X



2万円のサウンドバーと20万円のピュアオーディオを比べてみたwww [505931328]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 23d6-Mohv)
垢版 |
2022/12/24(土) 15:20:07.97ID:SVmvUtkQ0EVE?2BP(1000)

2chの音楽以外も聴いてみよう。

実は、M-CR612は光デジタル音声入力を備えているので、テレビの光デジタル音声出力と接続すると、テレビのサウンドを、607S2 M-CR612のシステムで聴けるようになる。

まず、テレビ朝日で放送しているクラシック系音楽番組「題名のない音楽会」を視聴。

https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1463/890/DSC01462_s.jpg

クラシックのような、音の広がりや、多数の楽器が奏でる音色の描き分けが重要なソースでは、607S2 M-CR612の再生能力の高さがマッチする。ストリングスのしなやかな響きや、ピアノの左手の鋭さなど、情報量豊かなサウンドが楽しめる。まるで自分の耳がレベルアップして、細かな音を聴き取る能力が高まったようにも聴こえる。

逆に、“音の支配力”が強い。どんな風に聴こえたのかというメモをとりながら聴いているのだが、607S2 M-CR612のサウンドは、様々な音がむき出しで、リアルに、ストレートに飛んでくる印象なので、音のインパクトが強く、思考が音に持っていかれてしまい、聴きながらメモをとるのが難しい。しばらく聴いて、ミュートボタンを押して無音になってからメモを書いて、またしばらく聴いて……というやり方になる。

これがREACTに変更すると、まったく違う。

中低域が豊富に出るので、大太鼓やチューバなど、低音が気持ちよく押し寄せるクラシックならではのスペクタクル感がグッと高まる。音もかなり広がるので、コンサートホールの臨場感も伝わってくる。ぶっちゃけ聴く前は「サウンドバーでクラシックなんて……」と思っていたが、これは大いにアリだ。

REACTのサウンドを「ガッツリと旨味が溶け出した豚骨醤油スープ」だとすると、607S2 M-CR612のサウンドはピュアなので、「キレの良い端麗な醤油スープ」のような感じ。607S2 M-CR612を聴いている時は「このキレとシンプルな塩味が良いよね」と、ラーメン通な顔をして頷くのだが、しばらくすると、やっぱり濃くて旨味が強い豚骨醤油スープが飲みたくなる。

また、REACTのサウンドには“キツさ”が少ないので、メモもとりやすい。メモを書くことに意識を集中すると、REACTのサウンドを“聞き流す”ことができるからだ。つまり、ガッツリと向き合って聴き込む事もできるし、BGM的になんとなく流しながら生活する事もできる。

607S2 M-CR612のサウンドは、情報量が多く高解像度なので「ながら聴きしよう」と思っても、ついスピーカーの前で足が止まったり、顔がスピーカーの方を向いてしまったり、考え事ができなくなったりする。体験してみるとわかるが、これは結構大きな違いだ。


番組を変更して、「ぶらり途中下車の旅」も見てみたが、これも違いが面白い。

旅人が、美味しいそうなハンバーグ屋を紹介していたのだが、607S2 M-CR612では、店内で喋っている旅人や店員さんの声の背後に薄く流れている「サーッ」というホワイトノイズが耳に入って気が散ってしまう。

映像はハンバーグの作り方に切り替わり、小日向文世がナレーションで「パン粉をまぶして、焼き窯で焼く事で……」と説明しているのだが、607S2 M-CR612のサウンドでは、本来聞き取らなければいけないナレーションの内容よりも、その背後に流れるABBAの音楽ばかり意識に入ってしまい、ハンバーグの作り方が頭に入ってこない。

画面がCMに切り替わったので、メモ書きに集中しようと思ったのだが、「今ならこの掃除機がこの価格!!」みたいなCMのナレーションと共に流れる、「シャラーン!!」というSEが高解像度過ぎて「うわこのCMってこんな音だったんだ」と、CMに意識が引っ張られてメモがまったく書けない。

REACTに切り替えると、小日向文世の声の、低い部分がしっかり出る事で“落ち着いた男性の声”に聴こえるようになる。旅人や店員さんの背後のホワイトノイズは、少し聴こえはするのだが、気にならず、彼らの会話内容がスッと耳に入ってくる。女性の旅人の声も、中低域がしっかり出るため、落ち着いた聞きやすい声になる。

かといってもボワボワした、不明瞭で“眠い”音ではない。このへんに、REACTの、サウンドバーとしての実力の高さがうかがえる。REACTの音で毎日テレビを見たら楽しいだろうなと思う。


https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1463890.html
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Sa71-gerk)
垢版 |
2022/12/24(土) 15:51:26.24ID:G8PFZsFHaEVE?2BP(1000)

SONYの5.60センチ位の短いサウンドバー置いてるけど確かにこんなのでも音が豪華になるな
飽きて置き物状態になったけど
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W e356-g+w2)
垢版 |
2022/12/24(土) 15:51:31.64ID:2m1cKZ5N0EVE
>>10
ヲデ評論なんていつもこんな文章やんけ
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 MM97-v7Gx)
垢版 |
2022/12/24(土) 15:52:34.75ID:ZpPs0yrtMEVE
高い機材を買えるようになった頃には耳も感性も劣化しているという悲しい事実
10代の時に安いイヤホンで聞いた音楽のほうが何倍も心を震わせただろう
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W a725-4QqV)
垢版 |
2022/12/24(土) 15:53:05.25ID:xuW/oayi0EVE
中古のパッシブウーファーと安いアンプで2.1ch出力するのが一番価格的に満足できると思う
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 6daf-dxp0)
垢版 |
2022/12/24(土) 15:53:19.64ID:Xnui5k9i0EVE
>>31
アパートやマンションで低音感じられるレベルでスピーカーから音出したら苦情くる
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 8519-GrCd)
垢版 |
2022/12/24(土) 15:54:10.07ID:oXb1fRpx0EVE
このテレビ台うちのと同じだ
サウンドバー欲しいな映画とかアマプラで聞きづらい時ある
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 49d2-nnIT)
垢版 |
2022/12/24(土) 15:54:32.88ID:+Gpo8/d80EVE
入力の種類が多いのが便利で良いよ
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 770d-StZe)
垢版 |
2022/12/24(土) 15:54:56.85ID:2fpx7Tl60EVE
まず壁ドンされない住環境から
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 MMff-bln0)
垢版 |
2022/12/24(土) 15:56:33.85ID:v3JVpAsbMEVE
サウンドバーっていいイメージないんだが
通電してると常に
ぷーー~んって蚊がいるような音出すんだが
高級もなものもそうなのか?
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 7b31-pmFq)
垢版 |
2022/12/24(土) 15:57:17.90ID:v44F/E6b0EVE
テレビ用サウンドバーで、
カバーが布ネットじゃない(ホコリが嫌)でいいのないか?
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W e98f-svMH)
垢版 |
2022/12/24(土) 15:57:18.17ID:lwqWj05I0EVE
>>85
戸建てで分譲地だが
サウンドバーのウーファーでもそこそこ出すと道路まで聞こえるからな
配線のごちゃごちゃも嫌だから別置きのサブウーファーなし選んだ
前はパイオニアの5.1chで配線ごちゃごちゃだったのが本当にコンセントとHDMI一本になって本当にスッキリした
不満ならオプションで拡張できるらしいし
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W af0d-DxI2)
垢版 |
2022/12/24(土) 15:57:25.91ID:aHZIw9rP0EVE
発電所→電源→サウンドシステム→耳垢量まで影響するってことでしょ

もうわけわからん
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W e356-g+w2)
垢版 |
2022/12/24(土) 15:58:28.12ID:2m1cKZ5N0EVE
アパマンや戸建てでも窓から隣家の壁に触れそうなとこで
ウーファーは頼むからやめてくれ
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 4b4e-Ryvz)
垢版 |
2022/12/24(土) 15:58:31.70ID:+DXLhLwL0EVE
PC用にはサウンドバーが値段から考えてましな選択肢だと思ってる
デカいスピーカー邪魔なんだよ、かといってBTスピーカーだと小さすぎる
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 6fc7-6eW8)
垢版 |
2022/12/24(土) 16:00:07.70ID:Yb/kPZnP0EVE
>>72
音質がどうのこうのとそれこそ面倒、外付けするならAVアンプでいいよね
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W a725-4QqV)
垢版 |
2022/12/24(土) 16:00:46.41ID:xuW/oayi0EVE
サブウーハーの方が小音量で低音楽しめると思うけどなあ
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 4b4e-Ryvz)
垢版 |
2022/12/24(土) 16:02:11.46ID:+DXLhLwL0EVE
>>93
サウンドバーは大型スピーカーやリアル5.1chスピーカーを配置できない一般家庭向けの妥協の産物だと思う
2万円のYAMAHAだとひたすら音がボワボワするし、どこか欠点がある
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 85c8-aH43)
垢版 |
2022/12/24(土) 16:04:11.86ID:mdfTuY970EVE
2万で満足できるってマジなの?
そんなにいいものならもっと売れてるはずだけど
俺はサウンドバー売り場で悩みまくって結局買わなかった

もともと持っていたミニコンポにウーファーもくっつけてテレビやスマホに接続してるが音質は文句つけようがない
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W a725-4QqV)
垢版 |
2022/12/24(土) 16:07:06.69ID:xuW/oayi0EVE
aptxllレシーバーに自前のヘッドホン繋いでワイヤレス化してる
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 170d-UHsq)
垢版 |
2022/12/24(土) 16:07:18.41ID:6V8zfH2q0EVE
ARC対応のプリアンプとバックロードホーン使ってるわ
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 1734-fEIR)
垢版 |
2022/12/24(土) 16:08:27.29ID:CqTXQCKv0EVE
>>91
せやな
ARC or eARCでスッキリ配線

コストコ民は
>>42検討してくれこの価格ならお勧めできるわ
スペックはDHT-S217と同じでなんちゃってサブウーファー付きの一体モデル
価格コム1位も頷ける
https://i.imgur.com/qQmC1V5.jpg
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 49d2-nnIT)
垢版 |
2022/12/24(土) 16:12:11.69ID:+Gpo8/d80EVE
ウーファーあっても結局夜中なんて低音絞る羽目になるし低音信仰なんて捨ててしまおう
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 8fd2-mZjW)
垢版 |
2022/12/24(土) 16:12:31.99ID:k6giSF/J0EVE
とりあえず5万以下のAVアンプと3万以下のブックシェルフ買っておくのをお勧めするわ
数十倍は音良いから
30年は使えるし無駄にはならないよ
で興味出たら良いスピーカーでも買い足してサラウンド環境作れば良い
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 9313-nJNu)
垢版 |
2022/12/24(土) 16:12:34.05ID:3NxHqB9s0EVE
ピュアオーディオはカルト宗教みたいなもん
イヤホンで言うところのピエール中野プロデュースイヤホンみたいな詐欺紛いの胡散臭い商品がズラズラ並んでる
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 8fd2-mZjW)
垢版 |
2022/12/24(土) 16:14:13.93ID:k6giSF/J0EVE
ここ数年値段見てないから1〜2万は値段上がってんのかな?
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W eb51-+jld)
垢版 |
2022/12/24(土) 16:15:06.47ID:XH3iudPS0EVE
BOSEのサウンドバー900買ったらサラウンドが物足りなくて結局サブウーファーとサラウンドスピーカーも買う羽目になった
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Sdaf-6A+N)
垢版 |
2022/12/24(土) 16:15:38.05ID:9oBj1hYrdEVE
今気がついたけど2ちゃんねるから5ちゃんねるってステレオからサラウンドになったってことなのか?
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W e356-g+w2)
垢版 |
2022/12/24(土) 16:16:18.45ID:2m1cKZ5N0EVE
プア板でピュアスレ立てるな伸ばすな
嫌儲はピアノ殺人スレが定期で立つ板だぞ
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W e356-g+w2)
垢版 |
2022/12/24(土) 16:16:47.63ID:2m1cKZ5N0EVE
>>122
アパマン住まいなら頼むから○んでくれ
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 712e-jjqd)
垢版 |
2022/12/24(土) 16:17:22.57ID:CD1N5IGT0EVE
俺の二万のパッシブスピーカーもサウンドバーに負けてるのか
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 ab8f-dxp0)
垢版 |
2022/12/24(土) 16:17:59.12ID:VWYLe0Rk0EVE
>>5
結局これ
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W e356-g+w2)
垢版 |
2022/12/24(土) 16:18:14.77ID:2m1cKZ5N0EVE
>>124
じゃあ4ちゃんはなんなんだ
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W df10-A8Li)
垢版 |
2022/12/24(土) 16:18:56.36ID:BAepi8EK0EVE
セントアリシア?
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 7b31-pmFq)
垢版 |
2022/12/24(土) 16:18:59.49ID:v44F/E6b0EVE
>>116
そのサウンドバーなに?
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W eb51-+jld)
垢版 |
2022/12/24(土) 16:19:38.21ID:XH3iudPS0EVE
SENNHEISERのくっそ高いフラグシップサウンドバーならまた違うんかなー
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 8fd2-mZjW)
垢版 |
2022/12/24(土) 16:21:16.37ID:k6giSF/J0EVE
>>127
余裕で勝ってるよ
昔2万で買えたダリのセンソール1なんて未だに背面で使ってて良い買い物だったと思ってる
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 6daf-dxp0)
垢版 |
2022/12/24(土) 16:24:17.77ID:Xnui5k9i0EVE
>>94
既に耳の細胞が死んでるのに高級オーディオにこだわるおっさん全員バカです
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W c36d-uXD6)
垢版 |
2022/12/24(土) 16:26:19.51ID:X/8ALJ6j0EVE
サブウーファーを鳴らせる家が欲しい人生だった
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 2fba-JOcv)
垢版 |
2022/12/24(土) 16:26:53.44ID:i2SJNnFI0EVE
>>116
>>42にあるDHT-C210(DHT-S217の法人〔コストコ〕モデル)
多分現在日本一安価でドルビーアトモスを楽しめるモデルだと思う
デュアルサブウーハー内臓
サブウーハーも後付けできる仕様
コストコ通販でも同じ価格
ホームシアター スピーカー 人気売れ筋ランキング第1位!価格コム調べ
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W e356-g+w2)
垢版 |
2022/12/24(土) 16:30:50.67ID:2m1cKZ5N0EVE
プア板嫌儲でウーファー推しの次はダイマか
○すぞ
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 1f05-aH43)
垢版 |
2022/12/24(土) 16:33:30.74ID:KxIr6r6V0EVE
小型スピーカーを鳴らすのなら
サウンドバーのデジアン部分は低価格オーディオアンプと大差ないけど
スピーカーユニットと箱の大きさの違いは埋められない

小さいスピーカーでも良い音のやつがあると言う人は低音の再現性・迫力を捨ててるだけ
ぶよぶよ膨らんで切れが悪い質の悪い低音なら
ない方が中高音の解像感は上がってキレイな音に聴こえる
割り切ってるならそれでもいい
あと超小型スピーカーの優位なとこは卓上なんかに置いて近くで聴くから定位が良いこと

でもサウンドバーは概ねソファーに座って映画を見るときに使うものだから
大音量の再現性を期待されて買うはず
ほとんどの商品が期待外れになるだろう
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 5b8f-53tf)
垢版 |
2022/12/24(土) 16:34:42.55ID:p0cVlDyv0EVE
自らの環境に合わせて適当なもん選ぶだけだろこんなの
比較する意味がない
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 6daf-dxp0)
垢版 |
2022/12/24(土) 16:39:40.46ID:Xnui5k9i0EVE
プアオーディオを極めろ
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W ff64-/5Bn)
垢版 |
2022/12/24(土) 16:45:27.98ID:NwxrsNHC0EVE
ようは、ながら見で使うならサウンドバーで充分だけど、音学聴きたきゃスピーカーでっていう当たり前のことじゃ…
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止T Sa71-lkZw)
垢版 |
2022/12/24(土) 16:52:33.05ID:B40NH0VDaEVE
AVアンプはHDMI規格の拡張ずっと続いて4kHDReARC対応で一段落するまでは陳腐化するのも早かった
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 bf43-jXNG)
垢版 |
2022/12/24(土) 17:01:05.36ID:K1JkFx6Z0EVE
BOSE Soundbar 900
Bass Module 700
Surround Speakers + 専用スタンド

合計23万くらいしたが満足している
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 0bc1-dxp0)
垢版 |
2022/12/24(土) 17:03:11.74ID:UphpeNUf0EVE
サウンドバーって妥協の産物だよなリアル7.1chで組んだら世界が変わった
0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Sr35-e/1y)
垢版 |
2022/12/24(土) 17:06:27.64ID:YSD8OO4orEVE
>>71
サウンドバーはサイズとケーブルの長さが全てかも知れない
電源との距離や各種端子の向きに加えてTVとの干渉やオーディオボード寸法なんやかんやで殆んど選択肢なくなる

海外だとアメリカのVIZIOや中国の山水とかEdifireなんかもコスパ良かったはず
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W e369-BYjz)
垢版 |
2022/12/24(土) 17:06:40.62ID:bYXJ6sdv0EVE
B&Wがそういう音の作り方で頑固なんだよ、嫌いな奴はとことん嫌いなメーカーだ
多分筆者はソナスファベールの方が合ってるよ
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 950d-EkqE)
垢版 |
2022/12/24(土) 17:08:07.98ID:yfvM3s+N0EVE
地デジチューナーにぶっさしていた安いスピーカーが余ったので
PCに回してみたらいい音でびっくりした
3000円もしなかった奴なのに優秀だわ
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 170d-jXNG)
垢版 |
2022/12/24(土) 17:09:17.49ID:6V8zfH2q0EVE
パッシブは半永久的に使える
サウンドバーみたいな一体型はアンプ部が壊れたらゴミになる
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 57ba-jXNG)
垢版 |
2022/12/24(土) 17:09:45.29ID:1rHCANCN0EVE
DHT-S517買ったけど、もともと持ってたP804‐Sのほうが音が良くて置物になってしまった
0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 2b61-1kaq)
垢版 |
2022/12/24(土) 17:10:58.30ID:YYBNf5Wj0EVE
20万円のサウンドバーと2万円のスピーカーならどっちがいい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況