X



牛乳業界「助けて!牛乳値上げしたら売れなくなっちゃって余ってるの!みんな買って!お願いだから・・・😭」 [931948549]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MM4f-ndXt)
垢版 |
2022/12/16(金) 00:56:52.21ID:Oe5emHDwM?DIA(101002)

今年も年末年始に牛乳が余ってしまう可能性があるそうです。簡単でおいしい牛乳活用レシピを調べました。

■牛乳料理「そ」って何?

齋藤慎太郎キャスター:
まず、牛のエサ代が高騰していることによって、乳業各社は11月一斉値上げを行いました。
さらにこれから、学校の冬休みが始まって給食がなくなりますので、牛乳の消費が減少するということで、牛乳が余る可能性があるということです。

乳業大手の明治では、スポーツジムで低脂肪乳の無料配布を12月15日から12月23日まで行うということです。

井上貴博キャスター:
春休みも同じような牛乳余りがあって、乗り越えましたから。同じようにできるんじゃないかと思いますけどね。

森永卓郎さん:
余ってるんだったら、バターかチーズにして、今の時期だったら、ふるさと納税の返礼品でバンバン配っちゃえば何とかなると思うんですけどね。

齋藤慎太郎キャスター:
実は、バターなどにもしている中で、まだ余ってしまっています。もう牛乳を買って飲むだけじゃなくて、どうしたら美味しくできるか、どのように多く消費していくか、調べました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ccc5b01d401bce44af7e6abf0fe1c730235e09d
2022/12/17(土) 20:38:02.15ID:W5ka6NTQM
>>607
胚芽米や玄米は外側にも残留農薬が無いようにしなきゃいけなくなるからコスト高くなるらしい
白米に精米するんなら外側に農薬付いてても削ぎ落とされるから問題ない
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4abb-pKhS)
垢版 |
2022/12/17(土) 21:14:11.82ID:hEr10qeA0
>>604
問題ないよ。別に資格が必要なわけでもないし。
酪農家の中には20年前から6次産業としてやってる人もいるしね。

ただ、一つ言えることは

儲けは出ないよ。
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2a0a-CmAT)
垢版 |
2022/12/17(土) 21:41:39.05ID:P/n9QOxG0
すまん健康的に買うの辞めた
単純に体に良いなら買ってたけどよくよく調べるとそうでもないから
変わりに豆乳飲むようになったすまんの
2022/12/17(土) 21:59:03.33ID:aFAFQBRL0
バターとか10年くらい食ってねぇわ高すぎて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。