日本の住宅って基本は昭和の「窓には雨戸と障子」なんだと思う
それらを取っ払って洋風にしてオシャレですと流行らせたのが平成初期
取っ払っただけなので家の機能は何段階も落ちたけどこれがスタンダードになったのが平成中期〜後期
窓際寒いなんとかしよそうだ二重窓だってなってんのが令和

障子を復活させて障子紙じゃなくプラ段貼れば採光できて断熱最強大きい窓でもたわみ無しだと思うよ