客「なんで5千円札がねえんだ!謝りに来い!」と理不尽クレームへの最適解が大絶賛。 [584964303]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://i.imgur.com/otQs5a6.jpg https://i.imgur.com/7WJLxoF.jpg https://i.imgur.com/EfHSR1v.jpg レジでバイト店員に理不尽クレーム! 次男のスルースキルに「神業じゃん」
次男がピザ店でバイトをしていたときの出来事を描いたマンガ「怒ってる人に対する次男のスルースキル」が、
Instagramで1万3000以上のいいねを集め話題となっています。
ピザ店でバイトをしていた頃、理不尽なクレームは日常茶飯事だったという次男。
数をこなすうちに次第にクレームにも慣れ、至った境地とは……という内容で、
「その若さでえらい」「私も『無』で乗り切ります」「いい考え方」などの声があがっています。
https://magmix.jp/post/126867 >>14 時給で動いてるやつ相手に一番損なやりかたじゃん
意地悪で陰湿な卑怯者の島国らしいほのぼのニュースやんけ
500円玉が欲しかった時に自販機でジュース買ったら全部100円玉と10円玉でクソガー!
いや家まで届けに行くとか面倒くさすぎだろ・・・
どこが最適解なんだよw
バイトに家まで謝りに行かせるとか店長やばすぎ
危ないやつ確定してるのに・・・そうでなくても普通クレーム対応させないが
>>6 ジジイだと五千円札ないなら張り紙しとけ、今すぐやれとか言うぞ
>>14 こういう感じでキチガイにループされたことあるわ
で配達もめっちゃ残ってたから逆に罵ってやったわ(笑)
後日自殺しててワロタ
>>369 それ言うとさらにとんでもないことになるだろうな
>>6 両替したけりゃ銀行行ってくださいでええやん
あと、そろそろ電子マネーオンリーの現金お断りのコンビニ登場してもええやろ
>>6 意外と結構いるんだよ
接客やってみたら世界観変わるぞ
スカッとジャパンに出てくるようなウザキャラがわらわら沸く
似たような状況で釣りとして1000円札5枚貰い、向こうが謝ってきたから1000円札のほうが使いやすいからありがたいと言ってやった。
>>19 ひょっとしたら1000円札だとすぐに使ってしまう、自制心ゼロな輩なのかも
接客業で「すみません」とか失礼な言葉遣いはしねーよ
完全に嘘松
電話番号開示しとかないようにしたりメールや自動チャットのみにすればいいって会議で決まって導入したら別種の長文キチガイがワラワラわいて色んなキチガイ界隈がいるんだなーと感心した
言い訳せずに千円で釣り渡すだけだろ
何で「すいません」って話になるんだ?
5000円が切れてしまった状態で1000円で釣り銭渡すのは悪いことでも何でもないので、日本もこんな事言ってくる馬鹿がいたら警察に通報して来てもらう世の中にならないと駄目
>>1 ふつーに1000円札で帰ってくるけどな
こんな対応されたことないわ
>>1 完全に間違い
自尊心を少しずつ消耗してるんよ
ダチョウの上島みたいになるぞ
助長させるな
子連れでキレてる糞男いるけど
次みかけたらどうしようかな
いやバイトに客の家行かせるなよ
店長が行けよ何かあったらどうすんのよ
>>442 そもそもこのクレームで家に行くこと自体どうかと思うわ
へえこんなこともあるんだ
俺の店のレジには最初から5000円札は入れてないぞ
客からもらったらあるけどな
>>271 言っている側が否定されたら困ることを承諾する形で聞いてるから相手も困るんだよって過去バイト先で教えてもらったわ
だからこの場合なにか言うなら五千円札きらしているので1000円札になりますという。
この漫画の聞き方があほなだけ
一万円札出したら突き返される優しい世の中にしなきゃね
昔サウナのフードコートでバイトしてた時にお茶漬けの小を頼んだ客がいて小の茶碗が出払ってたので大の器に小分のご飯入れて持っていったら発狂された事あったわ。
説明しても、「それじゃ小を頼んだ意味がない」の一点張りでなぜ意味がないのかまったく言わない。暴れ出したので警察呼んで引き取ってもらった。
服屋でバイトしてた時も夜になると酔っぱらいが入ってきて「兄ちゃんエビフライくれや」とか言いだして、ここは洋服屋でエビフライは置いてないと言うと暴れ出したやつもいたな。
接客業って大変やなマジで
>>1 細かい硬貨で払うのはダメって法律あったけど
紙幣は千円札ばっかでも法律違反じゃないよね
クレーマーなんて最初から噛み付いてやろう攻撃してやろうと構えてるからな
理由なんてなんでもいいんよ
>>449 硬貨でも紙幣でも1万円札以外は20枚までって決まりはあったと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています