X



プリンターって詰め替えインク使ってもええの? 純正は高いんや [657959154]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/12/18(日) 12:11:19.44?2BP(1000)

https://www.asahi.com/articles/ASQDJ62ZXQDHULFA024.html

CO2減らすコンクリート、開発競うゼネコン 3Dプリンターに応用

カーボンニュートラル(脱炭素)の実現に向け、二酸化炭素(CO2)を吸収するコンクリートの活用法が広がっている。コンクリートを製造する際の排出量を減らすだけでなく、実質的にゼロ以下にする「カーボンマイナス」のものもある。3Dプリンターと合わせて複雑な造形物をつくる技術も開発され、使い道が広がると期待されている。

 こうしたコンクリートは「環境配慮型コンクリート」と呼ばれる。原料のセメントの代わりに、製鉄所の副産物である高炉スラグを使うことで、排出量を約8割減らせるという。

 さらに空気中のCO2を吸収した炭酸カルシウムを混ぜるなどして、一般的なコンクリートをつくる際の排出量を上回る量を削減・固定できる製品もでてきた。強度は保てるという。

 建材で大量に使われるだけに、ゼネコン各社が開発を進めている。

 大成建設ではこれまで、社内施設の路面舗装や壁部材に使ってきたが、3Dプリンターと組み合わせることで複雑な造形を実現した。曲線が多い高さ1・2メートルの背もたれを含む長さ2メートルほどのベンチをつくり、今年度中にグループ会社の工場に置く予定だ。

 コンピューターで描いた図面をもとに1センチの層を絞り出して積み上げてつくる。型枠が要らないため、人件費などのコストや工期の削減につながる。今後は建物の壁面や橋脚などに使うことをめざしている。
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 26bd-1v7b)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:12:24.37ID:pWNPsv4L0
ええんちゃうの?
俺は面倒だからレーザープリンターをつこうてる
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f389-t2Qa)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:13:45.66ID:63tevjlI0
プリンター使うこともなくなったな
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a09-uMoK)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:14:25.02ID:0gNAu01Z0
マジで詰まる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況