>>1
しねーよカス
青山見習ってんだろう

ガスや石油は溜まる構造の所にある
簡単にいうと地中の風船の底に溜まってるか 中に充満してるか
だからストローを刺すだけでいい

コイツは固形だから地中奥深くを削り取るなんて事はコスト的にアホで無理
次は溶かす
のだが
溶けたものが大量に取りやすく溜まってくれる空間が必要になる
メタンハイドレート性質上中々出来ない

コレは40年以上前に結論出た事
だから今までの掘削と別のアプローチをして
コストを商用利用出来る範囲に落とさなくてはいけない
でも
出来ないから 資源じゃない
煽るだけで大抵それを示さない