X



日経「新しいNISAの投資枠"1800万円"をフル活用しよう!」 [492515557]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be8f-VR26)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:07:51.68ID:9mh22Lky0
1800万円も資産を貯める余裕のない国民のことを何も考えてないよね
投資にしか使えないクーポンでも配ってくれるの?
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 978f-sRIe)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:08:00.54ID:IEN5OJNJ0
これがいわばまさに出口戦略であります
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a64-zlOH)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:08:04.52ID:GxR70gs80
どこにそんな金があるのよ
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f8c-hcg9)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:08:25.43ID:vtMhkxm80
なお他から搾り取るもよう
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMda-K59y)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:09:08.13ID:py4zzEm+M
もちろん360万×5年でキャリーオーバーを繰り返すフル回転一択だよな?
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 664e-e5AJ)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:09:46.35ID:qMytd4+60
>>3
1株買って資産が作れるの?
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ac7-HDJo)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:10:15.63ID:QbN2TDAu0
結局上級用の政策になったな
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 26a2-pYCz)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:10:21.43ID:AlaykofS0
1800万を20年で投資するとしたら年間90万?
月7.5万だからこれどちらかというと40代の中間層狙いだよな
20代から40年かけて1800万投資が最も効率的かもしれんが期限は撤廃されるんだっけ
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db5b-trMC)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:10:40.61ID:WZbLLAon0
>>14
分散投資
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db5b-trMC)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:11:46.18ID:WZbLLAon0
1800万のどこが上級なんだよ
老後2000万円って言われてるのにそれにすら届かないじゃん
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f8c-hcg9)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:12:11.46ID:vtMhkxm80
1800じゃアッパーマスでも無いんだよなぁ
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 664e-e5AJ)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:12:11.52ID:qMytd4+60
>>18
四半期開示とか四季報更新したときにチェックしきれないぞ
家に沢山封書が届くし
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2fa5-sLkO)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:12:41.75ID:EckuczVD0
特定口座で保有してるのがあったらそれを売却してまでnisaにぶっ込んで最速5年で1800万使い切るのが良さそうかな
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3baf-kE1e)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:13:58.91ID:PEbusfrU0
そんなに国内の消費を減らして景気悪くしたいのか
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 66d5-UVTf)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:15:44.41ID:Hsbisme90
日銀の持ってるババ株券買わせたいだけだしな
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be9a-m70S)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:16:20.00ID:G+GVvu+b0
株式投資が増えるとその分節約し
消費へ回る金が減るから景気には良くないだろうな

株式投資してる人は大抵質素な生活しているのを見れば分かる
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f389-t2Qa)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:18:12.82ID:63tevjlI0
>>11
200万くらいまだ高いお
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f389-t2Qa)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:18:56.77ID:63tevjlI0
>>34
増やすのが趣味だからね
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 664e-e5AJ)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:19:30.73ID:qMytd4+60
アメリカ株の投資信託つみたてときゃって思われがちだけど
メタ(笑)とかこの先業績が伸びると思えないし、各国の課税強化で
以前のように利益は残らないだろうしどうなんだろうなって思うな
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-IVGr)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:20:14.84ID:xoDushhpM
貯金を投資に回させるのが目的
投資すればそのうち利益が出て資産効果で消費も増えるのでやがては景気にもプラスになる
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be9a-m70S)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:21:40.14ID:G+GVvu+b0
>>39
投資すれば利益が出ると言う考えが間違い
9割の投資家は元金を割ってるからね

儲かるのはこう言った投資マネーを鴨にするハゲタカだけ
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3baf-T6EH)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:21:44.82ID:f5GwIYee0
1億上限にしろよ
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a22-YrV9)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:22:19.56ID:j+yWo5G60
>>3
line証券使えよw
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea44-S/ke)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:22:32.73ID:9ssvXIs30
結局積みニーは増えんの?
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 26d2-flnr)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:22:35.06ID:2rzuxaCq0
現行のNISAとは別で1800万だから初期からNISAやってたやつはプラス600万になるんだよな
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2a-zKIG)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:23:14.01ID:RfzKGS6nd
今回のボーナスくっそ出たからワイも始めるやで
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-IVGr)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:23:32.79ID:xoDushhpM
>>42
それは過去の話
個別株で回転売買していた時代のこと
インデックスが主流になった今9割負けるなら指数は下がり続けることになる
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 26d2-flnr)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:26:03.67ID:2rzuxaCq0
>>42
こいついつまで昭和の知識で戦うつもりなの?
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be8f-e5AJ)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:27:49.93ID:zcDHJS4X0
一見して分かりづらい
年間投資額が決まっているのに
生涯の投資上限が残高ベース?
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bedc-Ayvc)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:29:14.11ID:YiQkRPjz0
>>56
投資額ベース
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 26d2-flnr)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:30:53.26ID:2rzuxaCq0
>>59
なんでそれ以外にあると思うの?
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be8f-e5AJ)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:31:43.19ID:zcDHJS4X0
>>58
トウシルだと
> 生涯の投資上限は1,800万円、うち成長投資枠を1,200万円とする。残高ベースとし、売却すれば空いた分でまた投資できる。

と書いてあるけど
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da8c-HRa2)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:31:58.21ID:L1REzJq10
老後2000万言われてるのに1800万投資できるってなんかおかしくねえか?
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be9a-m70S)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:32:13.94ID:G+GVvu+b0
>>51
>>54
銘柄入れ替えの影響の少ない
TOPIX指数を見ると2007年頃と今とあまり変わってないだろ
経済成長しないのに株価だけ上がる訳ないんだよ
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7e24-36uh)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:32:26.53ID:cgX8iABy0
ふるさと納税って今からでも間に合う?
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 263a-iJiy)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:33:26.98ID:6BudGnGw0
みんながインデックス投信やりはじめると
いったい誰が企業の株価を決めるんだ?って話になって
新たな問題がでてきそう
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 664e-e5AJ)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:33:40.24ID:qMytd4+60
記者もNISAやってない人だとわからないだろうし
証券会社の案内記事が出るまではっきりしないな
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3baf-T6EH)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:34:21.12ID:f5GwIYee0
>>68
それに対する反論がS&P500筆頭の米国株インデックスってことなんだろうけど、米国人以外がそれやるとキャピタルフライトまっしぐらだしな
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f395-JDfe)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:36:34.36ID:GQXgsiha0
ワイが非課税枠使うことなさそう
資産が数十億はるかに超えて非課税枠が融資枠に影響しないレベルになったら初めて考えるかというレベル
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-IVGr)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:36:51.03ID:xoDushhpM
>>68
日本株より世界株買うでしょ
世界全体では俺らが生きる時代は人口は増え続けるので伸びるだろう
2100年以降を生きる人は大変だろうな
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f395-JDfe)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:37:37.43ID:GQXgsiha0
>>82
まさに素人の発想やな
日本株と米国株なんてここ20年バイアンドホールドだとどっち買っても大差ないんやで
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f395-JDfe)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:39:38.81ID:GQXgsiha0
>>83
ジェレミー・シーゲルが「株式投資」で示したいわゆる「シーゲルの一貫性」というやつやな
積立NISAは知っていてもシーゲルについては知らないやつのほうが圧倒的に多い
積立投資をするにあたって理論面を磨くことは極めて重要(でないと暴落市場で狼狽して売ってしまうため)
ここで積立NISAを考えてるやつはジェレミー・シーゲルの「株式投資」「株式投資の未来」を読むべきや
(別に宣伝ではない)
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ba2-JDfe)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:40:19.05ID:iKZe+00s0
立憲の杉尾もツイートしてたけど最近の日経の御用っぷりがやべえ
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-I+Ed)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:41:24.93ID:ArLogy0Ua
ますます日本から資金が逃げてくじゃねぇかバカか?
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-IVGr)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:43:51.16ID:xoDushhpM
>>84
それは日本株がだめだと言ってるやつにいってやれよ
あと「アメリカ」なんて一言も言ってないし数値でちゃんと見ろよ
攻撃的で間抜けを晒すと悲惨だぞ

MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックス (ACWI) (円) +9.1% 571円
TOPIX トピックス (配当込み)  +6.1% 326円
※%は20年間の平均年率、円は100円がいくらになるか
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3baf-T6EH)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:45:07.58ID:f5GwIYee0
>>71
金融の専門家でそれを危惧してる人はまあまあいるよね
マネー・ショートのマイケルバーリなんかはインデックスが新しいサブプライムになるかもとまで言ってたが実際は分からん
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f395-JDfe)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:45:09.20ID:GQXgsiha0
>>93
そんな単純な利率で比較しても意味ないんやで
配当再投資+積立投資戦略においては「低迷期間の長さ」がリターンを大きく引き上げる鍵になるから
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f395-JDfe)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:48:51.55ID:GQXgsiha0
>>96
インデックスはインデックスという名のごとく市場平均の株を買ってるから
ダウ平均採用銘柄やS&P500採用銘柄から一定の係数を持って購入してるはずだって分かるやん
中身ほぼガラス張りやで
んでどういう組成にしてるのか分からんような投信はそもそも流通量が少なく市場への影響は少ない

サブプライムローンの問題点はそのリスクがわからずいくら減損すべきなのかわからなかったため
市場が疑心暗鬼に陥り大混乱となった(そして実際にはサブプライムローンはほとんど焦げ付いてなかった)
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b44-rmMG)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:49:01.68ID:xpScpqXx0
年間180万円で10年かけて入れるくらいで良いと思う
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be9a-m70S)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:49:25.12ID:G+GVvu+b0
>>93
それはいい期間を取ってるだけじゃないのか
TOPIXが最高値だった頃を含んだ40年で計算してみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況