになる
義理でつながっている方や、年賀状でしか連絡をしない方などの人間関係の整理ができるとともに、疎遠になってしまった方と再び関係を構築することもできます。

もちろん、年賀状を作る手間や費用も省けるため、その分の時間やお金を他のことに使えるというメリットもあるでしょう。

さらに、メールやSNSで簡単に新年のあいさつができることで、そこからのコミュニケーションがスムーズになり、新しい付き合い方を考え直すきっかけにもなります。

終活年賀状を出すのは失礼では? と心配になる方もいらっしゃいますが、しっかりと今後の交友関係を続けたい旨をフォローする文面を入れておくことで、相手にも理解してもらえるでしょう。

終活年賀状の書き方

終活年賀状は、以下のように書くのがポイントです。

近況報告やあいさつは省かない
年賀状をやめる理由を書く
今後の関係性についてしっかりフォローしておく
相手を気遣う文章を入れる
メールやSNSなどの連絡先を明記しておく
新年のあいさつや近況をいつも通り丁寧に書き、その上で年賀状をやめる理由を伝えます。

年賀状をやめる理由としては、定年、古希(70歳)、喜寿(77歳)などの区切りの良い年だからというものが多いようですが、「〇〇歳を機に」など、自分なりの理由を簡潔に伝えるのがおすすめです。

重要なのは、今後どのように関係性を築いていこうと考えているか、気持ちをダイレクトに伝えることです。また、相手を気遣う文章も必ず入れるようにしましょう。

最後に、改めてメールやSNSのアドレスなどを明記しておき、連絡を絶つことが目的ではないことも伝えるようにすると良いです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d1b57a0a1964d6b9131deadd08f80b98413a283c