【悲報】日銀、玉音放送 [505931328]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
>>942 日本停滞の要因の一つが人口動態にあることはクルーグマンもブランシャールもスティグリッツも指摘してる
日本の似非リフレはなぜか無視するが、それって統一に染まって「子供手当は悪魔」とか言っちゃった安倍への忖度だよね、正直なとこ
>>946 変動金利は短期金利に連動だから云々言ってるけど普通に上がるぞ
年末にぶっこむなよ…
せめて黒ちゃんやめてからやってよ…
>>946 変動金利は短プラ連動なんでまだまだ変わらん
>>947 人口増えすぎて困ってんのに何言ってんんだこいつw
無担保コールレートが政策金利で短プラはそれより微妙に期間長いからほんの少しは動いてもおかしくない気がするけどまだマイナスの範囲な気がする
安倍が処刑されて
黒田もこのまま退任したらヤバい思ったか
>>959 違う
いよいよ政府の増税の意思が固まったということ
そしてそれは悪いことではない
利上げじゃん結局
ただ単に国債積み上げて延期損しただけ
10年も何やってたんだコイツや安倍は
全く問題ないって言ってたのに突然これよ
日帝の時から何も変わってない
>>871 小規模でやってても競争力無いから合併なりしろって話では
最もリフレ派が恐れていた増税+利上げを同時におやりになられるとはな
当家はおかげさまでゼロ借金だけど世の中が死ぬとうちにもダメージ来るんやが(´・ω・`)
低金利政策という意味でアベノミクスにも少しは意味があった。ただ住宅価格の高騰や輸入物価の上昇も招いたので、プラス面がマイナス面より大きかったかどうかは微妙だが
むしろ安倍政権(というか全自民政権)の最大の失策は前から予測されてた
>>934に手を打たず、現実化させてしまったこと。毎年0.7-1.0の成長率下押しが40年ってのは絶望的な数字
>>973 馬鹿だとは思うが、その前の馬鹿にババ押しつけられただけでもある
岸田が経済音痴の愚か者であることに異論はないが、状況を悪化させ押し付けた似非リフレが岸田批判してるの見ると「おまえらのせいだよね?」と突っ込みたくなるわ、ほんと
リフレなんてものに踊ってすべて先送りした連中は郵政民営化とか刺客選挙とかで踊ってた連中と何ら変わらん
>>977 輸入物価の上昇なんて他国が成長してる以上は起こるべくしておこってる
1番の悪者は物価上昇を嫌う消費者
次に悪いのが賃金を上げない(上げられない)企業団体
子どもを産まない政策をやり続けた自民党もカス
>>985 円安は好感されて株価は上がり続けた訳だけど
円安で悪いことなんて長期的にはない
どちらかというと有事の円買いのせいで不当に円高期間が続いたせいで経済成長の重しになってたことが悪
国際競争力がつけば国民も豊かになる
0.24堅持だったのが
0.19-0.29の範囲になるのか?
そもそも中央銀行に仕事させ過ぎ、バランスシート増やさせ過ぎ
根本的に破綻した社会保障の維持や生産性の改善から高卒非正規手取り15万の独身問題まで
中央銀行がなんとかできるとい宗教はどこから来ているんだ
元バンカーにはさっぱりわからんw
>>993 >中央銀行がなんとかできるとい宗教はどこから来ているんだ
来てただろ
黒田の「利上げではない」ってあれだな
「敗戦ではない。終戦だ」ってやつだな
>>2 株安からの日銀の債務超過
そっから円安が止まらなくなる
>>176の大敗北
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 28分 14秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。