団塊の世代、気づき始める「子が貧しいから孫が出来ない」 [237216734]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMff-+k1t)
垢版 |
2022/12/15(木) 19:14:57.77ID:U6yr7ChaM●?2BP(2000)

平均年収で「毎月10万円の赤字」何もできない日々、団塊世代も気付いた「子が貧しくて孫ができない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/46e16eb15cc9da6840a96e2a793a20d09db8ecf8?page=3

「団塊世代は高度経済成長期の日本を生き、若者の非正規雇用などの問題に対して『努力が足りない』と切り捨てることが多かったのですが、やっと気づく人が増えてきました。なぜなら、彼らに孫ができないからです。格差社会の影響で自分達の子供の収入が低く、生活が苦しいから出産をためらう。そこに問題の本質があることを理解し始めています」

 これまで、非正規雇用や横ばいの賃金の問題は自己責任論で片付けられがちだった。しかし小林さんは、自己責任論には限界があり疲労感が現れ始めているという。日本人が自己責任論から脱却し、正面からこの問題に向き合うためには何が必要なのだろうか。

 「自己責任論については様々な見方がありますが、2001年からの小泉純一郎政権下で竹中平蔵氏が新自由主義の世界を作ろうとする中で労働者の間にまで広まっていきました。政府があらゆる業種で派遣労働を認めたことで非正規雇用が増え、正社員になった人が勝ち組で非正規は負け組と言われるようになった。その構造を作り出したのは政治なのです。」
0275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-StYa)
垢版 |
2022/12/16(金) 10:54:50.52ID:Ss6MHiAW0
1990 年代後半から 2000 年の時期は団塊の世代の
出世すごろくの最終局面。

そのときに、それより上の世代の経営側(=昭和一桁、
戦前生まれ)の「ご意向」に沿い、同世代のリストラと
超氷河期を発生させる採用抑制をやり遂げたものが
すごろくを上がり経営側に行った。

人数から言えばすごろく上がるのなんてごく少数
であることを考えると、団塊の世代は親子揃って
地獄を見た世代とも言えよう。
0276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfbe-KKgq)
垢版 |
2022/12/16(金) 10:58:06.56ID:X8tzp96V0
>>273
今の若い世代と氷河期世代の大きな違いは世代人口
世代人口が少ないから競争があまり厳しくなくて助かってる部分はあると思う
氷河期時代は 団塊の大ボリュームゾーンがまだ現役で少し上の世代がバブル期で
大量採用されて人材がだぶついてる上に 世代人口も今よりずっと多くて最悪の状況だった
0278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-StYa)
垢版 |
2022/12/16(金) 11:01:48.83ID:Ss6MHiAW0
不幸だったのは、リストラ対象になったりすることが
あったとしても親世代である団塊世代は余裕がある
ことが多く、それにかつての自身の記憶も相まって、
子供に起きている事態をかなり甘い側に見誤った点。

状況が明らかにそれまでと違うのに気が付かず親世代が
自分の経験を子世代に適用しようとする傾向があったのは
事実。それが世代を超えた連帯を大きく妨げた。

あのときに大多数が世代を超えて連帯できていれば、
歴史の流れは随分違っていただろう。
0279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-StYa)
垢版 |
2022/12/16(金) 11:17:58.73ID:Ss6MHiAW0
>>276
氷河期世代が社会に出る直前にバブル期大量採用をして
しまい、にっちもさっちも行かなくなった企業が
それなりにあったのは実に悲劇だった。

あの時はバブル世代も入った会社からいきなり切られて
転籍とかあったわけで、その視点からも悲劇的だった。

もし、あの世代の採用が 80 年代前半の調子のまま持続
していれば、少なくとも 2000 年前後の高卒で現業職を
目指していた人達の強烈な悲劇は緩和されていたかも
しれないし、さらに言えば今は見るも悲惨な状況に
ある製造業も違った世界にあったかもしれない。
0281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df25-3TNT)
垢版 |
2022/12/16(金) 18:58:21.25ID:aU6T22r00
>>149
年収400の正社員と
年収500の派遣なら
当然のように年収400の正社員の方と結婚するからな
あいつら賢いわ
0283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df25-3TNT)
垢版 |
2022/12/16(金) 20:20:08.18ID:aU6T22r00
な~さけねぇっ!
0284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6705-DDnY)
垢版 |
2022/12/16(金) 20:31:26.84ID:RXoKU37X0
自分の身に災いが降りかからないと気付かない他人の痛み
0285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf1a-Loeh)
垢版 |
2022/12/16(金) 20:35:58.22ID:HLKuMmnS0
孫の食い扶持を先食いしたんだからそりゃあそうなるよな
0286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdff-iMlX)
垢版 |
2022/12/16(金) 20:35:58.49ID:n0O3r3Y+d
>>271
これが40になって気付くんだよ
何でかなあ
認知症の一種なのかもな
0287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27fa-GD9R)
垢版 |
2022/12/16(金) 20:57:52.11ID:cq0ciM680
団塊は凄いぞ
入社した時の月給が定年するときには20倍になってるんだぜ?
こんな宝くじ世代もう1000年は出てこないよ
0290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf08-fWbS)
垢版 |
2022/12/16(金) 22:27:09.56ID:KOEaqSVz0
>>281
派遣社員を馬鹿にする流れあったけど、
その時点での話だからな

派遣社員で年収1000万超えた人もいるし、
大企業に引き抜きされた人もいるし
自分自身で派遣会社立ち上げた人もいるし
25歳なり30歳の時点で、社員かバイトか
派遣かなんて長い人生でみたらわらかんよ
0292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f0d-KKgq)
垢版 |
2022/12/16(金) 22:40:56.48ID:IejzpaFF0
孫が見れるのは勝ち組の子供だけだよ😏

おめーの子孫はそこで断絶だよ。自己責任論は最終的に自分に跳ね返ってくる

情けは人の為ではない。この諺の真逆にあるのが自己責任論だぞ😏
0293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fb7-XC1l)
垢版 |
2022/12/17(土) 03:02:21.56ID:Z5vy4s+P0
>>290
そんな奴はいない
ブラック企業の求人広告レベルのホラ吹きだな
0295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-U8wj)
垢版 |
2022/12/17(土) 03:17:05.91ID:JIZ2jo69a
しかし日本が落ち目になればなるほど世代間の罵り合いが激化する諸悪の根源は
新卒至上主義なんだろうなと思う

氷河期やらバブルやらゆとりやらというが、本来人間は一部の肉体重視の仕事を除けば
いつでも新しい仕事をはじめてもいいはずだが、同じ年齢ならほぼ同時に社会に出て
大半の人が一旦選んだ仕事からは逃れられない、ドロップアウトしたらニート一直線という風潮が
>>1みたいな歪みを生んでいる
0296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 664e-DiWi)
垢版 |
2022/12/17(土) 03:22:35.21ID:SV2EWlEM0
結局日本って
団塊とともに繁栄して
団塊とともに沈没していった
0297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 664e-DiWi)
垢版 |
2022/12/17(土) 03:23:01.55ID:SV2EWlEM0
人口がすべてだった
0299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6608-K4GA)
垢版 |
2022/12/17(土) 04:21:49.18ID:v61GjqCN0
>>293
一杯いるが

特に大企業で派遣してて引き抜かれた人は何人も知ってるわ。日立とかNECとかNTTの社員になった知り合いたくさんいる

派遣社員が派遣会社立ち上げて金持ちになった氷河期の知り合いもたくさんいるわ

派遣社員のまま年収1000超えていた人も独立して今は年収1500万
0301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be09-N2O4)
垢版 |
2022/12/17(土) 11:02:15.51ID:/NvAyASI0
無能の血が繋がれないのは良い事だ
このまま人口が減っても無能が減るだけなので良いことだらけ
0302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db87-DiWi)
垢版 |
2022/12/17(土) 11:08:30.26ID:TFBVujBv0
出生率上位国見たら貧しい国ほど出生率が高いしどう見ても逆だろ
日本だって出生率と所得は反比例してるからな
0303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-U8wj)
垢版 |
2022/12/17(土) 11:12:57.26ID:JIZ2jo69a
最近はヤンキーも子供産まないからね
ヤンキー自体が少ないというのもあるが肉体労働が安定した収入にならない時代
昔は運送やタクシー運転手でも家が建ったが今は無理
0304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2a02-Yc3z)
垢版 |
2022/12/17(土) 11:14:14.91ID:InnI69OL0
お前ら老害に年金払ってるからな。
きちんと貯金も出来てきた老害世代が娯楽するための年金のせいでな
0305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fa2-JDfe)
垢版 |
2022/12/17(土) 11:21:51.72ID:E9zQKQTi0
人口のオプチマムサイズを考えれば時間をかけて世代人口の最適化に向かうしかないわな
最適化まで50年かかるとしてそれをどれだけ短くできるかが課題だろうな
0311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fa2-JDfe)
垢版 |
2022/12/17(土) 11:55:49.34ID:E9zQKQTi0
>>308
テクノロジーとか経済体制とかいろんなファクターがあって何処が最適値かを導き出すのは簡単じゃないわな
今のところ人口1.2億は多すぎるし世代人口が偏りすぎてるのは確かだから偏向改善の目標値は出せるだろ
0313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa9f-zlOH)
垢版 |
2022/12/17(土) 12:14:49.07ID:tC8R6L1aa
お前らのせいだぞ
0314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ba2-CLTW)
垢版 |
2022/12/17(土) 12:15:55.78ID:Dlqiasjv0
もう終わりだねこの国
まずは食い物
作れません、運べません、買えません

次にインフラ
金がありません、直す気もありません、作業者がいません

最後に震災
ボランティアがいません、重機操縦できません、被災者は口開けて待ってるだけです、
東京発ぼくのかんがえた最強の復興計画だけはたくさん出ます
0317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2a25-JDfe)
垢版 |
2022/12/17(土) 17:45:07.18ID:9l5qunrP0
>>305
国産AI「ピー・・・ガガー・・・最的カ人口は天皇家と奴隷10000人ノミと出ました・・・残りは余剰なノデMASSATUシマス」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況