X



作家「今のオタクは情報量がねーし、情報量でマウントもできないオタクに成り下がってる!」 [584964303]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 df5f-NojL)
垢版 |
2022/12/24(土) 18:47:31.22ID:MrwpTrNa0EVE●?2BP(2000)

倉数茂 『名もなき王国』文庫化しました(ポプラ文庫) @kurageru
これは文学系の大学教員なら同意してもらえると思うけど、今の「本好き」を自認する高校生に、
好きな作家や作品を尋ねると、「ちょっと覚えてません」という返事がそれなりの割合で返ってくる。
読書もサブスク化しているというか。

倉数茂 『名もなき王国』文庫化しました(ポプラ文庫) @kurageru
イメージも物語も言葉も、メディアを通してじゃぶじゃぶ水や空気のように供給される。
YoutubeやTikTokなら基本無料。それを空気のように消費して生きる。
それはそれで悪いことではないのだけど、自分が表現者の側に回りたいのならちとまずいと思う(勤め先はそういう志向の学生が多いので)。

https://togetter.com/li/2019395
2以降につづく
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Sdaf-oo2B)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:27:15.58ID:C+fuP0hrdEVE
情報量で競い合う関係って端的にダサいし非モテ男丸出しでキモいじゃん
昔の女オタクは博識でも情報量でマウントとってなかっただろ
何を知ってるかより何が好きかで自分を語れよ
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W df65-JmXb)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:29:19.70ID:3lUEnVHO0EVE
>>102
それ凄く分かるわ
だからケンモジのいう所謂「オタク」はもう個人レベルにバラバラなって文化としては消滅したんだろうな
岡田斗司夫とかいう奴が言ってるのと同じ結論になったのは悔しいが
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Saed-7iHp)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:30:53.31ID:NB5WzuKdaEVE
オタクの大衆化という現実を理解出来てないと
ゲーム広告にクレーム入れたりしてしまうんだよね
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 8987-yL8W)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:31:16.07ID:EpTJcoZL0EVE
>>2
アニメ監督より漫画家の方が多分有名だぞ
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W ab8f-SsYG)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:31:21.17ID:HUq1EuWM0EVE
わかってないなぁ
今オタクを自称してるやつはサブカル系の女食うためのアピールでしかないぞ
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Saed-7iHp)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:31:45.41ID:NB5WzuKdaEVE
こういうときこそ

書を捨て、街に出よ

なわけだわな
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 21af-AvaC)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:33:25.44ID:Wfc2Kr+70EVE
ゲームのルールが変化したらそれに合わせてプレイヤーの行動も変わるのが普通で、情報が即座に伝播する時代に切り替わったのだからそれ相応の文化が形成されて当たり前
本質的なルールチェンジに鈍感だから現象面にしか目が向いてないだけなのでは?
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 9fd2-StZe)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:34:55.66ID:DzrtXUTp0EVE
漫画ばかり読んでたら馬鹿になる
アニメばかり見てたら馬鹿になる
ゲームばかりしてたら馬鹿になる

本当に馬鹿になったな
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 1b05-2Znf)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:36:08.14ID:crEEO+ax0EVE
>>113
されんやろ
志水先生のコミック版も評判いいし
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 0baf-2lsS)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:36:35.58ID:13L5H91Q0EVE
今のオタクってただのSNSキョロ充イナゴでしかないからな
それでは独自の感性は育たない
まあイナゴのままでも私生活には何の問題もない
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 5317-dxp0)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:39:20.95ID:c79MoRj+0EVE
>>59
Twitterというかネットばかり見てたら
声優学校中退生みたいな奴らの声優推しの熱量に押しつぶされる
ここ嫌儲からしてそうじゃん
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 FF5d-dxp0)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:40:06.71ID:vmO4mqtLFEVE
教養、情報量って「系統性の為にこの情報の分量が必要です」って話で
散文的な情報量はそもそも適用対象が分からず使用不能なんだよ
膨大になった系統を整理したRe:教養とでもいうべきものの構築に失敗してるから、
そもそも運用不能な役立たずとして打ち捨てられてるだけ

メガテン一本抑えれば神話オカルトそれでOKみたいな感じじゃないと
教養には入り口すらないよ
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 MM97-Hjud)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:40:11.24ID:hW8XjAGGMEVE
マイナーとか不人気作品持ち上げときゃ通みたいなアレでしょ
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 e33a-aH43)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:43:08.41ID:dmq0ALPT0EVE
情報のシャブ漬けみたいなもんよね
己のためにならない取るに足らないゴミみたいな情報を気持ちいい気持ちいいって吸収してる
傍から見たら廃人に等しいけど 本人らはシャブと違って正しい知識を得てると思い込んでるから言っても通じない
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 7bfc-jXNG)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:44:28.76ID:vR555R/W0EVE
底辺のインテリコンプ凄いからな
ミニひろゆきみたいなんがすぐギャオる
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 c3ba-dxp0)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:47:13.86ID:Xo7nBReQ0EVE
ラノベ好きがラノベタイトル知られたくない心理
純文学が好きな奴相手だと特にそうなる
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 7f9f-dxp0)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:47:17.03ID:frO+GMha0EVE
俺も監督名とかほぼ興味ないから覚えないわ
作品だけを見てる

一人の作者の作品を全部見るみたいなことってあまりないんだよなぁ
失敗作とか似たような作品って絶対あるじゃん?
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 df5f-ARiw)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:49:23.48ID:MrwpTrNa0EVE
>>119
そうか?

「何にもハマらない」って見下すのは外野の勝手な言い分であって、いつかは何かハマるんじゃねって思うけど
それが何個もあるのか、死ぬまでたった1個なのかは別としてさ
今現在何かにハマってなきゃ見下されるとかそういうのがなんかな
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 7bfc-jXNG)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:50:46.84ID:vR555R/W0EVE
>>132
お前の事やぞ
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 5b8f-GwxV)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:52:04.41ID:dC2g0ZIY0EVE
それな
昔のヲタクは様々なジャンルに精通していることが普通だった
「知らない」と言うことが恥だった
それが、ひろゆきに代表される冷笑系論者が台頭してきて
知らないことが恥ずかしい事じゃなくなった
それどころか
「そんなしょうもない事を知ってる方が馬鹿。知らない俺の方が偉い」
っていう『無知マウント』を取り出す奴まで出てきた
本当に低俗な奴等だと思うよ
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 21af-AvaC)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:52:22.92ID:Wfc2Kr+70EVE
そもそもオタクなんて昔からまともに勉強もスポーツもできない日陰者の”逃げ”に由来する消極的な文化として雑に軽蔑されていたはずなのに、いつからか企業側が仕掛けるマーケティングに対してノリ良く課金する頭の弱い太客として担がれて、それを見て自分もオタクだったんだと詐称する奴が現れるまでオタクが憧れの存在にされてしまったことからして間違いなんよ
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 e705-JJ6p)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:55:50.55ID:MIGb6BuC0EVE
今のオタクは知識量でマウントじゃなくて使った金額でマウント取る
だから貧富の差で勝負決まるつまらない世界
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 df5f-ARiw)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:56:20.18ID:MrwpTrNa0EVE
>>140
いや、それを言うならお前も「~なだけでは?」
ってデータが無い憶測書いてるだけじゃね
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 6dd2-PQsC)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:58:42.05ID:XHUdBm3V0EVE
岡田某の結論は現代の貧乏な (当時ならば到底オタクなど出来たはずもないような) 当事者と同じカテゴリに入りたくないという気分が根本にあるだけじゃないかと思うけどな
正直情報量で競い合ってるイデアみたいなオタクって全然クールじゃないしそんなの廃れて当然だよ

尊敬を集めるには何でもいいから物を作るのが一番手っ取り早い
そっちの方が余程サステイナブルだしね
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 81af-irz2)
垢版 |
2022/12/24(土) 20:02:48.07ID:68H+x6B40EVE
>>2
言うほどアニメ監督って記憶されてるのかね?
鬼滅の映画見た人でも監督答えられない人のが多そう
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 df5f-ARiw)
垢版 |
2022/12/24(土) 20:04:25.84ID:MrwpTrNa0EVE
>>152
ライトが分かるのは宮崎駿、新海誠の2人ぐらいかもな
押井守すら知られてないと思う今となっては
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 df5f-ARiw)
垢版 |
2022/12/24(土) 20:06:12.03ID:MrwpTrNa0EVE
>>153
別に偽ってなくね?
お前一人しか突っ込んでないから突っ込みたいから突っ込みたかった以外の何物でもないが
要するにただ気に入らなかったって「感情の問題」なんでしょ

このスレに真偽不明の憶測書き込みなんてたくさんあるじゃん
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 c3ba-dxp0)
垢版 |
2022/12/24(土) 20:13:19.48ID:Xo7nBReQ0EVE
高尚なオタクなんてものは存在しないだろうに
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 3bd2-Bs6D)
垢版 |
2022/12/24(土) 20:16:27.25ID:agV82vu80EVE
オタク同士で敵意むき出しで競うことなんてしてないからな
そういう文化が残ってるのは鉄オタくらい
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 49a2-HuSE)
垢版 |
2022/12/24(土) 20:17:16.80ID:msaN7/Jv0EVE
なんだかんだでポップカルチャーの作品が溢れまくってるのは20年以上前からそうなので、
それでもポップカルチャーの作家を志す若者が大勢いるわけだからそういう心配はいらないと思う。
大多数の消費しかしないオタクは浅くなっていくけど深く鑑賞する人は深く突っ込んでいくのだろう
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 7b45-/5Bn)
垢版 |
2022/12/24(土) 20:20:18.00ID:NQhPC93p0EVE
>>158
バトロワFPSとかMOBAとか対戦ゲーム界隈の罵り合いヤバいだろ
それともゲーマーってオタクとは別の人種なの?
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W a92e-mOOn)
垢版 |
2022/12/24(土) 20:20:30.39ID:CKKFSXBa0EVE
今のキモオタは実際はオタが本来なら忌み嫌うはずのミーハーそのものだしな
既にオタクでもなくなって、単なる純粋なキモってことだ
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 7daf-2eHr)
垢版 |
2022/12/24(土) 20:22:15.33ID:AmWJZuvv0EVE
>>150
なんでオタクって自分を女体化したがるの?くそきめえんだがまじで
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 MM1b-nP02)
垢版 |
2022/12/24(土) 20:22:25.02ID:ioYJEQC0MEVE
制作者の経験や思想に踏み込んで熱く語ってもいいけど
そこまでしたら最早迷惑行為なんじゃないの
面白い作品を見て面白かったねと言ってるのが正常なファンだ
0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 df5f-ARiw)
垢版 |
2022/12/24(土) 20:28:07.85ID:MrwpTrNa0EVE
>>163
適切に対処ってのも良く分からんが
レスに義務もないし答えなんてないだろ
「レスバトルの勝ち負け」が必要とか思っちゃうタイプか?
あーだこーだ感想書いてるだけのスレで
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 MM97-U5UY)
垢版 |
2022/12/24(土) 20:29:57.12ID:gX0MH2y5MEVE
確かに作品、作家を知識という愛で示せなくなりかわりに掛けた金で示してるよな


まあ深く没入するほどの知識、努力が無い創作側の力不足も相対してるんだけども
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 7b45-/5Bn)
垢版 |
2022/12/24(土) 20:34:43.97ID:NQhPC93p0EVE
>>168
俺の考えではオタクの攻撃性がなくなった訳ではなく
オタクの中でも他人に敵意持ってマウント取りたがるような
攻撃的な人種が別のやり方で攻撃性を発散するようになっただけだと思うわ
例えばゲーム配信が人気な昨今良く言われる「指示厨」とか
形を変えた知識マウントの一種だと思う
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W cfaf-f3qk)
垢版 |
2022/12/24(土) 20:36:23.58ID:AHc+TYA+0EVE
オタクという言葉のさす範囲が今と昔じゃ違いすぎるからな、今も探せば好事家はいるんじゃないかな?
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止T Sa93-/QgI)
垢版 |
2022/12/24(土) 20:44:23.45ID:pGzn3j58aEVE
めちゃくちゃつっこみどころがあるな、ツイートごとに出てくる
こいつの考え方で本が書けるというならそんなにハードル高くないね
と、本をろくに読まない俺ですら思う
0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 7b45-/5Bn)
垢版 |
2022/12/24(土) 20:45:00.19ID:NQhPC93p0EVE
>>178
ルックバック公開当時のバズりぶり把握してない時点でヤバいし
チェーンソーマンって書いてる時点でお前が何も知らん側やん
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Sdaf-K3OV)
垢版 |
2022/12/24(土) 20:47:24.98ID:SEmrR0ZEdEVE
>>5
マジでものを知らんよな
議論してて空虚になる
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Sdaf-HWiJ)
垢版 |
2022/12/24(土) 20:50:50.72ID:g/+BO2nBdEVE
別に当たり前じゃねーのとしか思わん
俺も含め昔のオタクが情報糞集めてたのは自分の好きなもんがそこらになくてやむを得ずだから
今は馬鹿面下げててもおたくコンテンツ腐るほどあるじゃん
そら情報量の価値なんざ下がるよ
0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 5b23-AWNI)
垢版 |
2022/12/24(土) 20:55:02.84ID:PWKgrlTN0EVE
とりあえず名もなき王国が文庫化したことはわかった
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 5b0d-aH43)
垢版 |
2022/12/24(土) 20:59:19.97ID:ybmYcXVK0EVE
情報量どうこうっていうかにわか知識のデマでもめっちゃ拡散されて広まっていくのやめてほしいわ
全部咀嚼しないで飲み込むんだもん
人間だからそういうときもあるけどちょっと考えよう?ってなる
0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W ff67-GrLg)
垢版 |
2022/12/24(土) 20:59:32.34ID:wstypk+Q0EVE
正しいチェーンソーマンオタクを名乗るには
『ファイアパンチ』を読むべきなのか、
『アバラ』を読むべきなのか、
『ドレの失楽園』を読むべきなのか、
『呪術廻戦』を観るべきなのか、
『#チェンソーマン』で呟くべきなのか、
『署名活動』で再アニメ化を訴えるべきなのか、
興味は尽きない
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 5b0d-aH43)
垢版 |
2022/12/24(土) 21:01:22.64ID:ybmYcXVK0EVE
>>190
チェンソーマンな
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 7b45-/5Bn)
垢版 |
2022/12/24(土) 21:02:31.08ID:NQhPC93p0EVE
>>185
この全然イイを字面通りに受け取ってる時点で読解力のなさヤバいし
今の若い世代はルックバックは知ってても
篠房六郎なんてそれこそ誰も知らんよな
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W bbaf-7HIL)
垢版 |
2022/12/24(土) 21:05:22.17ID:9mf7iQzc0EVE
オタクだけじゃないけど若い子は動画を受けるだけで発信する側になれないってのはあるな
憧れてるだけじゃダメだよって失敗したおっさんはいつも思う
0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 5b0d-aH43)
垢版 |
2022/12/24(土) 21:08:10.77ID:ybmYcXVK0EVE
藤本タツキは新都者出身で長門は俺とかいうペンネームだった時点で今の持て囃され方はちょっと面白いけどね
なんていうか一番オシャレなサブカルから遠かったあのひとがねぇ的な感じある
0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Sd57-eVti)
垢版 |
2022/12/24(土) 21:08:41.78ID:/ValiCTzdEVE
読む文字数は昔より増えてるけど質は?だな
0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W ff67-GrLg)
垢版 |
2022/12/24(土) 21:09:31.69ID:wstypk+Q0EVE
>>192
でもその「イイ」に込められた意味って結局相対的なものじゃないの
篠房の「イイ」の背後の意味が何であれ若者たちは自分たちの事を実際に「良い」と思ってるだろうよ
そこに優劣は無い 場が違うからルールも違うというだけの話
どちらもオタクを名乗っているが同じオタクではない

でも敢えて優劣を付けるなら世間体が良いのは篠房じゃない方だと思う
0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 c5af-yL8W)
垢版 |
2022/12/24(土) 21:12:12.76ID:f+/ILQNd0EVE
人間性最悪でいつも周りの人間に喧嘩腰だけどその分野の知識やコレクション収集では一二を争うみたいなオタクは相対的に減ってる気がするのは気のせいかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況