X



作家「今のオタクは情報量がねーし、情報量でマウントもできないオタクに成り下がってる!」 [584964303]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 df5f-NojL)
垢版 |
2022/12/24(土) 18:47:31.22ID:MrwpTrNa0EVE●?2BP(2000)

倉数茂 『名もなき王国』文庫化しました(ポプラ文庫) @kurageru
これは文学系の大学教員なら同意してもらえると思うけど、今の「本好き」を自認する高校生に、
好きな作家や作品を尋ねると、「ちょっと覚えてません」という返事がそれなりの割合で返ってくる。
読書もサブスク化しているというか。

倉数茂 『名もなき王国』文庫化しました(ポプラ文庫) @kurageru
イメージも物語も言葉も、メディアを通してじゃぶじゃぶ水や空気のように供給される。
YoutubeやTikTokなら基本無料。それを空気のように消費して生きる。
それはそれで悪いことではないのだけど、自分が表現者の側に回りたいのならちとまずいと思う(勤め先はそういう志向の学生が多いので)。

https://togetter.com/li/2019395
2以降につづく
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W a1af-JTql)
垢版 |
2022/12/24(土) 18:57:01.04ID:hCujEsLK0EVE
>>38
今は知識じゃなくて何を重視するの?
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 9d22-r/sJ)
垢版 |
2022/12/24(土) 18:57:02.32ID:PumDWffN0EVE
>今、若い世代に限らず、消費者が名前を記憶している「作家」はアニメ監督だけだと思う。

アニメ監督より漫画家の方が覚えられてそうな気がする
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 9b33-gB2L)
垢版 |
2022/12/24(土) 18:57:16.08ID:Ma8Ol4K+0EVE
むしろものをたくさん知ってることしかアイデンティティないから
知識自慢ばっかでその知識をつかって考察するとかそんなんは全然できない奴ら
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 bbaf-vbqg)
垢版 |
2022/12/24(土) 18:57:25.36ID:do/0gFwu0EVE
インプットが必須なのはアウトプットする人間だけで、
それ以外はただ消費してるだけですよ

まぁ知ってた方が他人と話を合わせやすいコンテンツもあるが…
友人はそれで三国志とガンダム(初代だけ)を見た
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 738f-aH43)
垢版 |
2022/12/24(土) 18:58:05.85ID:il4LjS9a0EVE
>>2
明らかに漫画が別格なんだが?
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W ad37-cJ4t)
垢版 |
2022/12/24(土) 18:58:06.87ID:vWSj2sQ00EVE
金にならねえから
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Sd03-/9QQ)
垢版 |
2022/12/24(土) 18:58:50.58ID:Aq8zb9bJdEVE
>>42
作品名はともかく漫画家は微妙じゃね
アニメ監督も片手で数えられるほどしかいないし
普通に考えたらミュージシャンとかだろ
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 cbd5-0s/G)
垢版 |
2022/12/24(土) 18:59:18.68ID:R2As0tlu0EVE
詳しいのがマニアでただ好きなだけなのがオタクな
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W c5dd-knbc)
垢版 |
2022/12/24(土) 18:59:22.24ID:gvIToK2i0EVE
知識より愛を語れみたいな意見てあったけど
愛の方がギスギスするんだよな
愛があるなら金だせるだろみたいなのに発展したらもうね
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Sd03-/9QQ)
垢版 |
2022/12/24(土) 18:59:29.12ID:Aq8zb9bJdEVE
>>45
岡田斗司夫自体教養で言ったら悲惨なもんだわな
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W bb4d-GKHk)
垢版 |
2022/12/24(土) 18:59:57.37ID:Sr24c4O70EVE
>>2
明らかに漫画か頂点だろ
映画もアニメも漫画原作に頼りすぎた
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Sd03-/9QQ)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:00:23.43ID:Aq8zb9bJdEVE
>>51
セックスなしの愛とか童貞処女の妄想に過ぎん罠
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 0f46-aH43)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:00:36.78ID:bkbmkPu70EVE
> 今の「本好き」を自認する高校生に、
> 好きな作家や作品を尋ねると、「ちょっと覚えてません」という返事がそれなりの割合で返ってくる

好きな本がラノベだから答えづらかったとかそういうオチなんじゃないか
さすがに覚えてないことはないでしょうよ
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 df5f-ARiw)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:00:45.39ID:MrwpTrNa0EVE
作者からすると1から100まで知ってて裏設定まで考察する読者って気持ち悪いって思うんじゃねえかな

俺が作者だったらそう思う
作品はもっとライトに楽しんで欲しい
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 1b4e-2egi)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:00:59.68ID:pL2NRw550EVE
最近で覚えられてるアニメ監督なんか新海だけだな
鬼滅も呪術もガンダム彗星もぼっちなんたらも監督名なんか誰も挙げないじゃん
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W eb23-hXuF)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:01:29.99ID:tSIqnMOl0EVE
>>41
YouTuberなら同接数と再生数
アニメなら売り上げと配信の再生数
みんな自分がそれを見てどう思ったかどう感じたかでなく、評価をぜんぶ外部の権威に丸投げしちゃってるんだよな
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W ff67-GrLg)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:02:11.16ID:wstypk+Q0EVE
>>44
その「他人と話を合わせる」のも広い意味でアウトプットだと思うのだが……
ガノタ名乗るにしても富野由悠季作品しか知らない層と平成ガンダムしか知らない層とでは断絶があるだろう

そして特定の1作品についてすら語れないならそいつはもうガノタと呼べるかも怪しい
オタクではない「にわか」だ
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Sa1f-XToA)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:02:20.49ID:vjkEzEM4aEVE
アニメ以外の映像作品に精通してるオタクなんてそれこそ90年代ぐらいで絶滅しただろ
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W a956-aF2V)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:02:41.96ID:BWoftmxm0EVE
今のオタクは知らない事でマウントまで取り出すからな
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 21a4-PMyk)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:02:50.81ID:lKsuQmPI0EVE
Z世代を見てるとなにか既視感あると思ったらケンモメンだわ
要するに不景気で金がなくて未来が不安だから若いうちからナチュナルに嫌儲精神になってるわけ
ケンモメンって個人的に社会に出てから嫌儲精神になってる人が多いと思うんだけど
Z世代は学生のうちから嫌儲精神になってる
これからどうなるのか見物だね
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 5bd6-eVti)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:04:21.13ID:bKHI50Cb0EVE
一つの事をじっくりじゃなく
あれもこれも気を取られるから
ぶっちゃけただのミーハー
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 2b13-xxWd)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:04:33.17ID:K/4cPxPR0EVE
いまの若者がわからないのでピンとこない
読書好きなやつなら好きな作家くらいいるだろ
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 7bf0-TO0y)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:04:42.13ID:qj1AT0tT0EVE
マニアとか人間的に嫌いだわ
作品はそこそこに楽しんであとは普通に人生を謳歌するニワカのほうが良い
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 MM97-eVti)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:04:58.12ID:kSmcy3ZmMEVE
アンチ乙粘着力と陰湿さは他の追随を許さないから
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 4b05-4Ar3)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:05:37.19ID:hdJjht1c0EVE
昔は自分だけが知ってるという勘違いが出来た頃は幸せだったんだろう
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 5709-/5ei)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:06:31.17ID:MPTuj9h40EVE
本好きの高校生が読んでる本がこちら

https://imgur.com/5tkvK6y.jpg
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W a1af-JTql)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:07:37.40ID:hCujEsLK0EVE
>>60
自分の好きという感性を大切にするのではなく、他者と繋がるためのコミュニケーションツールにしているのは気持ち悪いなぁ
自分の感性を押し殺すくらいなら孤独に生きた方がマシだろ
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Sa2f-brhk)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:08:30.14ID:0iWyi9NfaEVE
>>75
デルトラクエストとダレン・シャンとペギー・スーがはいってないじゃん
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 df5f-ARiw)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:08:30.60ID:MrwpTrNa0EVE
>>74
でもそれはがっつりマニアから見た言い分であって、ほぼ見ない層からするとやっぱりオタクに違いないんじゃね
「アニメなんか見てるの?オタクじゃ~ん」って
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 7bf0-TO0y)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:09:12.63ID:qj1AT0tT0EVE
>>74
それはオタクって言葉の定義の問題だからどうでもいい
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Saed-7iHp)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:09:19.13ID:NB5WzuKdaEVE
>>55
俺もこんなおっさんに教えたいとは思わないわ
東野圭吾とか言ったらすぐにマウント取ってきそうだしw
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 0baf-dxp0)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:10:02.61ID:W/Pp7Y5Z0EVE
馬鹿にする気満々の爺に好きな作品なんて語るわけねえじゃん
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 759f-4VQK)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:11:15.33ID:7zKRFZ+H0EVE
昔からコンテンツを消費するだけの人が大半で、宮崎勤、宅八郎の辺りがきっかけでアニメや漫画などのマニアのことをオタクって蔑称するようになって、消費するだけの人もオタク趣味の人で一括りにされただけだよ
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Saed-7iHp)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:14:07.71ID:NB5WzuKdaEVE
>>86
知識あるのに「おっさんと話したくない」という気配は分からなかったんですか?
って聞いてあげたいな
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 9951-L1Dr)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:15:44.19ID:lwMen/Aw0EVE
若者に限らずですわ
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 df5f-ARiw)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:17:00.21ID:MrwpTrNa0EVE
でもこれって死ぬまでずーっとそうかというとそうじゃなかったりするわけで、
その個人の中ではサブスクで色々触れるという浅い感じなのかもしれないけど
いずれは何かにハマると思うから余計なお世話だとも思う
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W df65-JmXb)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:17:25.46ID:3lUEnVHO0EVE
オタクってちょいエリート主義というか、理屈っぽい感じでオタクじゃない人を多少見下してる節があるぐらいの方がしっくりくるわ。
だからオタクなら本読めよと思う。
今の人は大量の深夜アニメを大量にただ消費するばかりだけど
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 9951-L1Dr)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:20:39.29ID:lwMen/Aw0EVE
>>95
嫌儲の三国志スレとか憲法スレみたく細々と生きてるでしょう
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Sdaf-oo2B)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:27:15.58ID:C+fuP0hrdEVE
情報量で競い合う関係って端的にダサいし非モテ男丸出しでキモいじゃん
昔の女オタクは博識でも情報量でマウントとってなかっただろ
何を知ってるかより何が好きかで自分を語れよ
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W df65-JmXb)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:29:19.70ID:3lUEnVHO0EVE
>>102
それ凄く分かるわ
だからケンモジのいう所謂「オタク」はもう個人レベルにバラバラなって文化としては消滅したんだろうな
岡田斗司夫とかいう奴が言ってるのと同じ結論になったのは悔しいが
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Saed-7iHp)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:30:53.31ID:NB5WzuKdaEVE
オタクの大衆化という現実を理解出来てないと
ゲーム広告にクレーム入れたりしてしまうんだよね
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 8987-yL8W)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:31:16.07ID:EpTJcoZL0EVE
>>2
アニメ監督より漫画家の方が多分有名だぞ
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W ab8f-SsYG)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:31:21.17ID:HUq1EuWM0EVE
わかってないなぁ
今オタクを自称してるやつはサブカル系の女食うためのアピールでしかないぞ
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Saed-7iHp)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:31:45.41ID:NB5WzuKdaEVE
こういうときこそ

書を捨て、街に出よ

なわけだわな
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 21af-AvaC)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:33:25.44ID:Wfc2Kr+70EVE
ゲームのルールが変化したらそれに合わせてプレイヤーの行動も変わるのが普通で、情報が即座に伝播する時代に切り替わったのだからそれ相応の文化が形成されて当たり前
本質的なルールチェンジに鈍感だから現象面にしか目が向いてないだけなのでは?
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 9fd2-StZe)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:34:55.66ID:DzrtXUTp0EVE
漫画ばかり読んでたら馬鹿になる
アニメばかり見てたら馬鹿になる
ゲームばかりしてたら馬鹿になる

本当に馬鹿になったな
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 1b05-2Znf)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:36:08.14ID:crEEO+ax0EVE
>>113
されんやろ
志水先生のコミック版も評判いいし
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 0baf-2lsS)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:36:35.58ID:13L5H91Q0EVE
今のオタクってただのSNSキョロ充イナゴでしかないからな
それでは独自の感性は育たない
まあイナゴのままでも私生活には何の問題もない
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 5317-dxp0)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:39:20.95ID:c79MoRj+0EVE
>>59
Twitterというかネットばかり見てたら
声優学校中退生みたいな奴らの声優推しの熱量に押しつぶされる
ここ嫌儲からしてそうじゃん
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 FF5d-dxp0)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:40:06.71ID:vmO4mqtLFEVE
教養、情報量って「系統性の為にこの情報の分量が必要です」って話で
散文的な情報量はそもそも適用対象が分からず使用不能なんだよ
膨大になった系統を整理したRe:教養とでもいうべきものの構築に失敗してるから、
そもそも運用不能な役立たずとして打ち捨てられてるだけ

メガテン一本抑えれば神話オカルトそれでOKみたいな感じじゃないと
教養には入り口すらないよ
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 MM97-Hjud)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:40:11.24ID:hW8XjAGGMEVE
マイナーとか不人気作品持ち上げときゃ通みたいなアレでしょ
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 e33a-aH43)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:43:08.41ID:dmq0ALPT0EVE
情報のシャブ漬けみたいなもんよね
己のためにならない取るに足らないゴミみたいな情報を気持ちいい気持ちいいって吸収してる
傍から見たら廃人に等しいけど 本人らはシャブと違って正しい知識を得てると思い込んでるから言っても通じない
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 7bfc-jXNG)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:44:28.76ID:vR555R/W0EVE
底辺のインテリコンプ凄いからな
ミニひろゆきみたいなんがすぐギャオる
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 c3ba-dxp0)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:47:13.86ID:Xo7nBReQ0EVE
ラノベ好きがラノベタイトル知られたくない心理
純文学が好きな奴相手だと特にそうなる
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 7f9f-dxp0)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:47:17.03ID:frO+GMha0EVE
俺も監督名とかほぼ興味ないから覚えないわ
作品だけを見てる

一人の作者の作品を全部見るみたいなことってあまりないんだよなぁ
失敗作とか似たような作品って絶対あるじゃん?
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 df5f-ARiw)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:49:23.48ID:MrwpTrNa0EVE
>>119
そうか?

「何にもハマらない」って見下すのは外野の勝手な言い分であって、いつかは何かハマるんじゃねって思うけど
それが何個もあるのか、死ぬまでたった1個なのかは別としてさ
今現在何かにハマってなきゃ見下されるとかそういうのがなんかな
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 7bfc-jXNG)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:50:46.84ID:vR555R/W0EVE
>>132
お前の事やぞ
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 5b8f-GwxV)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:52:04.41ID:dC2g0ZIY0EVE
それな
昔のヲタクは様々なジャンルに精通していることが普通だった
「知らない」と言うことが恥だった
それが、ひろゆきに代表される冷笑系論者が台頭してきて
知らないことが恥ずかしい事じゃなくなった
それどころか
「そんなしょうもない事を知ってる方が馬鹿。知らない俺の方が偉い」
っていう『無知マウント』を取り出す奴まで出てきた
本当に低俗な奴等だと思うよ
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 21af-AvaC)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:52:22.92ID:Wfc2Kr+70EVE
そもそもオタクなんて昔からまともに勉強もスポーツもできない日陰者の”逃げ”に由来する消極的な文化として雑に軽蔑されていたはずなのに、いつからか企業側が仕掛けるマーケティングに対してノリ良く課金する頭の弱い太客として担がれて、それを見て自分もオタクだったんだと詐称する奴が現れるまでオタクが憧れの存在にされてしまったことからして間違いなんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況