X



渋谷区「透明トイレ」、外から丸見えに 日本財団は「主犯」答えず [303493227]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 1bd0-8rqg)
垢版 |
2022/12/24(土) 18:18:41.11ID:LS2ksAOD0EVE?2BP(3334)

渋谷区「透明トイレ」故障問題で設置者・日本財団が隠す“主犯”「マイナス20度でも使用可能のはずでした」
2022年12月24日 6時0分 Smart FLASH

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/d/5d440_1581_b116f9d70b5761bfb73eae414dc1110a.jpg
渋谷区に2箇所設置された“透明トイレ”。現在は常に曇ったまま稼働している

 ところが12月13日に“告発系ユーチューバー”のコレコレが、男子トイレと女子トイレがともに「施錠しても外から丸見えの状態になっている」ことを検証動画で報告。「入っている側としては、見えてないと思いこんでしまう危険な状態だ」と指摘すると、ネット上では「使用禁止にするべき」など、不安の声が噴出した。

 12月16日、日本財団は「THE TOKYO TOILET」の公式ホームページに「ガラス壁の不具合について」と題するリリースを発表。13日に起こった両トイレでの不具合について、

《これらのトイレのガラス壁は、通常は通電させることで透明な状態を保っており、鍵を閉めると通電が解除されて不透明になる仕様ですが、今回の不具合は、ガラス壁内の透明・不透明化を作り出す粒子が気温の低下により固まることから、不透明化に時間を要し、通常利用に支障をきたしてしまったもので、お詫び申し上げます》

 と経緯を説明したうえで、

《2022年12月14日14時頃より常時、不透明な状態として運用をしています》

 と発表した。

https://news.livedoor.com/article/detail/23432488/
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 1bd0-jXNG)
垢版 |
2022/12/24(土) 18:18:56.63ID:LS2ksAOD0EVE
 とはいえ、12月の東京の平均気温は約10℃。このくらいの寒さで「粒子が固まる」のであれば、暖かい日にしかギミックが稼働しない“欠陥トイレ”だったということになる。

 設計段階でミスはなかったのか、坂茂氏の事務所に質問状を送ると、「お問い合わせ頂いた内容については、誠に恐縮ではございますが日本財団の方へお問い合わせ頂けますでしょうか」との返答が。

 そこで、日本財団へ質問状を送ったところ、次のような返答が返ってきた。

「調光フィルムは、メーカーの技術資料により-20~70℃までは使用可能と確認しており、施工時にはこのような事象になるとは想定しておりませんでした」

 では「使用可能」と答えたメーカーはどこなのか。再度質問を送ると

「調光フィルムを手掛けたメーカーについて確認しましたところ、海外から輸入し、日本でガラス壁に仕立てているとのことでした」

 と、社名を“曇らせた”回答が返ってきた。

 同財団は「THE TOKYO TOILET」発足のキッカケは「本当の意味でのオープンな公共トイレを作りたい」という思いからだと語っていたが、故障原因すら“透明化”出来ないようなら、普通のトイレでよかったのでは…。
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 6feb-7HIL)
垢版 |
2022/12/24(土) 18:19:18.76ID:MG9nF+zP0EVE
犯人はネトウヨ
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Sdaf-d05R)
垢版 |
2022/12/24(土) 18:20:13.23ID:6kzLZqh+dEVE
これには渡部も困惑
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Sa83-8o7s)
垢版 |
2022/12/24(土) 18:20:14.72ID:zOvLcu/EaEVE
エロが過ぎるだろ
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 e3a2-aH43)
垢版 |
2022/12/24(土) 18:20:14.88ID:IYtLYhs40EVE
逆に言えば通行人に見せつけても合法ってことだよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況