【速報】札幌オリンピック休止 [422186189]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
不信感の払拭って特に何もせず時間経てば忘れるやろってことかな
これは本当は逆なんだ。札幌や東北みたいに何かの支えがないと盛り上がらない地域はオリンピックぐらいやっていい
しかし東京でオリンピックをホワイトカラー犯罪のデパートにしてしまったから
電通がスポンサーから金を集めJOC委員が袖の下を取ると言うビジネスモデルが不能となり運営主体の宛てがなくなってしまった
今日の20時から東京オリンピック上映するからお時間ある人来てくれ
【上映作品】東京2020オリンピック SIDE:A バリアフリー字幕版
【開始時刻】12/22(木) 20:00
【URL】
https://9ch.net/RHfVS 【コード】92105212
【あらすじ】コロナ禍、延期、様々な問題、そして迎えた1年遅れの開催。750日、5000時間の膨大な記録が映し出していたものは、フィールド上、競技場の内外、至る所に満ち溢れていた情熱と苦悩。その全てを余すことなく後世に伝えるために、映画監督・河瀨直美が紡ぎ出す、「東京2020オリンピック」の2つの事実。コロナで見えづらくなった“繋がり”を可視化し、“オリンピックの在り方”と“日本の現在地”を突き付ける。今後、オリンピックが進むべき道は?本当のニューノーマルとは?2つの側面から、あなたにとっての東京2020オリンピックの「真実」が見えてくる。
【その他】集まり次第でSIDE:Bもそのまま続行するかもしれない。
オリンピックは50年に一回でいいわ
そのくらい経つと、悪評も忘れられてる
国民にバレたんでしばらく身を隠します探さないでください
ただのガス抜き
いつの間にか開催地に決定してるから
オリンピック開催国になりたがる周回遅れなんて日本くらいのものだから招致活動しないでもお鉢が回ってくる
>>3 休止とか甘いんだよ
永久に中止や
金かえせボケ
あんだけの汚職を目の当たりにしたら利権ダニ層以外誰が賛成すんねんって話や
逆に言えば誘致進めてる奴が〝悪〟というわかりやすい構図
未練タラタラで笑う
そんなに甘いのか五輪利権の汁は
東京の件であまりやりたい放題やってるとさすがに捕まると悟ってやめたのか
オリンピックは汚職と税金の無駄遣いの極み
もぅオリンピックそのものを廃止にしちゃえ
サッカーみたいに各競技ごとの世界大会の方が盛り上がる
事前にスポンサー企業から賄賂貰った人達は返さんといかんのか?
んーなんで小物が会見してるんだ
だいたい総責任者て誰?
不信感じゃねえんだよ実際「やってる」んだから
「風評被害」みたいなもん
また9割くらい中抜きするんだろ?
もー、騙されねぇよ、バーカw
まだ関係者に正気が残っていた
ほとぼりが冷めるまでだろうけど
>>577 残ってるわけないだろ
表立って行動しないだけで根回ししておいてあとで一気に中抜き祭りだよ
>>106 ないないない
道民は公共事業反対派の方が多い。潤うのは本州のゼネコンだから。
鉄道の廃止も地元民で反対する人間は少ないのが北海道
公共事業で活性化なんて望んでない
一切地元に還元を望まず、鳩山を輩出した北海土民の他愛、利他精神を忘れるなよ
よかった、東京オリンピックじたいも反対だった。
時代に合わないんだよ
下手に関わったら逮捕されるからな
森元の身代わりにされたりしたらたまったもんじゃない
誘致どころかジャパンチームは次のパリ大会出場禁止措置があってもおかしくない
レベルなんだよなぁ
ボッタクリ男爵の大会だからそんなことはもちろん起きないんだけど
>>555 >オリンピック開催国になりたがる周回遅れなんて日本くらいのものだから招致活動しないでもお鉢が回ってくる
日本が民主主義国ではない何よりの証拠だぞ
オリンピック=反政府弾圧、メディア工作、ネット工作、言論弾圧の祭典だからな
平和の祭典じゃなくて、圧政の祭典
>>435 IOCがゴミなんて20年前から知られてた話だからなぁ
ゴミとゴミが合わさって東京ゴミンピックになっただけだが
>>587 メディア工作、ネット工作、反政府弾圧の事です
それを機運醸成活動と言ってる
日本は民主主義国でもなんでもない
日本の内政は中国やカンボジアベトナム北朝鮮みたいなモノ
国際政治じゃないよ、内政だよ区別してね
東京五輪の延期だって、まさか中止だろうの
予測から強行開催だから油断は出来ないな。
>>579 こういうバカかなりいるけど、スーゼネが全部自前で立てられる箱物なんて存在しないからな?むしろ地元要件が必須の物がほとんどだろ
下請けというか協力会社までしっかりカネがわたる構造になってるから災害の時とかに出動してくれる業者が生き残れる
むしろIT業界だとか人材派遣だとか、発注者側に知識がない業界こそITゼネコンやらパソナやらが中抜きしまくって地元にカネが落ちないんだよ
土建は発注者の官庁にちゃんと知識があるから回るんだ
>>592 もう建設会社は国営で良いのでは?
自衛隊が兼業すれば良いのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています