X



コンパクトシティー、成功例ゼロ。人類はイオンに勝てなかった [505931328]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be89-CLTW)
垢版 |
2022/12/18(日) 23:49:57.46ID:FdhRkvAt0
イオンを中心にコンパクト化すればいいのでは?
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd8a-+GZ9)
垢版 |
2022/12/18(日) 23:52:38.11ID:0ckuqk69d
コンパクトシティなんて既存の都市をぶち壊さないと作れないだろ
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1aeb-HP/q)
垢版 |
2022/12/18(日) 23:53:34.56ID:VEj0DT4z0
ネトウヨ大敗北
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b8f-EBVk)
垢版 |
2022/12/18(日) 23:54:00.11ID:yjxnscIp0
そのうち辺境部の住人たちが死んで、自動的にコンパクトシティになるだろ
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-ja3E)
垢版 |
2022/12/18(日) 23:55:09.68ID:ajPTNP2EM
青森市すらダメ?
イオンコンパクトは岡山だね
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 66ad-JDfe)
垢版 |
2022/12/18(日) 23:56:55.63ID:Vu/9isDE0
地方は県庁所在地に全県民を集めればいけそう、住居が無駄に散らばりすぎなんだよ
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ daba-VR26)
垢版 |
2022/12/18(日) 23:59:51.05ID:cRnNrAh00
コンパクトシティは大型複合商業施設や行政機関、交通のハブを中心に置いて
周辺に住宅地を作るようにしなきゃ上手くいかないのに、日本ではなぜか
中心部にマンションと県庁とオワコン商店街を作って郊外に大型商業施設を作っちゃうから

もういい加減に古き良き商店街の復活とか考えるな
そんな非効率なもの誰も望んでいない
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be77-K4W6)
垢版 |
2022/12/19(月) 00:01:38.01ID:EnsDyHHk0
雨風しのげて空調効いてて給油充電洗車出来て駐車料金無料な施設が地方にあればな
ついでに役所図書館美術館博物館が近くにあってシャトルバスが走ってると尚良し
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be2b-pE1b)
垢版 |
2022/12/19(月) 00:01:45.32ID:UFq8cGyN0
福岡市という成功例。
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-VNsq)
垢版 |
2022/12/19(月) 00:04:25.35ID:f3AidHRT0
ミクロに考えすぎ

限界集落をいくつか整理してど田舎へのインフラを廃止するだけでもコンパクトシティ化と言える
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 733b-127h)
垢版 |
2022/12/19(月) 00:05:46.52ID:EeA1rDTh0
貧しい自治体が人口が少ないエリアまで住民サービスを行き届かせるのが、不可能になって自動的にコンパクトになるよ
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53d2-CtWr)
垢版 |
2022/12/19(月) 00:11:48.57ID:KE4T5v+r0
>>18
なんでここまで福岡出ないの?空港駅港が近くていいだろ
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fa2-RiWS)
垢版 |
2022/12/19(月) 00:14:20.96ID:0LHX8rzC0
田舎の良さなんて広々した土地くらいしかないのにアホだろ
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-VNsq)
垢版 |
2022/12/19(月) 00:14:27.44ID:f3AidHRT0
日本は敗戦後に300万人の外地引き上げ者が無理矢理作った僻地の集落が多かった
こういうのは勝手に限界集落になって廃村になるのでそれを少し促進すればいい
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e7b-nifX)
垢版 |
2022/12/19(月) 00:15:10.44ID:sEKNxtV00
京都市は適度にコンパクトシティじゃない
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-tDF/)
垢版 |
2022/12/19(月) 00:33:26.62ID:bdbLeVrkM
>>1
北海道稚内市は成功してるぞ
人口3万しかいないのに中心部に一極集中してるから田舎なのにバスが15分ごとに来る

稚内駅の駅ビルがすごくて
駅・バスターミナル・道の駅・高齢者住宅・映画館・セイコーマートなど一極に集めてる

人口3万の町にTジョイがあるんだぞ
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-VNsq)
垢版 |
2022/12/19(月) 00:36:04.32ID:f3AidHRT0
北海道で僻地はコンパクトシティに関係ない!!とか言ってもほとんど僻地みたいなものじゃん
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 733b-127h)
垢版 |
2022/12/19(月) 00:36:05.44ID:EeA1rDTh0
イオンが不動産ディベロッパーでも買収して、衣食住全てを提供すれば良いじゃ無い
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ba2-2uuV)
垢版 |
2022/12/19(月) 00:40:03.35ID:uHfkrMQW0
地元は駅とイオンと役所が近くで並んでるぞ
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e9f-OIpB)
垢版 |
2022/12/19(月) 00:41:45.93ID:0K7h23hQ0
コンパクトシティってヨーロッパ型だから昔の駅前商店街中心の街が近かったんだよ
アメリカ型のロードサイド大型店中心になった今じゃ戻すのは難しい
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f4e-lwto)
垢版 |
2022/12/19(月) 00:43:00.11ID:NKJjb7MS0
田舎で人口激減してるし
若者だってみんな大都市で暮らしたいだろ
金さえあれば大都市で暮らしたいわけで
そういう若者を
東京大阪で暮らせるように支援したらいいんだよ
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b8f-JDfe)
垢版 |
2022/12/19(月) 00:44:42.92ID:OA0bdlTY0
さびれた地方都市でも市街地再開発するには手間かかりすぎる
郊外にゼロから作った施設に勝てるはずない
うちのあたりじゃイオンの近くに駅できたからな
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a56-e5AJ)
垢版 |
2022/12/19(月) 00:45:21.96ID:F6ZEEuOr0
ジャスコさえあればそれでいい
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-VNsq)
垢版 |
2022/12/19(月) 00:46:29.98ID:f3AidHRT0
アメリカは古い都市を放棄してスラムとなりその周囲に新しく都市を作るドーナツ型
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be8f-GsLH)
垢版 |
2022/12/19(月) 00:49:11.17ID:ieYVF91A0
役所に買い物に医療
これらを駅とセットで作ればいいだけなのに
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a95-1WyN)
垢版 |
2022/12/19(月) 00:49:16.42ID:hsez8/4C0
日本が原材料や食糧すら買えなくなれば秋田にもチャンスが生まれる
それまでは雌伏するしかない
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-VNsq)
垢版 |
2022/12/19(月) 00:49:37.98ID:f3AidHRT0
通勤型農業は真面目に実践研究されてる
車で30分くらいなら農業ITで監視したり管理して張り付かなくて済む作物もある
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fcc-YgPS)
垢版 |
2022/12/19(月) 00:55:58.85ID:JSHrHhgE0
公務員とトンキンコンサルに任せてるうちは無理だね
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf60-75as)
垢版 |
2022/12/19(月) 00:57:13.48ID:2epPc2dj0
鳥取県が鳥取市のみになったとて 足立区にかてんから
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fd2-rmMG)
垢版 |
2022/12/19(月) 01:07:23.34ID:YhKvJ4mA0
>>1
郊外の大規模開発を同時並行で進めてたら、
それコンパクトシティー化と言わなくね
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bd1-rgh6)
垢版 |
2022/12/19(月) 01:07:23.34ID:qxZ1/7cW0
既存の市町村には声のでかい田舎者が大量にいるんだから無理に決まってるだろ
辺縁部のインフラ完全遮断なんかできるわけがないのにそれをやらないと意味がないという理念なんだからさ
選択と集中という理論は行政施策では無理だよ
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-Yrr3)
垢版 |
2022/12/19(月) 01:07:50.70ID:Ym1TNHsta
>>39
書こうと思ったらもう書かれてた 笑
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f44-opAy)
垢版 |
2022/12/19(月) 01:08:43.85ID:TMjdhBGe0
仙台って成功例じゃないん?🤔
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMda-jtvE)
垢版 |
2022/12/19(月) 01:11:13.93ID:DVUqMo/8M
集めたところで出生率上がるわけでもないのは東京が示してるし
そんなんじゃ東京が廃墟になるまで段階的に地方切り捨てを繰り返すだけやろ?
成功のしようがなくね?
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd2a-rgh6)
垢版 |
2022/12/19(月) 01:12:44.49ID:YJjEvQLgd
>>77
都心部の過大規模校とか田舎向けの路線バスの大赤字とかでだめだめ
完全に田舎を切り捨てないと成立しないはずなんだが農業支援とか西部地区の観光振興とか全く間逆なこともやろうとしている
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bd1-rgh6)
垢版 |
2022/12/19(月) 01:17:42.24ID:qxZ1/7cW0
過疎地域に住むほんの数十世帯のためにインフラを考えなければならない
水道、学校、交通、廃棄物処理、消防、福祉、医療…
そんな少人数のために無駄に金使ってられないから集約して管理しよう
というのがコンパクトシティの根本だけど綺麗事だけ言って本音を大っぴらに言わずに進めるのはだめだよ
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-kE1e)
垢版 |
2022/12/19(月) 01:19:23.71ID:tm7SJc0ja
>>14
どうせ安いとこでしか買わないくせにな
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ba2-2uuV)
垢版 |
2022/12/19(月) 01:22:28.06ID:uHfkrMQW0
>>60
たねと肥料が買えない
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-kE1e)
垢版 |
2022/12/19(月) 01:22:53.34ID:tm7SJc0ja
>>83
インフラ整備、費用の観点では絶対にコンパクトな方がいいんだけどな
水と電気は少なくとも何世代か後まではいらなくなることないだろうし

結局白痴ジャップは自分のとこにあるのが重要で効率性なんて全く考えない
新幹線の駅や空港見ればよくわかる
土建屋とかの票を集めるためにも常に工事が必要になるのもあるし
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-kE1e)
垢版 |
2022/12/19(月) 01:24:07.82ID:tm7SJc0ja
>>15
知能低そうだけど大丈夫?
車のことしか言ってないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況