【悲報】最近の若者「おせち食いません。甘酒飲みません。干し柿食いません。初詣行きません。凧揚げしません」 [506138351]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
若者がなぜ食わないかと言うと中年すら食ってないからだぞ
そりゃ今時凧なんてあげねーだろうよ
電線も多いしそんな事してるくらいならつべの動画見るし
初詣は行くんじゃない?意味不明に御朱印集めてる奴も多いし
おせちは不味いしボッタクリだから廃れて当然
おせちは食わないけどお雑煮は食うよ
干し柿は食わないけど干しいもは食う
初詣は行くけどわざわざ混雑したところへ行かず近所の神社までだな
ジジイだけど酒以外はせんわ 初詣とかミーハーバカジャップの典型例だろ 墓参りも10年以上行ったことないな もう行くこともないだろうけど
>>92 今の老人も昔の風習をかなり捨ててきたし
ゆとりも将来下の世代から「昔の風習にしがみつく世代」と言われるんだよ
昔の風習っつっても精々明治くらいまでしか遡れない歴史の浅いもんが大半やん
廃れて問題ない
凧揚げて電線に触れてグロ動画並みの黒焦げになる事故とか
昔はあったのかな
若者「寿司はサーモンだけ、酒はチューハイだけ、タバコはやりません。車いりません。都会に住みます。コロナ禍だし盆も正月も帰省しません。墓守面倒なので墓じまいします。投資で稼いだらさっさとFIREします」
若者「大手企業に勤務していたけれど、働かないオジサン達に若い社員が稼いだ売上をチューチューされている地獄だったのでやめました。日本の縮図」
若者「BTCの初期には乗り遅れたけれど、ETH初期から投資、BSC DeFiとイーロンDOGEの波にのって納税後2桁億達成、30代前半でFIREしました」
>>277 「めで鯛」とか「よろ昆布」とかな
「死に鯛」とか「癌のコブ」でも当てはまる
お年玉なんか持ってる端末に対応したストアマネーでよこせって言われるぞ
>>42 どこの田舎だよ😂
雪で物流止まってんのか?😂😂
>>122 うちの親は初詣行かないと罰が当たるとか言ってたけど壺と考え方変わらんよな
これをやらないと不利益が起こるからやるってさ
田舎はばあちゃん自作の干し柿を吐くほど食わされる
もういないけど……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています