トップバリュの味噌、塩、醤油ラーメンとかいう真の貧乏人の味方 [718158981]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
うどん・パスタ・焼きそばには勝てないのよインスタントラーメンは
業務スーパーにも150円くらいで売ってるよね
こういうの美味いの?
5袋のやつはよくお世話になったわ
あと6枚切りで70円位の食パンも
東洋水産の評判屋とどっちがマシか
評判屋は途中で手が止まるレベルだった
イオンのインスタントでもうまいまずいってのがあるんだろ
おまえらよく知ってそう
味噌が昔妙に美味かった
生姜が効いていて
いつの間にかリニューアルされて無難な味になったけど
bigAは深夜の一時間を除いて23時間営業で重宝してる
貧民ご用達としてオーケー業務スーパーの次あたりの地位をやってもいい
底辺袋ラーメンは
味噌汁の具ってやつを入れると抜群に美味くなる
尼とかでいろいろ売ってる
1食10円くらいかかるけど底辺が最上級袋レベルになるから
ためしてみなよ
塩→豚骨→味噌→醤油の順で美味い
だがそこは美味いといっても値段なりの味
1つランク上の198円のは更に美味い
イマイチなラーメンは調味料や具を足せばマシにはなる
スープは塩味に豆板醤とにんにく入れたらだいたい美味しくなるから麺次第
スナオシクラスになると麺がどうやっても不味い
袋麺はどこも同じ値段なんだよね 5個入り198円税抜き
イトーヨーカドーもイオンも サンワ系のスーパーも
>>38 みんな198円のやつの話してんじゃないんか
iPhone 6 16GBの保証無し中古品が入荷、1台1,980円
メーカーどこだ?
セブンイレブンの袋麺はコンビニのくせになぜか安くて東洋水産だったわ。
併設ガソリンスタンドの割引券目当てに買ってる。
昔のベストプライスの塩(カップ)はマジで不味かった、しょっぱいお湯に麺が浮かんでた程度の物だったけど今は改善されたのか!?
ゆめタウンでセブンブランドの750gの味噌が230円で売られていた。
>>4 ぜんぜん違うぞ
198円は日清が作ってるから198円の方を買え
>>40 スナオシと評判屋はすごい
あれでなぜ生き残れるのか
ラーメンはいいとして、入れる乾燥具で攻守最強なの無いか?
すぐ食いたいときに作るインスタント麺に逐一具材用意するのメンドイ
西友だわ、うちの場合
ま、マズイけどな
はっきり言ってマズイ!
これは?
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1670232040/147 147 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa08-L2GM) sage 2022/12/05(月) 18:34:58.82 ID:dkaS+91xa
こういうのでいいんだよ
https://storage.topvalu.net/assets/contents/images/product/223983/4549414101133_PC_L.jpg 159 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f64c-MaLx) sage 2022/12/05(月) 18:35:50.87 ID:enNp7r8F0
>>147 これが手っ取り早くて旨いけど意外と高いんよな
166 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d8f-ORkq) 2022/12/05(月) 18:36:19.18 ID:YsIbYH650
>>147 釣り行ったときにやるけどこれで十分
169 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ea2-6x0K) sage 2022/12/05(月) 18:36:31.50 ID:NLy5S6v/0
>>147 これじゃないなら手間かかって面倒だろ
262 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d8dc-Q9No) sage 2022/12/05(月) 18:50:17.64 ID:mx18IzDI0
>>147 これこれ
こういうのかっておでんのつゆにぶち込むだけで食えるだろ
男の料理なんてそれでええやん
332 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 84af-7kHv) sage 2022/12/05(月) 19:06:39.06 ID:qlWzcVNe0
>>147 これうまい🥺
425 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f827-9L44) sage 2022/12/05(月) 19:53:51.95 ID:ee0onsp90
>>147 383kcal タンパク質24gは素晴らしい
455 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa6a-6EwK) sage 2022/12/05(月) 20:09:22.04 ID:KriaNvcpa
>>147 これ賞味期間長いから重宝する
大学生の頃は主食だったな。
1食40円くらいになるからトップバリュのインスタント麺、スーパーの蕎麦うどん中華麺がローテだった
日清製品って正直クソマズイよね
ステマでうまいことになってるけどマズい
インスタントラーメンは赤城とイトメンがうまい
業務スーパーの袋ラーメン
「いわて醤油」は5袋148円!みそスープは納得の美味しさ
これ味はどうなの
業務スーパーいわて醤油ってまだ売ってるの?山本製粉製しか見かけなくなったけど
コロナくらいまで豚骨あったのに
なくなってしもーた
トップバリュの198円袋麺は日清
参考
セブン(東洋水産) 198円
CGC(東洋水産) 198円
西友みなさまのお墨付き(東洋水産) 198円
トップバリュ(日清) 198円
ビッグエー(ヤマダイ) 188円(最近売らなくなったからパッケージ変えの値上げ?
スーパー(AKAGI(大黒食品)) 148円→158円→198円
業スー(岩手醤油) 137円→148円→158円→消える?
業スー(山本製粉製造) ?→158円→?
前68円だったのに今98円だからこれを選ぶ理由が無くなった
>>7 一袋じゃなくて5袋入りとかで150円てこと?
>>33 このパッケージになってからかは知らんがめちゃ不味いよな
日清だしわざとまずくしてる
カネスエのPBまずかったなあ
5袋で160円ぐらいだったから値段よりは良いんだろうけど
>>75 そのくらい
今は5袋で200円くらいかも
とにかくカップラーメンなんか高くて馬鹿らしくて買ういみない
>>77 日清って何でリニューアルすると不味くなるんだろうな
>>76 しょうゆは割と食えるよな
塩もトマト缶かジュース入れたら食える
味噌はどうでもいいわ
トップバリュのブレンドスパイスだけはガチ。
これは有名メーカのより良い。
味噌は普通にうまいけどな
198円のやつより
麺がチープだけど
茹で上がるの早いしインスタントっぽくてかえって好きだわ
>>33 これほんと不味い
動物園みたいな臭いがする
>>33 これの塩味を久々に食ったらまずさにたまげた
麺の食感がなんか独特なんだよ
火を通さず乾麺にそのままスープの粉をまぶして食った方がまだうまい
>>98 魚介が一番当たり
他のも業スーのこのシリーズ結構美味しいよ
00年代は業スーのタイとかベトナムの袋麺って120円くらいでジャップ製より安かったのに
今は東南アジアの輸入は350円くらいで山本製粉が最安だしジャップヤバいわ
カレーヌードルは カップヌードルカレーとの違いがわからなかったな
カレーヌードルは カップヌードルカレーとの違いがわからなかったな
安い方にはとんこつ味があるのに高い方には無いのがな
え嘘だろラーメン屋さんって低価格帯だとクオリティずば抜けてると思ってたのに不評なのかよ
ちゃんと上手く作れば生麺感も出せるし
スープカレー味まであるんやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています