X



国語辞書編纂者が選ぶ「今年の新語2022」大賞は「タイパ」に決定 映画やアニメを倍速で見るZ世代を象徴 [579392623]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4705-qIHB)
垢版 |
2022/12/14(水) 20:36:30.22ID:A+kd5N/M0
 大賞「タイパ」、2位「○○構文」、3位「きまず」――。

 国語辞典などを手がける出版社・三省堂が、「今年の新語 2022」を発表した。今後、辞書に載ってもおかしくない言葉を選ぶ。毎年大きく取り上げられる「ユーキャン新語・流行語大賞」とは異なる視点の企画だ。「新語・流行語大賞」の年間大賞「村神様」や、候補になったアニメのタイトル「SPY&FAMILY」、商品名の「ヤクルト1000」などは、辞書に採録されるとは考えにくい(可能性ゼロではないかもしれないが)。

 「今年特に広まった」と感じられ、自分自身や周囲の人が会話やSNSなどでよく使うようになったものが対象となる。流行語や新しい文物でも、お菓子の「マリトッツォ」やオンラインセミナーを指す「ウェビナー」などは、昨年入賞している。

 さて、大賞に選ばれた「タイパ」は「タイムパフォーマンス」の略。時間的な効率のことだそうだ。「コスパ」(コストパフォーマンス、費用対効果)にならって作られた。選考会は「世の中は活字文化から動画文化へ移行し、その時代を生きるためには、タイパの向上が不可欠になるのかもしれません」とコメントしている。動画の倍速視聴や、映画を勝手に短くして投稿する違法な「ファスト映画」なども、タイパ重視の表れ。

東京都内で開かれた発表イベント
 そもそも、言葉の上で、時間とお金は結びつきが強い。「時間を節約する」「時間を浪費する」「時間をかける」などの表現は、時間=お金という認識に基づいているようだ。「可処分所得」ならぬ「可処分時間」という言葉も使われるようになって久しい。

 「タイパ」は一見、若者の言葉のように感じるが、そうではないそうだ。選考発表会では、若者が使うというより、上の世代からの「評論用語」「上から目線」の言葉という指摘があり、なるほどと思った。


理解が難しかった3位の「きまず」、初耳だった5位の「○○くない」
 2位の「○○構文」は、「おじさん構文」や「ご不快構文」などが例に挙げられる。「おじさん構文」は、年配者のメールにありがちな、絵文字を多用した長い文章。若者がわざと使って楽しむこともある。「ご不快構文」は、企業などが謝罪の際に使う「ご不快な思いをさせて申し訳ありませんでした」といった文章。「相手が不快になったこと自体を謝罪するだけで、自分のがわの非については何も述べない」(選考会コメント)

 なかなか理解が難しかったのが、3位の「きまず」。「気まずい」の語幹だ。選評では、次のような例が挙げられている。「SNSで友だちのネイルの写真を褒めたら、『もう新しいネイルにした』と言われた。思わず『あ、きまず……』」。本当に気まずいときには何も言わないはずで、「とまどうなあ」といった意味だそうだ。それほど気まずくない場合にも用いる。そういえば、我が家でも子どもが口にしている。
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4705-qIHB)
垢版 |
2022/12/14(水) 20:36:58.57ID:A+kd5N/M0
 5位の「○○くない」は初耳だった。「だれでも出来るくない?」「もう勝ったくない?」などと、相手に同意を求める気持ちを表すという。形容詞の連用形を作る接尾語「く」に、形容詞「ない」がくっついて、終助詞のように使う。言い換えれば、「でしょう」。

 面白いのが7位の「一生」の新しい使い方。「今日は休日なので一生寝てた」「昨日は友だちの家でお菓子を一生食べてた」などの言い方があるそうだ。「一生言ってなさい」といったフレーズはあったが、現在や過去のことにも用いるようになっている。

 ある種の強調表現で、言葉本来の意味と実際に行動している時間の長さが異なる一例だろう。相手に話しかけるときの「一瞬いい?」も、だいたい何分かかかる。三省堂国語辞典には、俗語として「少しのあいだ(数分以上をふくむ)」としっかり説明してあった。

大辞泉は「キーウ」、「言葉が動く・変わる」ことを端的に示した
 小学館の辞書「大辞泉」も、「大辞泉が選ぶ新語大賞2022」を発表した。

 大賞は「キーウ」。ウクライナの首都名で、外務省は、ロシア語の「キエフ」から、ウクライナ語の「キーウ」への変更を決め、マスコミでも使われるようになった。選評では、「『地名が新語?』と、違和感を覚えるかもしれませんが、日本では新語に当たるとして大賞とした。『言葉が動く・変わる』ことを端的に示した」と説明している。

安倍元首相の国葬を伝える記事(2022年9月28日の読売新聞朝刊)
 次点は「国葬儀」と「メタバース」。「国葬」は既に辞書に載っているが、「国葬儀」は採録されていない。「国葬」と「国葬儀」の違いは曖昧だが、「国が2回も行った行事を、辞書が立項しないわけにはいかない。大辞泉執筆陣・編集部が大いに頭を悩ませているところ」としている。

 前述のように「ユーキャン新語・流行語大賞」は、年間大賞に「村神様」が選ばれた。トップテンは、「国葬儀」「ヤクルト1000」「知らんけど」など。毎年「流行していない」などの批判を受けるが、世相の記録として割り切ればいいのではとも思う。

ユーキャン新語・流行語大賞の結果(2022年12月2日の読売新聞朝刊)
 流行語で、個人的に好きなタイプが、日常会話で広く使える 汎用はんよう 性のある言葉だ。今年でいうと「知らんけど」。自分の見解に自信が持てないとき、最後に捨てゼリフのように付け加える。関西だけでなく、広く使われるようになったようだ。断定することを避ける昨今の風潮に合っているのかもしれない。知らんけど。共通語で言い換えれば、「諸説あり」というネットの書き込みには笑ってしまった。
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4705-qIHB)
垢版 |
2022/12/14(水) 20:39:16.79ID:A+kd5N/M0
 今回は「タイパ」(タイムパフォーマンスの略)という名詞が大賞に選ばれました。時代を反映し、しかも議論の的となったことばであり、大賞として申し分ないと選考会の意見が一致しました。

 「タイパ」は、何年か前からメディアにも現れていました。たとえば、ビジネス情報誌『ダイヤモンド・チェーンストア』2019年2月15日号は、個人が多忙になり、生産性の向上を求める傾向が強まった結果、「コスパ」よりも「タイパ」重視の時代になったことを指摘しています。

 タイパが特に話題になったのは、動画の「倍速視聴」に関してでした。2022年4月に刊行された稲田豊史著『映画を早送りで観る人たち』(光文社新書)は、若い世代で映画やドラマを倍速などで見る人が多いことを論じ、〈倍速視聴・10秒飛ばしする人が追求しているのは、時間コスパだ。これは昨今、若者たちの間で「タイパ」あるいは「タムパ」と呼ばれている〉と記しています。

 実際に用いられた例を見ると、「タムパ」よりも「タイパ」の例が圧倒的に多く、しかも「タイパ」は2022年に入ってから用例が大きく増えています。「タイパする」「タイパな」も若干見られます。

 メディアでもよく取り上げられるようになりました。『読売新聞』10月25日付夕刊(大阪)では、大学のオンライン授業の動画を学生が倍速で見ることを〈「タイパ」重視〉と記しています。あるいは、11月17日放送のNHK「ニュース7」では、公開された映画を勝手に短い動画にまとめて投稿する違法な「ファスト映画」の被害を報じ、ここでもタイパ重視の風潮を原因に挙げています。

 思えば、書籍や新聞、雑誌などから情報を得ることが主流だった時代にも、タイパを上げることは普通に行われていました。「斜め読み」がそれです。活字文化の時代には、読まなければならない文章が非常に多かったため、斜め読みや流し読みをせざるをえませんでした。

 ところが、今や、人々は活字よりも映像や音声、とりわけネットの動画から情報を得ることが多くなりました。動画の情報量は、従来とは比べものにならないほど膨大になりました。世の中は活字文化から動画文化へ移行しています。その時代を生きるためには、タイパの向上が不可欠になるのかもしれません。

 「タイパ」は「コスパ」(コストパフォーマンスの略)にならって作られました。「タイムパフォーマンス」は、英語では一般的な言い方ではなく、和製英語と考えられます。カタカナで言わなくても、「能率」(決まった時間の中でのはかどり具合)と言えば、ほぼ同じ意味が伝えられます。また、「タイパ向上」は要するに「時短」(時間短縮)のことです。

 ただ、そうは言っても、新しい時代状況を表すためには、新しいニュアンスのことばが必要なのも確かです。動画文化の隆盛とともに、「タイパ」ということばも定着していくのではないでしょうか。

https://dictionary.sanseido-publ.co.jp/shingo/2022/best10/Preference02.html
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4705-qIHB)
垢版 |
2022/12/14(水) 20:41:12.93ID:A+kd5N/M0
飯間浩明
@IIMA_Hiroaki
「#今年の新語2022」選考結果について、ヤシロタケツグさんのレビュー。反省点は多いです。
選考プロセスに関し、新語の基準がぶれ始めていないかとの指摘に、言い分はあれども認めざるを得ない部分も。
▽三省堂「今年の新語2022」選考委員の30+1語完全レビューですYO!
https://www.poc39.com/archives/7843
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf56-l94J)
垢版 |
2022/12/14(水) 20:44:20.39ID:e5LIfsQj0
大麻パーティー
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 478b-dN7f)
垢版 |
2022/12/14(水) 20:51:10.51ID:gEGzMKO50
タイパってステマ臭いと思ってたけどやっぱステマ確定だな
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7d2-3TNT)
垢版 |
2022/12/14(水) 21:02:43.26ID:DaZ/dIza0
まだ10年前の俺止まりだねそのうち見なくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況